| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:法改正

MR.GIBSON (2006年05月06日 01時23分)
神奈川では閉店保障が無くなり閉店時間も10分短縮される。納得いかない。せめて翌日確変のまま打たせてくれよ。と思う。なんでこう経営者(店側)と行政にとって都合の良い改悪(客にとって)しかしないんだろう。最近はやっとパチンコも市民権(古い言い方ですが)を得てきたような気がしたんですが残念でなりません。

■ 38件の投稿があります。
4  3  2  1 
【14】

RE:法改正  評価

眠り猫 (2006年05月08日 10時18分)

僕の地方では、閉店保障は以前からダメだといわれていて、時間に関しても、11時にはお客様が誰もホールにいない常態にするようにと言われ続けて来ましたんで、むしろ全国統一の法ができた事はいいと思うんですが、ちょっと遅すぎた感じはあります。

>せめて翌日確変のまま打たせてくれよ。
確変を残すのは良いかもしれないが、同じお客さんが座れるように予約・台確保は別の法(条例?)に引っかかると思いますよ?

>なんでこう経営者(店側)と行政にとって都合の良い改悪(客にとって)しかしないんだろう。
店側にとって良い改悪(改正?)何でしょうか?こちらの方では、保障をしなくなったとたん、
「サービスが悪くなった」「台が壊れやすくなった」などの苦情が相次いで、結果お客様を減らす結果になったのが実情です。
(台が壊れやすくなったのは、メーカーの部品のつくりが甘くなったのでないかと思います、昔は5年くらい無故障でも動く台があった^^;)
ましてや、5号機や、甘デシ系、みなし機などは場所によっては致命打の場合があるくらい、店にとって痛すぎる状態です。
【9】

RE:法改正  評価

R.ナダル (2006年05月07日 10時08分)

大分昔に人から聞いた話なのですが
風営法を取り締まる(何課って言うのか忘れましたが)課は遊技場のほかに性風俗なんかもあるわけですが
「神奈川はこっちの方が甘くてギャンブルが厳しい、東京は逆」と言う話を聞いたことがあります
実際新台も東京はほぼ10時OKですが神奈川は12時〜15時くらい、話の嗜好がそれちゃいましたが
営業取り消しと言われれば誰だって最初はやりますよ
そのうちなし崩しになるんじゃないでしょうかね
4箱規制だってそうでしたし、そもそもみなし機撤去だって今頃言う事自体おかしいですよね

でもこれパチ公さんが言っておられる通り店側にとって消して都合のいいことばかりではないと思います
そりゃ人件費は少しは下がるでしょうが(いや結構なものかな)間違えなく客の引きは早くなるでしょう
新基準機も初期導入時はみんな閉店間際まで打っておりましたが半年位すると閉店1時間前には閑古鳥なんてホールも多かったです
それくらいから「確変翌日持ち越し」なんてサービスを始めるホールも出てきましたし
そのうちまた何か方法を考えると思います
只5/1からなのにボッタク店の殆どがその前からはじめていました、皆さん気をつけましょう
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら