| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:王者の驚き。

元従軍慰安夫7 (2014年09月12日 16時13分)
原発ゼロさん   お邪魔します。

>少なくとも、福島が綺麗になるまでは…。

でしょうねぇ・・・F1の事故は全くの人災ですからねぇ

建設当時に日本側が提出した計画図では「津波を想定」してうんと高い所に設置するはずだったのが・・・

なにせ日本は貧乏でしたから、米国金融界からの融資依存ゆえにその返済能力を担保せんが為に、発電効率を上げることを優先したメーカーGEの津波を無視した「掘り下げ案」が通って・・・わざわざ土地を削って低くしたと・・・。

加えて・・旧式なまま稼働を続けてきた「魔の隙間」原子炉だったと・・・。

それが直撃を受けて、F2よりも震度も津波高さも弱かったにもかかわらず・・・ご存知の通り、全壊の憂き目に合ったと・・

欧米ではF1壊滅の原因は理解されているので、話題にも上らず「強烈な地震と津波に耐えた日本製のF2」への関心と視察/問い合わせが殺到しているそうですね。

当然にして東北太平洋岸に散在している他の日本製最新型炉もほとんどが頑健に耐えたにもかかかわらず・・・一斉に全原子炉を即時停止させて原発ゼロの方針を掲げた当時の大衆迎合の情緒的な民主党政権。

F1でギリギリの危険回避対応を行っていた故吉田所長さんをして「邪魔者」と言わしめたイラ菅の横柄な独断行動と中学生並みの自己顕示欲の末に・・・旗揚げしたのが「原発ゼロ」

確かに福島の過酷な惨状は、見過ごすことができない人災事故ではあるのですが、周辺人民の大多数は長年にわたって原子炉集積地ゆえの手厚い地域振興策を享受してきたことから「ハイリスク/ハイリターン」の範疇との理解を示されているとか・・。

ゆえに全国各地の再稼働案件でも大半の地域住民は早期稼働に前向きだが、振興の恩恵が薄い30km以遠の地区では逆に反対する向きが優勢とか・・・。

いずれにしても世界的には、新興国を中心に膨大な数の新設が目白押しで・・日本製最新型原子炉への信頼感は微塵も毀損していなく求められているのが現実ですね。
なにせあの大災害に耐えたのですから・・
*壊れたのはGE製の旧式炉のみと知れ渡っていますから・・

キャンキャンとイラ菅が吠えていますが、実際に直面した時に見せた、あの不合理な行動と後付けの言い訳がましさ・所詮は器の小さい一介の市民活動家に過ぎない人物というのが印象ですな。

日本社会は資源のない島国をコツコツと失敗と工夫を積み重ねてここにまで仕上げてきたものです。

世界でも最先端を走る原子力産業を「捨てる」というのは如何なものなのかな?

隣国の厄介な両国にお任せする方がよほどに危険であるとは考えないのかな?

いずれにしても二流の政治屋が決められることでもなさそうですね。

経済バランスと技術力の優劣で・・緻密な合理性で判断されて物事は進んでいくのでしょう。

原発ゼロはありませんよ。
*でも・・・・・・・・・パチとは関係ねぇなぁ??

■ 298件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【12】

RE:王者の驚き。  評価

環八 (2014年09月12日 18時18分)

>日本社会は資源のない島国をコツコツと失敗と工夫を積み重ねてここにまで仕上げてきたものです。

>経済バランスと技術力の優劣で・・緻密な合理性で判断されて物事は進んでいくのでしょう。




これは、本音ですか、建前ですか。


隠れた貧困が進むなか、
金融資本主義や市場経済に対する、
懐疑、さらには、嫌悪、を表明する人々、
あるいは、
先端技術に対して不信を持つ人々が、
少しづつ現れてきています。



もちろん、もはや、後戻りはできないし、
まして、原始時代に戻ることもできません
(もしかしたら、戻らざるを得ない時が
来るかもしれませんが)。


しかし、どこかで、手綱を引き締めなければならないのではないか、と感じさせる今日この頃。


進歩は、幸福への道を示しているのでしょうか。

そもそも、進歩とは、どこに向かうことを意味しているのでしょうか。


向かった先には、なにが待っているのでしょうか。



観念論に過ぎないかもしれませんが、

やはり、何とかして、具体的イメージを描きたいものです。

して、どんなイメージを。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら