| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【71】

RE:中国の大気汚染

元自動機屋慰安夫 (2013年05月18日 13時13分)
眠り猫氏

>以前の煙モコモコで視界がかすむレベルのホールが当たり前だった時代の事を考えれば遥かによくなっているのは分かると思う

時代錯誤も甚だしい。
煙モコモコで視界がかすむレベルとはいったい何年前?50年前の話をしているのか?
それと比較してマシになったからいいという保守的な考え方だから健康増進法施行後もパチンコの禁煙化は進まない。
喫煙人口の減少とPM2.5に代表される受動喫煙への嫌悪感から業界の衰退はますます進むだろう。
残った一部のニコチンパチンコ依存常連相手に細々と営業しやがて潰れる。それはそれで喜ばしい。

今は喫煙所から漏れ出る副流煙に対してさえ新聞等で危険を指摘されている事実をパチ業界の人間といえども知るべきであろう。

>金のことしか考えずに、お客様や店員の事なんて気にしていないなら、分煙ボードだの空気清浄機などに金をかけるはずがないじゃない^^;

空気清浄器などに金をかけても全く意味がない。
どれだけ高額な空調でも逆に副流煙が横に流れて逆効果。パチ屋の対策とやらは全くの無駄であり無知。

>組合からの”要望”もできる範囲ではやっているが、経営が傾くほどの対策はさすがにできないと言う所^^;

できる範囲とは具体的にどのようなことか?何かやっているようにはとても見えないが?
世界禁煙デーに1日全面禁煙にするだけで経営が傾くのか?

>また日本禁煙学会はHPに、次のように「日本の様ざまの飲食サービス業店内(車内)のPM2.5濃度」を掲載しています。
> 全面禁煙のコーヒー店    8μg
> 非喫煙家庭       17.8μg
>喫煙家庭        46.5μg
>  自由喫煙パチンコ店  148μg
> 不完全分煙禁煙席   336μg
> 不完全分煙酒屋喫煙席 496μg
>自由喫煙居酒屋    568μg
>タクシー喫煙一人  1000〜μg

このパチンコ屋の数値は懐疑的だ。測定場所に問題があり遊戯スペースで測定しておらず現実の数値ではない。
眠り猫氏自身はパチンコをしたことがあるか?
例えば居酒屋とパチンコ屋ともに満席状態で同時間滞在した場合服や髪につく臭いはどちらがキツイか?
実体験をした者なら居酒屋とパチ屋のどちらがPM2.5濃度が高いかお分かりだろう。
体感的にパチンコ屋の2.5濃度はタクシーに近い。

そもそも環境省の基準値は1日平均値35μg以下であり100μgを超える時点で極めて危険かつ異常な環境であることは言うまでもない。

■ 178件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【72】

RE:中国の大気汚染  評価

眠り猫 (2013年05月18日 14時36分)

>それと比較してマシになったからいいという保守的な考え方だから健康増進法施行後もパチンコの禁煙化は進まない。

いやいや、そういうことをいいたいんじゃないよ^^;

お客さまの事なんて一切考えないで運営してるなら、今でも昔の煙モコモコのままだといいたいんだよ^^;
現状で満足とは到底言わないが、それなりには対応してきてるといいたいの

>どれだけ高額な空調でも逆に副流煙が横に流れて逆効果。パチ屋の対策とやらは全くの無駄であり無知。

だからこそ、分煙ボードなど設置した上で、島下を何も無い状態などにして、隣へ煙等が行く前に天井方向で吸い取ろうと言ったような仕組みが出てきてるんだと思うがね?

数年おきに出てくる、将来型パチンコ店の形って奴のように、一人一人の上に吸入口をつけて〜ってのはさすがに無理だとは思うが^^;

>このパチンコ屋の数値は懐疑的だ。測定場所に問題があり遊戯スペースで測定しておらず現実の数値ではない。

懐疑的だというのは僕も書いたが、遊戯スペースで計測していないかどうかは書かれていない以上否定する要素はないと思うが?
それとも計測した人なの?

>体感的にパチンコ屋の2.5濃度はタクシーに近い

もちろんパチンコを個人でやりに言った事のある人間だが、タクシーの中と一緒ってのはどうなんだろう?

これも先に書いたが、まったく隣同士に座って隣から来る煙と言うなら、どんな場所でも濃いであろう事は当たり前だと思うのでそれを比較対象にするのは論外として
タクシーの中が濃いってのは用は吸った煙の逃げ場所が無くどんどん濃くなる一方だからそういった数値になるってことでしょ?
それと比較されて同じとは言えんと思うよ?

で、再度書いておくが
”これで満足とは言わないが、落とそうとしてる努力くらいは認めてくれてもいいんじゃないか?”
と言ってるのであって、これで十分だとか、満足だとは書いていませんよ?

これも書きましたが
ホールが目指してるのは”喫煙客を排除、分離する”では無く、喫煙・非喫煙どちらのお客様も気にせず隣同士でも遊戯できるというのを目標にした物が多いんだよ
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら