| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:続・パチンコ止めるぞ!

元自動機屋さん (2012年09月06日 15時43分)
広島氏さん

>アナタに入る“金”は、実はアナタの社会(資質)的能力に応じた対価みたいなものです。

なるほどねぇ・・・「遊興のパチ」も「資質に応じての対価」になりますかぁ??

実はワタシは現役時代、全くパチをやってませんでしてねぇ・・・アセンブラ組み込みソフトの社会自動化システム業界に長年、どっぷりと身を置いておりまして・・・一通りの家庭運営と企業活動を無事に終えまして・・・

今は企業年金と厚生年金に数社ほどの関係会社コンサル手数料という「資質に見合ったお金」を得て生計を立てておりますが・・・

如何せん「持て余す時間」があって・・・現役時代に仕入れた「パチの成り立ちと自動機技術知識」をベースにして「遊興のデジタルパチ」を楽しんでいる昨今なんですなぁ

>そうした一般的教養をお持ちならばパチンコはすべきでないが、何分に需要者個人の判断能力の有無に問わず成立つ商売がパチンコなのでしょう。

もとより「パチ」は・・荒波の中から如何に獲得玉数を最大化するか?を競う「デジタルな遊興の世界」ですから・・「一般教養」では歯が立たないでしょうけど・・どうなんでしょ?

「パチの仕掛け」って・・・興味引きませんか??

MAX機のような「激しい右肩下がりのマイナス状態が恒常的に続く中で、予測不可能な『スパイクノイズ』の噴出しに賭ける」というスタイルは別として・・¥4甘や¥1パチでの「緩やかな周期波の中に最も効率の良い上昇波を予測してそのピークで最大獲得玉数を手中に収めるゲーム」と定義すれば・・

概ね・・3/4はお客に還元しているはずですから・・「判断能力」さえあれば、十分に楽しめる(勝ち越せる?)ゲームだと思いませんか?

5割くらいの稼動が維持されている繁盛店ならば・・・面白いように効率良く「良い波台」は拾って歩けますよ。それほど酷いことにはならない。

パチこそは「資質を強く求められる遊び」だと思いますけど・・・違うのかな?

>つまり、その能力に相当な遊びに心掛けるべきな訳です。

ですよね?

*「資質」??・・・一般人は余り使わないですよね?・・・(K)OBの方が盛んにお使いになっていたような記憶がありますが・・・「カイシャ」もそうだったかな?   もしかして??

■ 38件の投稿があります。
4  3  2  1 
【25】

RE:続・パチンコ止めるぞ!  評価

広島氏 (2012年09月10日 16時11分)

>なるほどねぇ・・・「遊興のパチ」も「資質に応じての対価」になりますかぁ??

これは、その対象外でしょう。

>実はワタシは現役時代、全くパチをやってませんでしてねぇ・・・アセンブラ組み込みソフトの社会自動化システム業界に長年、どっぷりと身を置いておりまして・・・一通りの家庭運営と企業活動を無事に終えまして・・・

>今は企業年金と厚生年金に数社ほどの関係会社コンサル手数料という「資質に見合ったお金」を得て生計を立てておりますが・・・

>如何せん「持て余す時間」があって・・・現役時代に仕入れた「パチの成り立ちと自動機技術知識」をベースにして「遊興のデジタルパチ」を楽しんでいる昨今なんですなぁ

出来ましたら、貴方の言いたい事を一行で纏めてください。

>もとより「パチ」は・・荒波の中から如何に獲得玉数を最大化するか?を競う「デジタルな遊興の世界」ですから・・「一般教養」では歯が立たないでしょうけど・・どうなんでしょ?

当然です。で、成立つ訳です。

要点として、ここで私の云う「資質」とは、その人の生き様です。
貴方は随分と遠慮したコメントをくださいましたが、ここでの「資質」の本質をご理解出来ていますか?
あとね、私は税金で食ってませんよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら