| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【51】

RE:パチスロの質問

マメ♪ (2011年05月02日 18時04分)
Phythagorasさん♪

>緑ドンVIVAはRB中にビリーゲットチャレンジが発生する事がありますが、これは筐体上部に左・右2つあるタッチセンサーつき
>ビリー役物を触る事で1/2のART抽選しています。

>あと、別の機種でも演出選択キャラによってPAYOUTが変わるものや、画面上のバカラやルーレットでARTゲーム数を増やすものもあり・・・

PBやタッチセンサーがメインに接続されているとしたら可能だとは思いますが、直接メインCPUに接続はゴトの温床にも成りかねませんから流石にそういう接続はされていないのでは無いでしょうか?

私的推測ですが、これらのセンサー等はパチと同様にサブに接続されていて、予めメインで抽選された結果を液晶等により表示させているだけ(パチと同じで、ボタンを押しても押さなくても結果は決まっている)
では?と思っています。

■ 92件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【60】

RE:パチスロの質問  評価

Phythagoras (2011年05月07日 07時46分)

マメ♪さん、返信出掛けてて遅れました。すみません。

>私的推測ですが、これらのセンサー等はパチと同様にサブに接続されていて、予めメインで抽選された結果を液晶等により表示させているだけ(パチと同じで、ボタンを押しても押さなくても結果は決まっている)
>では?と思っています。

あくまでメインで抽選だと…

まぁ〜私が「既に解析なんかでサブで抽選されてるって事は判ってるんですよ〜」だとか、「ルーレットやバカラは予めゲーム数が決められるものでは
ないですよ〜」だとか「リオパラは5号機で唯一クロス設定が出来るって事は雑誌や実機持ってる人から確認取れてるんですよ〜」とか言ったとしても
結局ここ掲示板上では証明出来ませんから、マメ♪さんが納得出来うる回答っていうのは私には無理なようですw

確かに怪胴王が出た当初から言われていましたが、あくまで演出指示機能抽選とはいえ出玉に影響を与えている以上は規則を読む限りメインじゃ無いの?って
思いますもん。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら