| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【133】

パチンコに贅沢消費税導入?

もうジージです (2009年10月17日 10時31分)
15代目、改め18代目釣り馬鹿殿、お久しぶりです。
ツカンボさんや悪怒屋しゃんもお元気そうでなにより^^

いやぁ〜、私もこの不況の荒波にスッカリ揉まれちゃいましてね、心機一転新しい職場で頑張っております。
なんかこう、小学校の頃の席替えの感覚とでも言いましょうか、結構良いもんですね^^

この掲示板も久しぶりに覘きました。
たびたび書き込みすることは出来ませんが、今日はちょっと書き込みさせてくださいね。
たまには真面目な話もしてみたいな〜 なんてね。

政権も民主党に変わり、政治も変革の時代に突入しておりますが、この大不況と相まって税収面でかなり考えていかなければならない状況に直面
それでもって、消費税を上げる話も避けられない時期に来ていると思うのですが、タイトルに書きましたように
『パチンコに贅沢消費税導入すべき!』 かどうか? という至って真面目な? つまらないかも知れない話題で申し訳ない(ー!ー)

私は贅沢品には、もっともっと税を上乗せすべきだと思っています。
そういう中で、パチンコって、けっこう贅沢な遊びなんじゃないのかなって。

タバコも、お酒も、昔に比べると高くなりましたよね。
しかしタバコやお酒は、その品物自体が高くなったのではなく、税金分の上乗せで高価になったわけですが、タバコも酒もそれなりに売れてます。
そういうのと一緒で、パチンコ遊戯税(贅沢税)を掛けても良いんじゃないかな?って思うんですよね。

化粧品なんかも、よく言われてるでしょ『安い化粧品じゃぁキレイにならない!』 みたいな・・)
『パチンコを打てる人は人生の勝ち組です!』そんなステータス感を味わっていただく為にも
パチンコ遊戯税(贅沢税)をかけたらみたらどうかなってね。

それじゃぁさ、パチンコ遊戯税を??%掛けるのか?って話に勝手に持っていきますが
自分の考えだと、ドォ〜ンと【20%】くらい掛けても良いような気がしてます。

パチに負けた人もね 『この学校は俺のパチに投資したお金の一部で建てられたんだ!』とか・・)
前向きにパチンコできる環境って言ったら良いでしょうか、そういう環境を整えてあげることも必要なことなのかなって。 あはは^^
パチンコしてた頃のことを振り返ってみると、【お金と時間】を贅沢に遣ってたな〜 って思うんです。

このパチンコ遊戯税(贅沢税)導入案、どうですか?


18代目釣り馬鹿殿、申し訳ありませんが少しこの場をお借りさせて下さいね。
パチやめトピの皆さん、元気に過ごしてますか〜 お久しぶりです^^
新たなる職に就いて早2ヵ月あまりになりますが、これまた新鮮な感覚で充実した日々を送っています。
人生の一部分ですが、この掲示板を通して会話できたことに感謝してます。 ではまた^^

■ 139件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【134】

RE:パチンコに贅沢消費税導入?  評価

18代目釣り馬鹿 (2009年10月17日 13時17分)

>じーじ殿

お久しぶりですのぅ・・元気そうで何よりですのぅ・・

パチンコ遊戯税(贅沢税)ですかぇ??

うぅむ・・これは、ちと難しいのでは無いのかのぅ・・

パチンコ屋は3点方式自体がグレーですからのぅ・・そんな業種が税金を取るとなればまず信用ができんじゃろぅて・・結局、国営、公営のカジノが一番だと思いますワイ!カジノの中にパチンコ、パチスロを作ればええだけの話かと思いますぞ??

PS 最近、民主党に変わってから少しはスロットの規制も緩くなったとかは無いんですかのぅ??

新機種を除いてみたらパチンコはチャングムル??だ天使の階段だ・・とエライ韓国のドラマを題材にした機種が多いように見受けられたんですがのぅ・・

これってメーカーと韓国のTV局が癒着して日本国内の金を韓国に送ってるわけですのぅ・・実はマネーロンダリングの温床になりうるのでは?と疑ってしまうのはワシだけですかのぅ・・??
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら