| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:荒し研究会

薬ネ申寺正道 (2009年04月23日 20時41分)
私は酔っていますw
乱筆があれば予めご容認下さい。

>その気持ちに答えて共にこの棘の道を共に歩んでいこうではありませんか。

では、貴殿の生物理念をお聞かせ下さい。
とても重要なことですのでwww!

■ 210件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【33】

RE:荒し研究会  評価

おぼしき人物 (2009年04月23日 21時13分)

失礼しました。
ならば、お前の生きる上での道標は何なんだといことでしたね。

何もありません。

というのが答えです。
【32】

RE:荒し研究会  評価

おぼしき人物 (2009年04月23日 21時04分)

生物とは
地球上の全ての生物の共通の祖先があり(原始生命体・共通祖先)、その子孫達が増殖し複製するにつれ遺伝子に様々な変異が生じることで進化がおきたとされている。結果、バクテリアからヒトにいたる生物多様性が生まれ、お互いの存在や地球環境に依存しながら、互いに複雑な関係で結ばれる生物圏を形成するにいたっている。そのことをガイアとも呼ぶものもある。
理念とは
そのものに関する根本的な考え方. あるいは、 理性の判断によって到達する最高の概念.イデア.
又は、ものごとの原型や根本として考えられる、不変の存在。

よって
生物理念=ガイア・イデア
分かり易く言えば、人としていかに生きるかの道標かと。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら