| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【162】

RE:誰にも言えない・・・

負け夫 (2006年07月05日 15時10分)
ほんとうに長くなりました。すいません・・・
いままでの文にも矛盾いっぱいで・・・
まだ混乱からだっしていないですね。
私も、悲しみと弱さに逃げているのだと思います。

彼女の心の傷・・・どうしたら癒えるのでしょう・・・

彼女は昔、私に言いました。

「私は、私がコントロールできないから」
「貴方が私をしっかりつなぎとめていて」

彼女は、普段、とても正義感が強く?

ネット恋愛をはじめとする、安易な愛を非常に嫌っていました。
テレビドラマですら、本気で怒っていました。

いつも、そんな妻を
「よしよし、そんなに怒らないの・・・」となだめていました。

それは、自分の心の闇に対する彼女なりの戦いだったのだと
思います。

そして、その戦いに彼女は負けてしまった。

誰も勝者はいなかったわけです。

もしかしたら、彼女は自分が絶対に勝てないのがわかっていて
いづれは、悲しい出来事がくるから・・・

いつまでも、悲しい努力をする私の姿をみて・・・

はっきりと自分の落ち度をつくり、それを認めることで
少しでも早く・・・これ以上大きくならないうちに
私を、彼女から解放しようとしてくれたのかもしれません。

彼女がほんとうに私から心が離れている・・・と
自覚するまで、私は絶対に彼女を手放さなかったでしょうから・・・

そんなことまで考える自分自身も、幼少期のトラウマで
おかしくなったままなんじゃないかと思ったりするのです。

長い書き込みすいませんでした。

■ 189件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【163】

RE:誰にも言えない・・・  評価

ZF (2006年07月05日 22時04分)

負け夫さん、こんばんわ。

負け夫さん>つい熱くなって失礼な書き込みした事、重ねてお詫びいたします。僕も両親が離婚(親父が巨人の星の星一徹みたいに、気に喰わない事があれば食事中でも平気でちゃぶ台をひっくり返す人でしたから、お袋が駆け落ちして離婚)したので、判る心算でいます。幸い、僕も周りの人に恵まれたお陰で立ち直る事は出来ました。でも、自分でも努力はした心算です。人の人生は人其々、十人十色です。僕より、不幸な境遇の人はこの地球上には沢山います。背骨に良性では有りますが、腫瘍が出来て車椅子に頼らなければ生活しなければ生けなくなった今でもそう思います。
車椅子に乗って生活すると言うのは健常者である人達には判らないストレスが毎日あります。お袋が今、僕を支えていてくれるからこうして生きていける所もあります。多分それがなかったら、僕はどうなっていたかは自分でも判りません。
誰かに支えてもらっていない人は、この世の中に生きては行けないと僕は思います。支えて貰っているからこそ、自分も誰かを支えなければ行けないとも思います。最近の日本人はその点が僕はおかしくなっているんだと思います。相手の愛情や心遣いは自分から与えないと貰える筈がありません。最近の大人達が、それを教えてないからそうなっていないのかもしれません。教えると言っても、口で教えただけでは、人間は基本的にバカですから直ぐ忘れるんです。態度で教えている大人が最近は、僕は少ないと思います。特に最近、女の人に立派な生き方をしてる人が居ないと思います。只、自分の生い立ちを嘆く、悲しむ。それでは前向きな生き方が出来るはずが無いんです。何時かは自分の足で立たなければならないんですから。それの、典型的な人が秋田の例の事件の女性では?と思いませんか?貴方の元奥さんにはその点に気がついて欲しかったと思います。周りにも目を向ければきっと、自分より苦しい状況の人は必ず居るのに、自分の事だけ悔いるのは何て愚かなんだと…。
心の闇の中で、出した答えが正しいとは限りません。でも取り敢えず、その答えに向って自分を進めて、途中で立ち止まる事があれば又考えて答えを見つける。そうやって歩いて行く物だと思いますよ。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら