| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 47件の投稿があります。
<  5  4  3  【2】  1  >
【17】

RE:花満開跡地   編集  評価

999愛好家(続) (2024年04月19日 15時07分)

>一応当たって30Kほど勝ちましたが、全部御坂美琴に飲み込まれましたw
 
おめでとうですが、その後全部取られたんですか。
えーーーー!(笑)今の時代、三万勝ちなんて奇跡ですって!そこは低価で遊ぶとか、色々と対策はあったのに。

三つ穴クールン、権利台かと思いきやデジパチの振り分けタイプですか。定期的にメーカーはリリースしますよね、最近はSANKYOがおおいですが。

私はエキサイト、アレジン、アレンジマンまどアレパチで遊んでます。今週、999GOLDEN甘デジすぐ当たりましたが、急遽、呼び出し食らって終了...500発交換って...とほほ。

株、中東情勢悪化で暴落中!!1000円を超えてる、現在37000円!4万近辺の高値で利食った相当額を下げ局面で買い仕込み中、買っても買っても売りが出てくる。おそらく高値掴みした外資、本邦機関投資家、NISA経由以外の個人の損切売りが出てきてる模様。
ユニバ、フィリピンのカジノ、中国富裕層が来なくてどうもよくないらしい。

いくらでも売るがいい、こっちは少額づつ買い下がっていきます。AIが判断したシステム売買が機械的に売買してる模様。今年の買い場を提供したのかそれとも株崩壊の序章なのか、それはあとにならないとわからないですね。
【16】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年04月18日 09時30分)

今更ながらダンジョンに出会いを〜を撃ちました。
理由は、へそに球が入れたい!からw
クルーン突破率は66%。3割増しでへそに入る玉。なぜか、気分が良いw久々に見たなぁ・・1k22個入るへそ^^

一応当たって30Kほど勝ちましたが、全部御坂美琴に飲み込まれましたw
どちらも1年半前の台・・懐かしかったなぁ。
ダンジョンに〜スペックは良いので、あのクルーンが惜しい。
ちなみに私はアイズさん推し^^
【15】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年04月08日 20時35分)

999愛好家さん、こんばんわ^^

ご存じでしたか^^昔のアラチャンは良かったですね。
単チェが本当に熱かった・・。

連敗脱出おめでとうございます。羨ましいw
甘パワフル、甘クィーンは昔から変わらぬ良さがありますね。ジャムちゃんが出たころから、あまり打たなくなりましたが・・・。
私は甘系だと明菜が好きですね。甘じゃなくても好きだけどw
反転攻勢^^がんばれ!!です。
【14】

RE:花満開跡地   編集  評価

999愛好家(続) (2024年04月08日 17時36分)

>正村、パチンコ店なら知っていますwスロットの初代アラジンの時に通っていました。

あったかもしれません。人形町交差点からすぐで今半が裏通りにあったような。そうだね、95-96年にはあったし、もしかしたら2005年くらいまであったと思う。アラジン、アラチャンですよ。

パワフル2024年甘版少し、勝ちました。
軽い軽い。メロン越えやら夢夢群やら堪能しました。

連敗ストップ!!!
【13】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年04月03日 19時42分)

999愛好家さん、こんばんわ^^

奇跡‥あるか?ですね。
ソフィアは製造の方で、西陣が販社。
台製造ノウハウも自前の工場も持っています。販社が廃業で、1年間台作りは無かったですが、経営は黒字w
傘下にしたエース技研が。業界最大手の補給機メーカーでもあり、単独でもやっていけそうなのですが、販路はやはり弱く、フィールズと組めば・・ですね。
フィールズ自体、円谷ホールデングの傘下なので、ウルトラマンをソフィアから、、なんてこともw
ユニバはサミーと仲良しだから・・どうでしょう。

兜町。昔は活気がありましたが、今も^^なんですね。下町の雰囲気は、まだあるのかな?

桃乳舎、たまひで・・知らないな。
調べたら、たまひでは人形町?私高校卒業当初と、その後に飲食店で人形町勤務でした。
正村、パチンコ店なら知っていますwスロットの初代アラジンの時に通っていました。
後、百億??と言うのもあった気が。一億?そんな名前だったようなw
【12】

RE:花満開跡地   編集  評価

999愛好家(続) (2024年04月03日 06時41分)

ソフィアって西陣系ですよね?よかったね、販社でしたっけ?今、旧西陣台の修理をやってるとか書いてありましたけどパチの技術者は大事にしないとね、M&Aはパチ業界のみならず増えるでしょうね。エース電研といえば、ベルバラリーチ!

フィールズはいつのまにかウルトラマンになっちゃいましたし、版権元になったらコンテンツ使い放題?となるとSANKYOとも仲がいいし、将来合併もあるんかな。ユニバも頑張れよ。

茅場町、私の勤務地でした。90年代、暗い地盤沈下した金融街も今やホットスポットですよ。外国人投資家が事務所を開業してますし、海に近いのでヤマタネなんかのウォーターフロント企業も株価急騰中です。

小道に入ったバブル期の食事処も20年前くらいまでは残ってて桃乳舎とかたまひでとか知ってるかな?
【11】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年03月30日 20時08分)

大ニュース!!!

円谷ホールディングスがソフィア株式を取得。子会社化。

これでソフィアの台が、再び世に出る可能性が出てきました。
花満開もワンチャンあります。

長生きせねばw
【10】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年03月30日 20時03分)

999愛好家さん、こんばんわ^^
パチ勝てないですね。私も老いに苦戦中です。
ラットリ・・相性悪いみたいです。

スマフォは単に電話とメール機能だけで良いの。
余計なものが付きすぎです><だからバッテリーも早く減る。
のり弁に幕の内が付いてるような・・・。

株は知識もなく、ほとんど分からない私ですが。この株だけは・・・・

祝、円谷ホールデングス、ソフィア株51%取得!!
島設備欲しさかもしれませんが、ならエース技研だけで良いのでは?と。
もしかして・・・花満開の復活がワンチャンあるかもです!

とは言え、此処、販促会社なんですよね。
でも力があるから、パチメーカーに」「この版権で台を作れ」と言えるし・・・ワンチャン!お願いですw

山一倒産、私も知っています。
私は飲食業でしたが、茅場町に居たこともあり、記憶が確かなら、いいお客さんだったと。
木曜の度に大手株屋さんの木曜会が当時いた店で開かれていたのを覚えています。

アジア通貨危機202X無いといいですね。
【9】

RE:花満開跡地   編集  評価

999愛好家(続) (2024年03月29日 20時53分)

パチ行ってきました。
連敗、出てない。

>直ぐバッテリーが無くなる印象です。
私、LGのスマホ7年目、同じような感じです。
父の同じ奴は調子悪く、何も使わないのに減るので機内モードにしてます。JCOMにそろそろ交換ですよと言われました。

今、スマホ滅茶苦茶高いですよ。

株は日銀が円安けん制し始めたので少しづつ持ち株を売却中、4-6月のどっかが高値で夏秋にかけて下落、底打ち年末高とみています。

97年頃のアジア通貨危機、よくご存じですね。私も金融業界、駆け出しのころ遭遇しました。あの時はドル高アジア通貨安だったので今と似ています。あの後、日本でも円安だったし、金融機関の倒産がありましたから山一、三洋証券、北海道拓銀など大手がつぶれました。中国発があるとしたら影響はあるかもしれませんが、あの時はバブルの後始末ができてなかったので今とは少し違うかなとも感じます。
【8】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年03月24日 18時29分)

ラットリ機種、うちました。
発動しなければ、どうと言うことは無いw
針の糸を通すコノスバだと、まぁ無理。比較的入りやすそうなアリアだと、入らない時のダメージがでかい。

エヴァで良くね?となりそうな今日この頃。
<  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら