| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【827】

RE:ククク… 103%

見透かす目 (2023年10月18日 22時52分)
あ!

と、まずお久しぶりぶりに話にまぜてください。

さっき機種板で産業さんに聞いてしまったところなんですが…w

制御で出る出ない出来るんですね?
これって検定時は、こぼさずに取得扱いになります?

■ 1,318件の投稿があります。
133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【829】

RE:ククク… 103%  評価

復帰するかな? (2023年10月19日 13時21分)

ごめんなさい
1点だけ付け足しです。

試験する内容、例えば出率や短期、中期、長期の出率とかetc.
これはネットで検索かければ出てくるし一般人でも知ることができます。

ただ、実際に誰がどのようにしてどうやって試験をしてるか?
これはネットで検索しても出てこないし、多分開発者でも一部の人間しか知らないと思います。


試験時は
人間が手で打ってるのか?
シミュレートしてるだけなのか?
プログラムは全て解析してるのか?
その他etc.
この辺は全く不明です。

最近でいえば例えばヴヴヴのミミズは試験の段階でわかってた?
貫きスペックも最初からわかってた?
とか、不明です。

先程述べたディスクやマッピーの試験対策も試験の段階ではわかってたのか?
これも不明です。

メーカーが試験通す為にあの手この手で対策してるし、貫く為に色々とやってるけど実際はわかった上で試験を通ってるのか、はたまた試験対策がわからないから試験を通ったのか?
ここも不明です。

ベルセルクのバーサーカーモード(出率120%だったかな?)とか、今度出るリンカケの設定6の実質機械割が119%と言われてるけどなぜ試験通ったのか?

役所仕事の見落としなのか?それともお目こぼしなのか?
この辺も真相は闇ですし、それだけ試験の方法は不明です。
【828】

RE:ククク… 103%  評価

復帰するかな? (2023年10月19日 12時54分)

こんにちは

機種板みてきました。

う〜ん、産業さんの言ってることは意味不明です。
少し前のトピでもRT状態とか言ってるし、周りから得た情報を元に仕組みを把握しようとしてるけど、産業さんの頭の中で仕組みの道筋が出来てない感じがします。


その少し前に多分コレって方が言ってるのが仕様を的確に表してると思います。

質問の方ですが理論上は制御で可能です。

見透かす目さんは5号機のギルクラや6号機のギアス3は打たれましたか?
あれはスイカ以外のレア役はリプレイフラグでRT状態を切り替えてレア役の出現率を上げてるのですが根本的な発想は似た感じです。

○○をひくと制御が切り替わり○○が揃いやすくなるっていう根本的な部分は一緒です。


試験時は全て取得扱いになると思います。
試験は成立した役は全て取得して試験してると言われてるので。

スイカとチェリーは払い出し3枚だし、転スラは純増2.5枚なので3枚取得しても計算はイン3枚の払い出し3枚なので取りこぼしてるのと取得してるのではそれほどの大差ないので影響を及ぼす範囲ではないと思います。

余談ですがディスクやマッピーにSB(シングルボーナス)が搭載されていて、ほぼ毎ゲーム成立してるのはベースを落とす為です。

試験は例え3択でも成立した役を全て取得して行う。
その為AT中でなくても試験中は常にAT中と同じ状態で行ってます。

これだと当然出過ぎてしまうので試験は落ちます。

そこでSBをほぼ毎ゲーム成立させてSB入賞の次ゲームは3択役の出現確率を落としてベースを下げてます。
試験では成立した役は全て取得する。
なので、本来打ち手が不利になるSBは入賞させないで打ちますがそこを逆手に取ってます。
※SBの次ゲームにどうやって3択役の出現確率を落としてるのかは不明です。

このことからも試験では成立した役は全て取得して行ってるのが裏付けされます。

あっ、自分もだし、機種板の方も開発者ではなくあくまで一般人です。
100%正しいこと、正解を言ってるわけではなくあくまでも推測なんで実際は中ではもっと複雑なことをやってると思うので大まかにはあってると思うけど本当の真相は開発者しかわからないです。

長文&わかりにくかったらすいません。
133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら