| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1167】

RE:ククク… 103%

賭博破戒録アカギ (2024年03月02日 20時51分)
>前兆→十字架への願い→十字架揃い→前兆→CZ→サモンズ
 まぁそう書くと長く感じちゃう。

 っが…
 それは当りルートの一つってだけ。

 レア役で十字架高確にあげる。
 十字架高確中に十字架揃えてczに入れる。
 対応役で突破。

 他の台も似たようなもん…
 
>3の場合とか限定した場合の証明は出来てたはず
 え?マジ…

 じゃ〜あの先生嘘ついてる。
 2だとピタゴラ数で無数にあるけど、3乗以上の場合は無いって話ですた。
 
>その程度で出来ちゃうレベルじゃないw
 いや、わかってますって…
 解けるとは思ってないw
 先生が言い間違えてんじゃね?って思った次第。

■ 1,318件の投稿があります。
133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1168】

RE:ククク… 103%  評価

見透かす目 (2024年03月02日 22時05分)

>>3の場合とか限定した場合の証明は出来てたはず
>2だとピタゴラ数で無数にあるけど、3乗以上の場合は無いって話ですた。

あ、3は例えね
うろ覚えでちとググった
4の場合は定理を出した段階かで証明してる
編集
あの式を満たす整数がないって証明ね
いわゆる悪魔の証明になるんかな

で、フェルマーの最終定理はn>2の場合
n=2は、a^2+b^2=c^2がピタゴラスの定理(直角三角形のやつ)である

あれ…多分だけど突如ネット上に論文が出て証明されたやつかも

この人が以前とは別人みたいになって表舞台から身を引いた数学者かも

でその先生は、某公共放送でこの手の番組作ってるはずだからそういう解説をパクってるはず
133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら