| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【291】

くれぐれもお大事に。でも・・・

昭和太郎 (2022年01月05日 15時46分)
 
ちょいさん、それはそれは、正に満身創痍ですね。どうぞ、お大事に。

私は今のところ、通院はドライアイくらいです。まあ、通っても完治しないでしょうけどね。

ただ、やはり眼は大切にしないといけません。年齢的にも、定期的に視野検査、眼底検査を受けています。

なまじ視力が良くて眼科を受診しない方は、悪いことは申しません、40歳すぎたら視野検査を受けましょう。


>網膜が無茶苦茶で手術では限界があったが、今でも夜間や雨降りは絶対に運転しない。

賢明だと思いますよ。視力の良い若者でも、見づらい悪条件ですからね。

クルマにどんなに安全装置が付こうが、今の技術では全て任せられるレベルにありませんし。

                           ↓↓↓↓
>また、内部に血流増加が見られるとの事でエコーの画像を魅せられました。
>大きな袋が2つもある。どうなっているのか分からん。

>ジュディオングでは、ありませんが。
 ↑↑↑↑↑↑↑

♪wind is blowing from the aegean おんなはうみ

なかなか、やりますねぇ。ちょいさんのそういうの、嫌いじゃありません。
 
私も何か持病を抱えた時、前向きになれるよう参考にさせていただきます。
 

■ 654件の投稿があります。
67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【293】

RE:くれぐれもお大事に。でも・・...  評価

ちょい不良オヤジ (2022年01月05日 19時31分)

マスター、アリガトサンクス

>ただ、やはり眼は大切にしないといけません。年齢的にも、定期的に視野検査、眼底検査を受けています。

何と言っても、眼が一番大事ですね。
既に手遅れだが、このままでは失明状態になると言われました。
なぜ、こんな事なるまで放置したのか、怒られました。
眼は片目が見てなくても、もう一方が補助してくれるのを知りませんでした。
眼の手術には、約3時間かかりました。
その後が大変です。
3日間はうつ伏せです。
それ以降は、退院するまで就寝はうつ伏せです。
横を向いて寝ていると、2時間ごとに見回りに来るので、肩を叩かれ、起こされます。
これが、地獄かと思いました。
いっぺん、死んでみる。
いらんわ。

>神経厳正腫瘍と思っていたが正しくは

どう違うのか分からんが、神経源性腫瘤です。

>また、内部に血流増加が見られる

今調べたら、血圧が高いらしいですが、元々上が90前後で下が60前後だったのですが、歳のせいかな?
なぜ、急に?本当はむちゃくちゃ不安です。
救急搬送された時は170overでした。
先ずは、2週間後に手術等の相談です。
67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら