| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【82】

RE:第一次戦力外通告の詳細

メルカトル (2017年10月04日 22時24分)
mixtraさん、こんばんは。


真中監督は辞任ではないんですか。確かそうだったような気がしましたが。
ま、辞任にしても解任にしても、この成績では辞めざるを得ないんじゃないでしょうか。確かに怪我人が多かったのは確かですが、不安定な投手陣も一役買っていますし、監督の責任ではないと思います。思いますが、これだけ負けてしまっては。


> 又、中日は以下の通りですが、守備の要岩崎選手を切ったのは意外でした。

守備要員は必要ないってことでしょうね。事実今年は出番がほぼありませんでしたし、じゃあ来年は多少でも活躍できるかというと、これも疑問ですしね。


> 八木投手は先発の長いイニングは無理でも中継ぎで使えそうかな、と思いましたが…残念。

確かに。ちょっと勿体ないかなと思います。でも、新戦力で補えるという算段じゃないんでしょうか。


> 何だかんだであっという間に同日決着しましたね。畠は来期以降立ち直れるか、高橋監督がチャンスを与えるか心配です。

時間が経てば全然平気でしょう。後遺症はないと思います。あれだけ力のある球を投げるのですから、来年は最初からローテに入れるでしょう。



> 自分のパチンコ人生の中で、早くも殿堂入りが決定しました。実戦日記付けている位です。

随分お気に入りのようですね。メガトロン以来の心臓に悪い機種のようですが、あのなかなか振り分けが決まらないところがドキドキするんでしょうか。
ところで出玉はどれくらいなんでしょう。


>2.経験を重ねれば、必勝法は存在しないが勝率の上昇は可能。

それはどういう方法ですか。役物のクセとかはありそうですが、釘以外に見るべきところがあるんでしょうか。


> 他にも細かいトコ(直ぐに下段クルーンへ行かずに中段のプレートを置いてくれた事で心のワンクッションが出来る

なるほど、心の準備ができそうですね。しかしなかなかのクセモノって感じがしますが。
まあこういった台を求めていた人も少なからずいるとは思いますよ、私も。


つづきます。

■ 336件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【84】

RE:第一次戦力外通告の詳細  評価

mixtra (2017年10月05日 03時56分)

 メルカトルさん、今晩は。
 本日新たに発表された戦力外人員です。 
【巨人】 
江柄子裕樹投手 戦力外 
乾真大投手 戦力外 
長谷川潤投手 戦力外 
鬼屋敷正人捕手 戦力外
【広島】 
今井啓介投手 戦力外 
小野淳平投手 戦力外 
多田大輔捕手 戦力外 
松浦耕大捕手(育成) 戦力外 
【中日】 
加藤秀司打撃コーチ 来季コーチ契約せず
嶋村一輝打撃コーチ 来季コーチ契約せず

森野・荒木選手と入れ換えですね。

>真中監督は辞任では
>この成績では辞めざるを得ないんじゃないでしょうか。

 失礼しました。契約自体は3年契約満了ですが、8月に辞任を申し出ていたとの事です。球団ワースト敗戦記録ですからね…尚、後任は小川前監督(現SD)を予定されているそうです。
 ヤクルトは毎年ヤ戦病院と揶揄される故障の対策案から始めないと、ファンが心配で堪らないでしょうね。

又、中日の動向です。

●日本ハムの大野捕手がFA宣言すれば獲得に乗り出すことが分かった。
●あくまでも噂の段階だが、ロッテの涌井投手の獲得にも乗り出すのではと噂されている。
●友利コーチが渡米し、ゲレーロ引き留めへ

>メガトロン
 動画閲覧してきました。アタッカーの開放時間、位置、タイミング全てがシビア過ぎる…。意図的に合わせる事が可能なのか気になりました。後は…メルカトルさん曰く「心臓に悪い台」の雰囲気等吹き飛ばすかの如く、当たると競馬のファンファーレが鳴ってのどかで楽しそうでした。
 他に横もれ話ですが、この役物は当時存在していた役物開発専門会社が製作されたとか。…釘師だけでなく、役物師という職業もあったとは。

>天下一閃
>あのなかなか振り分けが決まらないところがドキドキするんでしょうか。
ところで出玉はどれくらいなんでしょう。

 そうですね。
 モチーフが真田幸村ですから、そうなると持ち球は真田兵であり、飛び込み口である敵の陣形を兵達が突破し、上段クルーンの真の大将陣地を1/3で見極め、下段クルーン(通称「皿」、以後皿で統一します)に到達した精鋭が今、まさに大将首を取らんとするという物語を想像して楽しんでおります。歴史小説好きな自分には正にツボとしか言い様の無い世界観。
 大当たり時の「討ち取ったりー!!」ハズレ時の「撤退じゃ…(他多数)」ボイスも余韻に浸れます。

 モードも2種類あり、動画等は恐らく基本無音、皿到達で球が跳ね返る度、馬の蹄や剣の交差音が鳴るのが「シンプルモード」で、伴奏付きなのと、上段入賞時・皿到達時に幸村が指揮を叫び下知を飛ばす、希にプロフィールの紹介もする「合戦モード」があります。

 振り分けについてですが、決着時間も台毎に差があり、平均2、30秒ですが長いと1分以上にもなります。近郊店舗では、最近はネカセを奥向きにして、長くドキドキ感を味わえる様な調整が増えました。

 出玉は15R10C=2250球の2回ワンセットで4500球、実質4000球オーバー程です。
 最近ライトバージョンが出まして、こちらは1200球、実質1050球程。
 ライトは飛び込み口がかなり入りやすくなっております(ピワド機種ページにて写真閲覧&拡大可能)。


続きます。
 
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら