| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:非常に不愉快な出来事

サルですまん (2016年03月20日 07時54分)
はじめまして。

主様のおっしゃること。判る気がします。
まぁ、マナーと言うか、そう言う事ですよね。
確かに最近は、お礼を言う人が少なくなった気がします。
お礼もそうですが、謝ると言うことも出来ない人が多いように思います。

お礼を言って欲しいから『親切』にするのではないけれど、そんな事は期待してないんだけど、大切な事だと思いますね。

私は、気にしないようになりました。
お礼を言わない人たちも沢山いる。だから、何も気にしない。
自分の行動は『自分が納得するかどうか』なので、以前と変わりません。
つーても、目押しは出来ないですけど(笑)
道を聞かれたら、知っていれば教えて差し上げますし、知らなければスマホで検索も出来るので、時間のある時は調べてあげる事もあります。

人が、人と接する機会が。どんどん少なくなって居るのでしょうね。
他人に対して『どう接すればいいのか』を知らない(忘れてしまった?)人が増えたのでしょうか。

情けは人のためならず。とは言いますが。
帰ってこないだろーなー。

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【13】

RE:非常に不愉快な出来事  評価

流麗 (2016年04月13日 02時34分)

>他人に対して『どう接すればいいのか』を知らない(忘れてしまった?)人が増えたのでしょうか。
そうなのかもしれませんね。私が実家にいたころ大掃除のときに換気扇を掃除してあげたところ「おお、よく吸い込むようになったわ」と感謝の気持ちを言葉にしてくれたので、単純な私はまたやってあげてもいいという気持ちになったことあります。これがただ「ありがとう」の一言だけだったら、そのとき私はどう思ったかなと、ふ、と思いました。

>道を聞かれたら、知っていれば教えて差し上げますし、知らなければスマホで検索も出来るので、時間のある時は調べてあげる事もあります
と、いうか、私、知らない人に道を聞くという目的であれ声をかけるのってすごく勇気がいるんですけど・・・
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら