| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1793】

RE:$¥神拳伝承者 ライダー

りーり♪♪ (2018年03月25日 23時55分)
ライダーさん、こんばんは♪

>日本政府は、またあの頃のように外圧に屈してしまうんでしょうか・・(−−悲)

そりゃ仕方ないですよ。日本人の習慣、「お客様は神様です」だから。米国は大のお得意様、多少の無理は我慢ですねえ。
日本のサービス業の丁寧さは世界の非常識かも?海外からの観光客が、日本人は礼儀正しいと超勘違いしてしまう程。
海外では余程の高級ホテルやお店でない限り、日本のような「お客様は神様」という丁寧な接客はありません。
文化・習慣・伝統的に、日本人はお客を大事にする、お客に逆らえない、お客の顔をたてるのに対して、欧米では脅し売りですからねえ(^▽^)
かつて、茶や磁器の輸入で貿易赤字に陥った英国は、清にアヘンを押し売りした挙句、アヘン中毒者が増加したことで清の抗議を受け、結果的に戦争突入、香港を没収しちゃったくらい。

随分前、日米貿易摩擦たけなわの頃、米国が日本に対しての押し売り攻勢も凄かったですねえ。まるでイチャモンということがありました。
米国の大型トラック輸入を拒む非関税障壁を撤廃せよ!と米国にさんざん言われたのですが、そんな大型トラックは日本の狭い道では走れません。右折も左折もできない交差点も多いし、鉄道架橋や歩道橋等も付け替えないといけないし。物理的に無理なのに、米国は不公平な非関税障壁と主張していました。

トラさんは、最長でもあと7年、今の支持率では再選は無理そうなので、あと3年。もしかしたら弾劾とかも有り得るかも?ともかく3年の辛抱です。
それに引き換え、シューさんは、無期限ですからねえ。もしかしたら終身?強大な権力者です。

でも、先ほど米国TVを見ていたら、「世界最強の男プーチン!」という特集番組をやっていました。
プーチンの経歴を紹介し、プーチンがどれだけ凄いのか、情報収集・情報操作に長けてるかを述べた後で、「米国大統領さえも決めれる男!」とダメ押し!
その報道特集によると、中東で民主化デモが相次いだ時に、モスクワでも反政府デモが行われ、その時にヒラリーが「KGBのスパイが牛耳る国」と発言し、モスクワの民主化デモを支援する演説をしたことで、プーチンはヒラリーに対しての憎悪、警戒感で、ヒラリーだけは大統領になって欲しくなかったとのことです。

というわけで、世界に影響力があり怖いのは、一に聖帝、二にシューさん、三に寅さんでしょうか?
今頃は「フハハハ!米国政治はガタガタ、米中貿易戦争で双方等もダメージ必至。我が国経済成長のチャンス到来!」とでも思ってるのかもしれません?
そこで、聖帝を倒せる唯一の男、救世主ケンシロウの登場が待たれるのですが、嫁に足を引っ張られたシンでは無理。シンはシンでもシンジロウにでも期待しましょうか…

中国が対抗措置として、米国債売りに含みを持たせる発言をしたとか…
かといって、今、明確にそうすれば、米国債利回り上昇し、中国元の流出にもなりかねないので慎重ですが。
今の市場はとても読み難いのですが何もしないのも退屈なので、ロシアルーブル、ロシア株、次世代リーダー候補のインド、アフリカのフロンテイア市場辺りに長期投資をしようかと考えています。

ともあれ…世紀末モードに突入した世界のマーケットに、果たして救世主は現れるのでしょうか?

議員A「シンを引きずりおろして、プーやシューと仲良くした方が今後の日本にとっては得なんじゃない?」  
議員B「そだねー何考えてるかわからんトラよりも、シューやプーの方が理知的だし、人口も多い国だし、今後の経済成長が期待できる国だしね。」とか…
もしかしたら、この機に及んでの森友問題のリークもプーの仕業なのかも?あああ、また妄想が‥(^▽^)

■ 2,635件の投稿があります。
264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1795】

RE:$¥神拳伝承者 ライダー  評価

$¥ライダ−FX (2018年03月26日 15時49分)

>議員B「そだねー何考えてるかわからんトラよりも、シューやプーの方が理知的だし、人口も多い国だし、今後の経済成長が期待できる国だしね。」とか…
>もしかしたら、この機に及んでの森友問題のリークもプーの仕業なのかも?あああ、また妄想が‥(^▽^)


これ、私も同じようなことを思ってたのですヨ!

森友問題。一頃は落ち着きつつあったのに、急に朝日新聞の報道でまーた騒動に。


プー氏の仕業ではなく、シュー氏が絡んでるのでは?と、私は勘ぐっております。

サイバー攻撃で情報を掴んで、朝日へリーク?!



 \ /
(¬ω¬)=なんだか足の引っ張り合いばかりで、見苦しい国政ですのーぅ。
【1794】

RE:$¥神拳伝承者 ライダー  評価

$¥ライダ−FX (2018年03月26日 15時52分)

りーり♪さん、こんにちは!


>そりゃ仕方ないですよ。日本人の習慣、「お客様は神様です」だから。米国は大のお得意様、多少の無理は我慢ですねえ。


やっぱりそうなっちまうんですかねー。(^^;)

日本のおもてなし文化が、経済・外交では仇となっちまうなんて・・なんと嘆かわしいことでしょうか。w

それでも、政府には少しでもしたたかにのらりくらりと駆け引きしてもらいたところではありますが、、問題が山積してて、それどころではないんでしょうねぇ・・w(明日は佐川氏の証人喚問も控えていて、市場と共に荒れ気味に?)



米国による日本への押し売り攻勢・・

貿易摩擦が問題視されてた頃にはそんなに理不尽な要求を突きつけられてたわけですかー。

使えないトラックも酷くはありますが、極めつけはプラザ合意ですものねぇ、、

今でも、北の地政学的リスクのせいで、ミサイル防衛システムなど売りつけられてるし・・


それで、寅さん。

銃規制を求めるデモが激しくなってるので、批判を少しでも逸らせるようにこれからも圧力は強まっていくかも?!


結局、その尻拭いをさせられるのは日本国民。 やってられませんな!w



>トラさんは、最長でもあと7年、今の支持率では再選は無理そうなので、あと3年。もしかしたら弾劾とかも有り得るかも?ともかく3年の辛抱です。


あと3年もあるんですかー・・w(^^; んー私はちょっと待てないかも。

今すぐにでも弾劾裁判を始めてもらいたいなぁ、、そろそろ そういう動きが見られてもよさそうなのにねぇ、、

ペンスさん、ガンバ☆



>その報道特集によると、中東で民主化デモが相次いだ時に、モスクワでも反政府デモが行われ、その時にヒラリーが「KGBのスパイが牛耳る国」と発言し、モスクワの民主化デモを支援する演説をしたことで、プーチンはヒラリーに対しての憎悪、警戒感で、ヒラリーだけは大統領になって欲しくなかったとのことです。


プー氏とヒラリーさんの間にそんなことがあったわけですかー、、

それで米大統領選の裏で、不穏な動きが・・

結局、プー氏の陰謀のせいで、ヒラリーさんが負けて寅さんが大統領に。


きっとヒラリーさんは苦々しく思ったことでしょうねぇ。

世界最強の男プーチン? 世界最凶の男でしょ!!(`´;) この相田の選挙もイカサマしてたし。


米国が影響力を失いつつある中、ロシアや中国が増していくのは世界にとって悲劇そのものですな。



>今の市場はとても読み難いのですが何もしないのも退屈なので、ロシアルーブル、ロシア株、次世代リーダー候補のインド、アフリカのフロンテイア市場辺りに長期投資をしようと考えています。


それが良いかもしれませんねー。

インドはまだまだ伸びそうだし、フィリピンやインドネシア、シンガポール、モンゴル辺りの積み立てファンドの金利は6%や8%なんてざらにありますヨ!


日本は半永久的に低金利だし、GDPの総額が540兆円ほどで、株式の時価総額が627兆円で株式的には割高感があるように思います。

これから人口も減ってくので、目覚しい経済成長は見込めない・・

長期で考えるなら、海外に目を向けた方がお得かもしれませんねー。



 \ /
(^0^)=政府が大規模な移民政策を進めるならば、話は別でしょうけど。



                   ■■■ ■■■
                   ■ ■ ■ ■
                   ■■■ ■ ■
                   ■ ■ ■ ■
Wカップの開幕まで、あと       ■■■ ■■■  日
264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら