| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【280】

RE:ぶひっ(^^;

カンパチ (2015年07月28日 07時50分)
>K氏のなんちゃら分析紛いレスに関して、



もしかして、僕が書いて消したレスのこと?。



あれは分析じゃないっちゅうに。



困った人だなあ。



多分、咲さんは的確に理解してくれてたみたいだよ。



僕は専門家ではないけど、咲さんは、臨床心理士の資格者だよ。



そうだなあ、パーソナリテイについての書籍を10冊くらい読めば、

『あの人の最後のレス』がどういう視点で書かれているのか、手に取るようにわかっちゃうんだけどね。


実に分かりやすい。


しかし、パーソナリテイについての知識や理解がない人が読んだら、いわば「真に受けてしまう」のだよ。

だから、あのレスをアップするにあたって、めちゃくちゃ迷った。


なぜなら、知識と理解がある人が読めば、すんなりわかるけど、知識と理解がない人が読んだら、多分、誹謗中傷に見えてしまうからだ。


でも、思い切って載せた。


あとは、咲さんの判断に任せた。


咲さんが、時期尚早だ、と言ったので、即座に削除したってわけよ。


ローザさんも、パーソナリテイについて知識を持っている人だとは思うけど、僕が苦渋の判断をしたことまでは分かってくれない。


残念だけど、仕方がない。


じゃあ、とりあえず、僕が読んだ本を羅列しておくよ。

言っとくけど、専門書じゃないからね。


和田秀樹著「人間音痴」

ダニエル・ゴールマン著「EQこころの知能指数」

紀藤正樹著「マインドコントロール」

野中猛著「心の病回復への道」

片田珠美著「プライドが高くて迷惑な人」

片田珠美著「他人を攻撃せずにはいられない人」

根本橘夫著「人と接するのがつらい」

小早川明子著「ストーカーとは何を考えているか」

岡田尊司著「悲しみの子供たち」

千住淳著「自閉症スペクトラムとは何か」

岡田尊司著「母という病」

岡田尊司著「境界性パーソナリテイ障害」

岡田尊司著「あなたの中の異常心理」

岡田尊司著「回避性愛着障害」

M・スコット・ペック著「平気でうそをつく人たち」

和田秀樹著「感情的にならない本」

磯部潮著「人格障害かもしれない」

和田秀樹著「悪口を言う人は、なぜ、悪口を言うのか」

和田秀樹著「痛快!心理学入門編」

原田隆之著「入門犯罪心理学」

片田珠美著「一億総うつ社会」

児玉聡著「功利主義入門」

フロイト著「精神分析学入門」

フロイト著「夢判断」

フロイト著「日常生活の精神病理学」


これだけ読めば、なんとなく分かるよ。

■ 1,186件の投稿があります。
123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【330】

RE:ぶひっ(^^;  評価

Rosa♪ (2015年07月29日 01時59分)

☆カンパチさん

>>K氏のなんちゃら分析紛いレスに関して、



>もしかして、僕が書いて消したレスのこと?。



>あれは分析じゃないっちゅうに。



>困った人だなあ。


「なんちゃら分析紛い」って書いたハズだよ。





>多分、咲さんは的確に理解してくれてたみたいだよ。


そうなん?的確だったんだ。
なら何故その後ドタバタと削除したり、内輪からも批判があったん?





>そうだなあ、パーソナリテイについての書籍を10冊くらい読めば、

>『あの人の最後のレス』がどういう視点で書かれているのか、手に取るようにわかっちゃうんだけどね。


>実に分かりやすい。


あのさ、
カンパチさんの読書で得た知識は凄いとは思ってますよ。
でも読書で会ったことも無い人を「手に取るように分かる」の??


困った人だと指摘するなら私も言わせてもらうけど
なんで私のレスを消したの?

理由を教えてもらえますか?
答えてもらえますか?

あの中でも書いたと思うけどさ

カンパチさんは普段の彼女をよーーく知ってたの?


なんか精神科医がどうした、カウンセリングがどうした、って書いてたよね?

精神科医っていってもさ
普段の様子を把握してる掛かりつけ医が診るのと
お初の医師が診るのと

全く違いますよね?

で、カンパチさんは医師でもないよね?

それなのに、本を読んだだけで、手に取るように彼女の精神状態が分かるの??


リアルに会ってないのに、談話の文字だけで??


でさ、
消されたレスに書いたけどね

有資格者、知識がある人も含め、ね
もし本当に病んでいる、と思ったなら、
公の場で書くことじゃない、ってことはご理解頂けない?

それをあのレスで強く訴えたつもりだったよ。



>だから、あのレスをアップするにあたって、めちゃくちゃ迷った。


>なぜなら、知識と理解がある人が読めば、すんなりわかるけど、知識と理解がない人が読んだら、多分、誹謗中傷に見えてしまうからだ。


>でも、思い切って載せた。




私には非常に不適切な内容にしか見えなかったし
ご自身「お悩みの末、思い切って載せた」のは間違いだったとは思ってないの?



>あとは、咲さんの判断に任せた。


>咲さんが、時期尚早だ、と言ったので、即座に削除したってわけよ。


あのさー
カンパチさんがそう書くなら私も書くことになるけど

あちらの主様
「有識者だけで話し合いましょう」ってことを書いてたよね?

談話なのにさ。。。

病院でもあるまいし。




>僕が苦渋の判断をしたことまでは分かってくれない。


うん、全く分かんないわ

身近なそっち関係の人、数人にも訊ねてみたけどね
皆さん答えは同じだったよ




>じゃあ、とりあえず、僕が読んだ本を羅列しておくよ。



>これだけ読めば、なんとなく分かるよ。



そうなんだ
うち、色々テキストもあるから。
臨床心理士さんたちにはしょっちゅうお会いする機会があるしね。

でも患者さんにリアルに関わる方が分かることもあるよ。

みんな同じじゃない、ってこと
よく分かると思うよ。

本だけでは、全ては分からないと思うよ。

それは病気のことだけでなく、世の中のことでも同じだと思うよ。
123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら