| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【56】

RE:嵌張大好き(カンチャンだいす...

reochan (2014年04月18日 22時28分)
環八さん。ばんわー♪

イチイチ、反応してしまう、まんどくさいれおです!


そのニュースみるたび、思う。




子ども生む前に 結婚してくれ〜  って。


高齢者には国からの補助。幼児・児童にも補助。

だけど、結婚出来ない若者?(したくても出来ない)

が、(25才から40才前半)31%もいるっちゅうのに。


ピロさん 1号 2号 が沢山出てきて〜!←ジョーダンです (キリ



 

■ 311件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【59】

RE:嵌張大好き(カンチャンだいす...  評価

環八 (2014年04月18日 23時47分)

reochan さん、こんばんわ。


>子ども生む前に 結婚してくれ〜  って。


それでは、もう、手遅れなのです。


結婚なんかどうでもいいから、子供産んでくれ、なのです。


医学者が、『6人子供を産んでほしい』と言い出した、ということは、少子化は、そこまで、深刻化してる、ということだと思います。


子供を産める体になったら、チャッチャと産め,と言うことです。


ところが、子供をほしがらない女性が増えているので、それはそれでしょうがないから、子供がほしい、と思ってる女性には、ジャンジャカ産んでいただきたい。



>だけど、結婚出来ない若者?(したくても出来ない)


その原因を、経済的なことに求める人が多くて、賃金上昇が見込めず、将来に不安を感じるから、結婚に踏み切れない、と、考えている、あるいは、勝手にそう思い込んでいる人が多いのですが、それは、ちょっと、おかしな話だと思います。


なぜなら、戦前戦中、や、原始時代、といった、現代より、はるかに、貧しくて、将来の展望なんか、全くなかった時代であっても、人類(人類に限らず、生物すべて)は、子を産む続けてきました。


ということは、貧しいから、未来が見えないから子供を作らない、というのは、理由にならないのです。


ここ半世紀くらいの間に、なんか、おかしなことになっているのではないか、と思われます。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら