| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1796】

RE:珍古台好きの部屋

珍台マニア (2014年10月13日 23時16分)
みなさん こんばんわ


明日は台風で会社休みにならんかな〜と思っていたんですが無理そうですね^^;


たまには珍古台の話でもしたいと思います。



SANKYO マジカルカーペット

カーペットシリーズは全部で5種類ですかね?

その中でマジカルカーペットが1番好きでした。

ラウンド振り分けはありますがクセがいいと自力継続もまずまず。

液晶の演出がありましたが、それもまた楽しかったです。

7R以上の演出後に連続で鳴くと7R以上が継続するのもよかったです。

ラウンド抽選演出で15R、15R、15Rとかもありましたね〜

クセがいいのは真ん中通ってこなくても1番端からでもV目がけて飛んできました。

右打ちが有効な台もありました。

設置最後まで打ちましたが最後の方は液晶焼けが酷かったですね。

次作のミラクルが僕的には好きじゃなかったのでカーペットはマジカルで終わった感があります。


これ前にも書いたっけな?





個レス


☆鉄郎さん

台風大丈夫ですか?

こっちは夜に通過するんですかね?

マルゼンスキーはもちろん知ってます(知ってるだけ)

スーパーカーでしたっけ?

外国産馬のためダービー出れなくて大外でいいから出走させてくれとか逸話がありますよね?

どれぐらい強かったのか見てみたかったです。

ウオッカはまさかダービー取るとは・・・でした。

ウオッカの2走目は京都で生で見てるんですよ^^

その時にG1取るな〜と思いました。

阪神ジュベナイル勝った時は1勝馬の身でしたが納得でしたね〜

ぼく競馬のうんちくにはうるさいんですw



☆まちさん

台風そちらはお昼頃が激しかったんですね?

こちらも夕方前がすごく強風でした。

今はやんでるな〜

焼肉の食べ歩きしてるんですか?

ぼくのラーメンとはだいぶ差を感じてしまう・・・w




それではおやすみなさい

■ 2,184件の投稿があります。
219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1812】

マジックカーペットの思い出  評価

古代晋也 (2014年10月15日 11時47分)

珍台マニアさん お部屋の皆さん こんにちは^^&お久し振りです^^

>カーペットシリーズは全部で5種類ですかね?

 ⇒カーペットシリーズを語るには、まず初代の『マジックカーペット(魔法の絨毯)』から語りますと、僕の記憶では、【昭和62年頃…】羽根物で言うと、「ゼロタイガー」とか「キングスター」とか「ギャラクシーダイバー」とかが、ほとんど姿を消し、10カウント初期の「レッドライオン」とかから「ビッグシューター」を始めとする【貯留型の羽根物】が主流になって来た頃でした。
 他に【オマケチャッカー搭載型の羽根物】も出ましたが、これは規制対象になって絶滅しました。(これは、これで大好きだったんですが…)

 そうです♪『マジックカーペット』も【貯留型の羽根物】だったのです^^

 この【貯留型の羽根物】というのは、実に様々な機種がありました。珍台マニアさんの大好きだった『パチンコ大賞』も【貯留型の羽根物】に属します。

 
 更に当時の雰囲気を流行曲で説明しますと、工藤静香さんの『禁断のテレパシー』です♪


 急に〜呼び出された〜♪
 夜の〜プールバーで〜♪

 もう〜♪ ダメ〜♪
 独りきり〜わたし〜♪

 
  スラスラと歌詞が出てきます^^

 工藤静香さんと人気を二分する中山美穂さんもいましたが、僕は、工藤静香さんの方が好きでした。(もっとも、いくら「静香〜〜〜〜♪」などと絶叫したところで、後にキムタクに取られて…と言うか? あれは、工藤静香さんがキムタクを取った感じでしょうけど…)


 戻って、『マジックカーペット』は、ふわり と魔法の絨毯が上がる感じと、アラビア風のサウンドが、当時の台としては、他を寄せ付けないものがありました!!

 しかし、シンヤ(19歳)は、『マジックカーペット』では、余り良い思いが出来ませんでした。
『マジックカーペット』で我慢できずに、その裏に設置されていた『ブロードウェイ』に浮気して玉を吸い取られていた記憶があります。
 僕の友人は、隣のパチンコ屋で『ロボスキー』を打ってました。

 同じSANKYOなら、やはり『うちのポチ』の方が圧倒的に良い思いをした記憶があります。

 

 ☆次回『2,000発機 苦闘編「フライングカーペット」に続くかも・・・』
219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら