| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【136】

RE:ビッグシューターXについて

でびるんるん (2013年05月16日 03時06分)
みなさん、こんばんわ。お元気でしょうか?

>古代進也さん

機種版の方の話なんですが。

打ちはじめてから約23年が経とうとしているんですが
恥ずかしい話なんですが、若い頃に3年ほどプロとして打っていた時期がありまして

3年×12時間×約360日=12960時間

その他では、20代の時は仕事忙しくて週2日しか行けなかったので

10年×約10時間×約104日(1年52週×週2日)=10400時間

30代なってからは平均週4日ペースで行ってますので

10年×10時間×208日(52週×週4日)=20800時間

12960+10400+20800=44160時間
+αとして閉店まで打つ時もあれば、地方で朝9時オープンに行ったり(東京都内は10時オープン)
まぁあとは少しだけ話盛りましたww
すいません;;

>ビッグシューターXについて

自分の意見としては全然アリです。
6年ほど前に「AビッグシューターV」という機種がありまして(ハカマタイプとかヘソタイプとかあったやつ)
その台は「ラウンド抽選」「ウイングアタッカー消化」でした。
自分は結構その台を打ち込んでましたので、今更ここで自力継続無くしたとか
ラウンド抽選にしたからといって、特別驚きは正直無いです。
Aビッグ知らない人は確かに驚くかもしれませんけどね。
「ガチ抽選」はトキオだから出来たものであって、ビッグシューターの役物では不可能じゃないですかね?

だからと言って不満が無いわけではないです。
・Aビッグよりも「平均ラウンド数」が低い→出玉が少ない
・ネオビッグと比べても平均出玉が少ない(パンクしまくる台は除く)
・市場に出回る順番としてマジカペの後になるだろうから自力継続を避けた、と考えられるが
もしそれなら、他の機種のリメイクの方が良かったのではないか?

と自分としては思うわけなんですよ。

別にビッグシューターが嫌いとかではないです。
何かここ最近の平和(アムテックス)の羽根物って
「リメイクはビッグシューター出しときゃいいでしょ」
的な感があって。
そこら辺は「なんだかなぁ〜」って思います。

■ 157件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【137】

でびるんるん さん^^  評価

古代進也 (2013年05月16日 09時23分)

おはようございます^^


>自分の意見としては全然アリです。
>6年ほど前に「AビッグシューターV」という機種


ありましたねぇ(-_-)

実は、見た瞬間 懐かしさの余り損得関係なく釘も見ずに座りました。

そして、ようやくV入賞して愕然としたのは、下の「5」だったかな? 小さなランプが付いてウイングアタッカー(って言うんですね。)が開いていた事でした。


『こんなのビッグシューターじゃな〜〜〜〜〜い!!!(激怒)』


と、夕陽に向かって叫



ばなかったけど…


おっしゃる通り、この台だけなら立派なパチンコ台だと思います。

>「ガチ抽選」はトキオだから出来たものであって、ビッグシューターの役物では不可能じゃないですかね?


そう♪ 正にそこ♪


だからこそ「液晶でのラウンド抽選」なんてやっちゃダメだと思うんです。
ビッグシューターは、パンクする事もあるから自然にラウンド抽選するんです。


>・市場に出回る順番としてマジカペの後になるだろうから自力継続を避けた、と考えられるが
>もしそれなら、他の機種のリメイクの方が良かったのではないか?


さすがに読みが深いですねぇ。いや、おっしゃる通り他の機種のリメイクの方が良かったと思います。


自分としては、スフィンクス 辺りが良かったけど



16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら