| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【65】

RE:子爵の書斎

公爵 (2005年10月08日 10時04分)
初めまして 突然の訪問お許し下さい。

子爵さんの書き込みを楽しく拝見させていただいております。子爵さんの理知的な書込みには常に感心させられています。
これからも末永くこちらを続けてください。

ところで、爵位一等の私にどのようなお返事をいただけるのか楽しみです。

■ 253件の投稿があります。
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【67】

RE:子爵の書斎  評価

子爵 (2005年10月09日 01時17分)

お初にお目にかかる!公爵よ!
・・いやなに、爵位称号に”氏”を綴るのは
文章的に不自然と察してね。
断じて打ち違えや、
意図的な呼び捨てではないと理解して貰えると助かる。
ーさて、我輩の居住地においてもとうの昔に
爵位制度は廃止されている訳であるが、
その風潮が忘れ去られ、既に御伽の中の存在になりかけようとしているような昨今において、それもこのような
電子の世界(言い方がやや古いかな?)で
志を同じくする者に出会えた事に、
喜びの意を禁じ得ない!無論、それが自らと比較して
上位の者であろうと、下位に位置する者であろうとだ!
・・、知っての通り、我輩が賜りし、”子爵”の
称号は、爵位として男爵と伯爵との中間に位置するものであり、大まかに言うと更にその上位に位置するのが侯爵、そして貴殿、公爵といった具合だな^
処々が虚構にあらざる客間であるなら我輩自ら
名乗りを上げ、先に一礼するのが礼儀であろうが、
処々においてはそれを文章のみで
表現しなければならんのでな、
粗末なものだが
一応はコレで我慢してくれたまえ→m(ーー)m
【66】

RE:子爵の書斎  評価

びんわん (2005年10月08日 13時24分)

>ところで、爵位一等の私にどのようなお返事をいただけるのか楽しみです。

俺も楽しみだ。
しかし、キミのキャラがもう少し濃かったら、ROMってる人等の興味も格段に違っただろう。


※子爵クン

先ほど、とあるペットショップでチワワを見た。
俺はアレを食う人間が居たとはどうしても信じられんのだが。
キミなら食えるかね?
26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら