| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【26】

RE:風化させてはいけない

賭博破戒録アカギ (2012年07月11日 22時31分)
>大学の教育学部で、イジメのメカニズムを徹底的に教えなければだめでしょう。
 御意。

 先生に、そこまでの責任が っとか何とか言う人もいるでしょう。
 んでも、その反対意見こそ間違ってると思う。

 先生だからこそ、そこまでの責任を持たなきゃ。
 実際、やってきたじゃないの 昔の先生方は…
 皆が皆とは言わんけど、少なくとも俺が通ってた学校や周囲の学校には、必ずそういう全うな先生が一人や二人居ましたよ。
 俺みたいに曲がった生徒と向き合える先生が…

■ 235件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:風化させてはいけない  評価

つかまろ君 (2012年07月12日 00時14分)

昔は悪さをしてるところを教師に見つけられると、殴られ、お説教を散々聞かされました。
時代が変わった今、昔と同じような指導方法を行えば「体罰だ」と親御さんからクレームがつく時代ですよ?
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら