| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【333】

RE:まさごです。

ウニョラー (2012年09月23日 20時32分)
私も実機は購入したことが無いのですが恐らくあれがそのまま来ると思います。

ただ、卓上サイズという台枠部分だけで上皿やハンドルが無い物もあります。
(参考 Google画像検索で「パチンコ 卓上サイズ」)
※このタイプは自動操作必須

自動回転は玉を使わないリモコン操作でヘソや電チューの保留をインできるものです。
(動画でアップされているようなものはこれを使っています)

循環加工は下皿に玉が出てこないようにした少量の玉で遊戯ができるようにしたものですね。
ゲーセンにあるようなタイプがそれです。

リアルさを味わうのでしたらゲーセン仕様に循環加工したものがいいと思いますが
恐らく打ち出し音とカチカチ音がすごくうるさいと思います。

電気代は1時間で3円くらいです。

■ 420件の投稿があります。
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【334】

RE:まさごです。  評価

まさご (2012年09月23日 22時16分)

 こんばんは。

 自動回転は何かプレステのパチンコゲームみたいで、やっぱり玉を使ったほうが楽しめそうですね。

 ウニョラーさんが言われるように、循環加工のものがよさそうな気がします。

 夜を避ければ、音は大丈夫かな。

 アドバイスありがとうございました。


 あと、また話は変わるのですが、乙女のクロス斬りからのスーパー発展でもハズレあるんですね。全然知りませんでした。

 ウニョラーさんもハズされたことありますか?
42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら