| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

RE:確率理論の方に質問!

赤加速 (2011年11月13日 05時25分)
たゆらさんへ
はじめまして

たゆらさんの考え方を否定するつもりはありませんがお気を悪くしたらお許し下さい

まずはじめに、そもそも「確率は確率通りになる」とか「確率は収束する」とかが確率理論ではないと考えます
パチンコにおける確率理論とは…
「良い結果(俗に言う+収支ですかね)に結び付く確率の高い方法(及び行動)を選択する」
ということだと認識してます
分かりやすく言うと、同じ機種が2台並んでいて、その店の交換率等からボーダーが1k20回だとします
片方の台は1k30回、もう片方は1k10回、それぞれ回るとします
果たしてどちらを打たれますか?
おそらく1k30回の方を選択されると思います
何故でしょうか?
その方が勝てるから(厳密に言えば勝ちやすい)
逆にいうと1k10回じゃ勝てないから(厳密に言えば負けやすい)
でも絶対じゃありません
1k30回の台でも負けることもありますし、1k10回の台でも勝つこともあるでしょう
でも1k30回の台を選択されると思います
なぜなら「その方が勝てる確率が高いから」
これこそが確率理論に基づいた選択であり行動ではないでしょうか

違う見方で…
ボーダーが1k20回の機種において1k25回の台を終日打ったとします
残念ながら確率通りに大当たりが引けず、展開にも恵まれず、20k負けという結果になったとします
「ちっとも確率通り当たらない…やっぱ確率なんて関係ない!」との考えも確かにあるでしょう
ですが確率理論的見地から言えば「今日は負けはしたものの、ボーダーを大きく超える台を選択したおかげで20kの負債で済んだ。これがボーダー程度の台であったら30kは負けていた」という考え方です
逆もまたしかりで、同じ機種で1k15回の台を打ち、確率以上に大当たりを引け、展開にも恵まれ+20kだったとします
「ボーダーなんか関係ないし!楽勝楽勝」もアリかとは思いますが…
確率理論的見地から言えば「今日は運に押された感じでたまたま勝てた。でもこれがせめてボーダー位の回転率の台であったら+30kになってた筈」と自戒するべき場面です

次に「運」についてですが…
はっきり言って「運」は最強です
「運の強さ」と「正確な確率理論」で戦ったら圧倒的に「運の強さ」に軍配が上がるかと考えます
どんなに理論上勝てる台であっても、当然負ける可能性があるのに対して「運」は絶対です
全然回らない台であっても、運が良いから1回転目に大当たりです
さらに運が良いからその大当たりが軽く20連チャンです
もちろん運が良いから大当たりは全て2000発です
ものの数時間に四万発です
とても理論では太刀打ち出来ません
ところがとても重要なことがあります。それは…
運は操作出来ない、ということです
言い換えれば、運は努力や訓練等によって良くしたり強くしたり出来ないということです
ですから確率理論派の方々は運に左右されない中での勝てる確率の高い方法を選択したり実行するのだと思います
そして運が良くても悪くても、その中での最良の結果を目指すのだと思います

重ねて言いますが、たゆらさんの考え方を否定するつもりは毛頭ありません
また、自身の考え方を押し付ける気もありません
ですが、このトピックに寄せられたコメントをお読みになって、多くの方々が確率というものを重視された中でパチンコを打たれいることはお分かりになったかと思います
そして、やはりその方々からすれば「確率なんて関係ない!」的な発言は不快に感じられることと思います
御自身の考え方や信念は別として、他人の考え方や理論を真っ向から否定されるようなトピ立ては自重されるべきかと思います
確率理論が完璧とは思いません
ですが筋道の通った確固たる一つの理論であることは間違いないと思います

■ 102件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:確率理論の方に質問!  評価

タッツン (2011年11月13日 11時29分)

赤加速さん、はじめまして(^^)

赤加速さんと全く同じ意見です。ただ一つだけ違う所は

>運は操作出来ない、ということです

ココなんですが、私自身イロイロと細工(時にはセオリー無視)して楽しんでます。

結果が付いてきているので、私見ですが成果ありと思っています。

所詮オカルトと言われれば、それまでなんですが(^^;)汗
ただ単にツイてるだけかもしれません。(^^)

では〜♪
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら