| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【116】

RE:いい加減出禁にならないのかな?

駄犬 (2011年10月31日 14時52分)
それはさておき

本人が言ってる事の正当性を皆さんでちょっと考えてみません?
俺は打ち分けや捻り打ちが一般客層を圧迫する!!という主張は「ねーよ」と思うし、それで専業専用マシンになるなんてのも無いと思うんですが。
皆さんはどう思われます?

■ 144件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【118】

RE:いい加減出禁にならないのかな?  評価

魂に刻め. (2011年11月01日 01時25分)

あのおば様?の技術介入否定、専業嫌いにはほんと嫌気がさします。
攻略打ちを実践してる人なんかほんの数%でそんなもんを警戒してるホールなんか
皆無だと思います。京楽台が専業専用マシンになるなんてどっかのライターさんの記事を
見て言ってるんですかね?

無形化しちゃってますけど、賭博法が適用されない為に偶然に任せた金品交換ではなく、
技術による遊技がパチやスロだということをいい加減理解してもらいたいです。
【117】

RE:いい加減出禁にならないのかな?  評価

甲賀忍法帖 (2011年11月01日 06時35分)

あのおばちゃんいつも、釘が〆られるのはプロ集団のせいやとか技術介入のせいとか言ってるけど全く関係ないと思いますよ。
自分の記憶だと3年位前、不景気で客がちょっと少なくなった頃から釘が段々きつくなってきましたね。
新台導入のスパンも異常に短くなってそれを回収するためにハマりが深くなり更に客が減って、
店は利益を確保するためにますます釘〆てまた更に客が減って、次は何をするかと思えばやっと当り引いても玉削られ、
客はストレスが溜まるから嫌気がさして足が遠のく。
そういう事やと思うんでおばちゃんの言ってる事はただの思い込みかと。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら