| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1239】

難儀なもので

駄犬 (2012年01月08日 08時21分)
●乙-HiMe様

 今の漫画に求められてるものって、にわのまこと氏の望むものじゃないのかもなと思ってしまうんですよね。
 特にジャンプ。

>完結してる
 そうなんですよね。
 これって言うのは厄介で、どの作家でもそうなんですが、スタイルが完結するとそれ以外はなかなか出来るもんじゃないというね。
 例えば西原理恵子さんはもう今更誰もあの芸風以外望んでないだろうし、小林 尽氏の漫画で女の子が一人も出なければ多分ファンは絶望するでしょうし。

 漫画家というのは辛いですなぁ。

>プロレス
 正確には「プロレスの華」を理解できる人が非常に限られている、でしょうかね。
 ちなみにプロレス好きな声優さんて誰です?乙さんが言うんだから若い女性?だとしたらレアですな。これで好きなレスラーが渋かったら最高なんだけど。

>青木氏本人
 ……うわ、マジすかw
 存命中に一人しか弟子が認められなかったなんて、これ程寂しい事は無いですね……。

>Zは内紛
 まぁそうなんですけど……
 しかし、なんだかんだで人気は高いわけじゃないですか。
 それこそ俺の大好きなZZは比較対照で良く馬鹿にされるわけで(ぐぬぬ)。

 その割にはアナザーストーリーとか無いなと思ったり。あっても良いと思うんですがね。

>シャアとかカミーユの存在が
アムロ「………」
シャア「NDK?前作の主人公なのに出番もイマイチでどんな気持ち?」

>スクラン
 そーだったそーだった!!
 懐かしい!!

 あー結構覚えてるもんだな、昔の漫画なのに。
 周防美琴が大好きで今でもずーっとそのイラストを投稿してる人がpixivとかにおるせいかな。
 ……ところであの漫画が好きな人って、多分お嬢とか周防とか八雲とかが好きで、天満が好きな人っておるんかなぁ……w

■ 1,782件の投稿があります。
179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1240】

RE:難儀なもので  評価

乙−HiME (2012年01月08日 12時55分)

・実はよく知らんのですよ駄犬さん

> 特にジャンプ。

ワンピースがハバきかせているのしか知りませんが、俺にはあの漫画の良さがわかりません…

> 例えば西原理恵子さんはもう今更誰もあの芸風以外望んでないだろうし、小林 尽氏の漫画で女の子が一人も出なければ多分ファンは絶望するでしょうし。

難しいよね作風って、次原隆二としげの秀一からクルマ取り上げたら描くものないだろうしw

> ちなみにプロレス好きな声優さんて誰です?

ビビリながらのけぞって必死に仲間の所へ走っていき、息を切らせたのも束の間、「へっ、へきぃぃ〜」(破裂する)

> ……うわ、マジすかw
> 存命中に一人しか弟子が認められなかったなんて、これ程寂しい事は無いですね……。

あくまで信念がしっかりしているかどうかの話ですけどね。
あの人は唯物史観で物を書くから観念論というのが好かん。それを理解しているかどうかテストするらしい。
自分はこういう理由でこの漫画を描いているが反対意見が出たらキッチリそれを返せる意見があるかとか。

結局、亡き人の遺産を食いつぶしている状態からして言うまでもなく弟子は失格者ばかりなのだろう。

> しかし、なんだかんだで人気は高いわけじゃないですか。

とはいっても最後のどんでん返しと初代に比べてリアルさが増したからくらいじゃないですかね。
自分はあのZの無理矢理な強さ(変なバリアとか)サイコガンダムみたいなトンデモを見ても「リアルか?」とツッコミたくなるがw

> それこそ俺の大好きなZZは比較対照で良く馬鹿にされるわけで(ぐぬぬ)。

ZZってそんなに馬鹿にされているの?ギャグが多いから?

>シャア「NDK?前作の主人公なのに出番もイマイチでどんな気持ち?」

そこは世代交代と、元々のアムロのヘタレさの表れで良かったと思う。
ちなみにEDクレジットってカミーユ一番ではなくてトップはシャア=アズナブルなんですよね(クワトロではない)その辺に何か制作意図あるのかな?

> あー結構覚えてるもんだな、昔の漫画なのに。
> 周防美琴が大好きで今でもずーっとそのイラストを投稿してる人がpixivとかにおるせいかな。

自分はやはり薄い本とか声優さんのおかげですね。
ちなみに本編はまだ読破はしていません…やっと半分越えたくらい…

> ……ところであの漫画が好きな人って、多分お嬢とか周防とか八雲とかが好きで、天満が好きな人っておるんかなぁ……w

お嬢と八雲は薄い本多いですね。
天満ちゃんは多分別の意味で好かれていると思うw
ほぼギャグメーカーとして…

たまに姉妹で回される本ありますけどw

しかしあんだけ濃い面子の学校も珍しいな、まじこいもそうだけどw
179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら