| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 536件の投稿があります。
<  54  53  52  51  【50】  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【496】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

猛虎中毒 (2011年09月08日 00時51分)

駄犬さん、こんばんは。

倖田來未
疑似2ガセは確かにこの機種からかもですね
まぁ私も本人は<●品な歌手>位の思い入れですかね
でも保留変化の虹色蝶10匹は熱かったです。

コジコジ
とりあえず当たり欲しさに1/55を打ってました
プリンは私が相性良かったんですね
こういうスペックがもうちょっとあってもいいかもと思うのですが(本音を言えば羽根物)

「Q」
このQという文字にも何か意味があるのでしょうか?
【495】

RE:猛虎中毒さん^^  評価

猛虎中毒 (2011年09月08日 00時38分)

進也さん、こんばんは。

阪神金本。
いや阪神にはもうひとり生え抜きの桧山選手がいます
ご存じないかも知れませんが

イチローも脚は衰えていないようですが今シーズンの200安打はどうでしょう。
【494】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

猛虎中毒 (2011年09月08日 00時24分)

エヴァパチ最高さん、こんばんは。

実機に対する飽き

私も不安の一つにこれがあります
手元にあるのでいつでも遊べるという安心感
で、結果あまり触ってあげれない

でもこういうのは言い出せばキリがないわけで
【493】

リオンさん^^  評価

進也 (2011年09月07日 21時22分)

リオンさん こんばんは^^


>現在電人ザボーガーがDVD販促&映画宣伝の為に東京MXテレビで絶賛話数限定(13話)で放映中です!


うっ^^; さすが♪ 針の穴を通す様なコントロールとでも言いましょうか?


>大門のザボーガーいらねんじゃね?的な熱い(笑える?)アクションとザボーガーのとろい動きがてんこ盛りですよ(#^.^#)


そうなんですね^^ 大門豊を演じた山口暁さんは、仮面ライダーでライダーマンを演じた事でも有名ですが、・・・

大門豊の方が抜群です。ご指摘の様に『飛龍三段蹴り』などと言う仮面ライダーV3も真っ青になる様な技を見せてくれてました^^(ちなみに「V3反転キック」でも2回しか蹴りません^^)


一方、ザボーガーの方は?と言いますと、頭からラジコンヘリ(テレビカメラ装備♪)足からラジコンカーと放映当時の子供が涎を流す様なスペシャル仕様でした。

その当時ラジコンカーは、とても高価で夢のおもちゃでしたからね^^

そうそう♪ そのザボーガー自体が、大門豊の指令で動くラジコンみたいなものでもありますが^^






当時
【492】

駄犬さん^^  評価

進也 (2011年09月07日 21時04分)

駄犬さん こんばんは^^


>>ネオビッグシューター
> 一ついえる事は、あの店のビッグシューターは拾いがかなりムラがあるので安定しねえって事です。故に、厳しいかも……。
> 風車叩いてるのかなぁ?


ネオビッグシューター厳しいみたいですね(-_-)

実は、1つ超重要なポイントがありまして…


それは、『羽根のたるみ!!』


ネオビッグシューターは、ハッキリ言って元々の設計は打ち手にとってかなり厳しいです。

それが、打ち込まれてきて「羽根のたるみ」が出てくるとアラ不思議♪

激辛の台が甘〜くなるんですよ^^これホント


>>修羅雪姫
> しかし、最初に当ったのが保坂の演ずるアイツ、なんでしたっけ、一番信頼度高いインチキメガネ。アイツのリーチだったんですが、当ったのに当ったんだかどうなんだか最初わかりませんでしたw
> あそこらへん、1カット入れるだけで気持ち良さが変わるのになぁと思ったり。


やっぱり釘が厳しいもんで最近打ってないんだけど、あれって保坂(高岡さきさんと一時結婚してた人?)やったんやぁ^^;

確か? 雪と相討ちになって、当たる時は敵が倒れるから割と分かり易かった様な気がしますが…


あと外れか?と思いきや北斗百烈拳の様に雪が画面を切り裂くのも超気持ちいいんですが…
【491】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

アクエリ転落篇 (2011年09月07日 03時47分)

さて、夏アニメもだんだんと佳境にさしかかってきましたが皆様ご感想はいかがですか?
個人的に最初の数話で切ろうと思っていたBLOODが急に面白くなってきました!
いちいちグロに光線規制が入るのがウザったいですが、登場人物がすべて黒く見えて謎も気になり次週がすごく楽しみ。
双子可哀想&鼻歌ウザったいw
ただ「皆を守る!」と言いながら見殺しが多いですが(^^ゞ
これも伏線なのでしょうか?

唯一気になるのが残り数話で風呂敷を畳めずに某仮面ライダーのように「続きは映画館でお金払って観てね!」ってならないかという事と、なんかCLAMPの別作品にリンクしてそうな所ですかねぇ。

神様ドォルズも原作未見なので楽しく観てます。
これって2クールなんですかね?

魔乳は安定してくだらなくて面白いですwお殿様強いw
このストーリーで死人が出たのが予想GAYでしたがw

タイバニも王道で面白いです!
まあこちらは意外性には欠けますが安心して観ていられます。
やはり社長は黒でしたしw
【490】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

アクエリ転落篇 (2011年09月07日 03時21分)

☆進也兄さん

兄さんが観られる地区、環境にいらっしゃるかわかりませんが、現在電人ザボーガーがDVD販促&映画宣伝の為に東京MXテレビで絶賛話数限定(13話)で放映中です!
めちゃくちゃ夜中(土曜日3時半w)ですが(^^ゞ
大門のザボーガーいらねんじゃね?的な熱い(笑える?)アクションとザボーガーのとろい動きがてんこ盛りですよ(#^.^#)
昔の特撮ならではのツッコミ所満載ですwナレーションで辻褄合わせとかw
新作映画も10/15より公開らしいですよ(#^.^#)
上映期間短い&上映館少ないらしいですが(^^ゞ

あと同じく東京MXテレビにて日曜日夕方6時半にジャンボーグAも放映中です!
こちらもかなり色々な意味で面白いのでご覧になれたら是非!
【489】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

アクエリ転落篇 (2011年09月07日 03時04分)

皆様、こんばんにゃー☆

タイアップ確かに多すぎますよねぇ。オリジナル台で面白い台って最近ありましたっけ?
版権関係ないんだから制約無く自由に作れると思いますし、オリジナル台にもう少し力をいれてもらいたいですねー。
でも海物語、君だけは勘弁な!w

例外としてマクロスFは劇場版バージョンで出して欲しいです!
バランスそのままで演出だけ変えて歌追加で。

追加希望曲

サヨナラノツバサ ~the end of triangle
>http://www.youtube.com/watch?v=H1md1SF2R9c

ユニバーサル・バニー
>http://www.youtube.com/watch?v=T_Kp5-RZIv0

多分無理そうな気がする星間飛行w

>http://www.youtube.com/watch?v=i_uiXAkF204

>声優

最近好きな声優さんが鬼籍に入られる事が多くなり寂しい限りですorz
年齢的にだんだんと増えてしまうのは致し方ないのですが・・・
個人的に大好きな八奈見乗児 さんはご高齢ですがお元気にまだ活躍して頂きたいです。

最近の声優さんはまず顔ありき(特に女性)で本末転倒な気がします。
アイドル化が著しく、もうアイドルでやりなよ!って人が。
声優さんは顔出されるとその顔がチラついて邪魔な気がします。
昔はこんなに顔出なかったよーな。(まあネットもなかった時代のせいもありますが)

昨今の作品自体が使い捨ての様に短めですし、ベテラン声優と共演も少なそうなので(ベテランと共演が必ずしも良いとは言いませんが。例 大山の○代とかw)上手くなりにくいのでしょうか?
若い人で「上手い人」もいますが、この人ならでは!って駄犬さんが言う所の「味がある人」がいなくなりましたねぇ。
【488】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

駄犬 (2011年09月07日 00時01分)

こんちわ。
最近出たタイアップマシンということで、天も聖闘士星矢もイマイチ評価は低いようで。
まぁもう正直タイアップ多すぎるとおもうんだけどね、俺は……。


個レス。
●猛虎中毒様

>コーダクミ
 まず本人が俺嫌いなんすよw加えて、あの機種から「擬似2ガセ(リーチすらならず)」が大々的に広まった気がするんで、そこらへんも苦手です。
 2のライトも未だ稼動してるのも結構見ますが、やっぱり打つ気になれませぬ。絵も嫌い……w

>コジコジ
 あの台結局コジコジが茶を貰うかリチ後にコジコジがデカく飛び出てくるかを待つしかないんじゃないすかね。

>エヴァ
 最初に放送されたのが、「新世紀エヴァンゲリオン」これがいわゆる「旧世紀版」です。これと同時に漫画で連載されたのが「新世紀エヴァンゲリオン」のコミカライズ版、通称「貞元エヴァ」です(キャラデザの貞元義行さんが漫画を描いていて、オリジナル展開も多いです)。ちなみに現在進行形。
 んで、TV放送ではEDをきちんと明示しておらず、「オイちゃんとやれ」というファンの声を受けて作成されたのが劇場版の「新世紀エヴァンゲリオン」で、これが最終章となるエヴァ。ですが、あまりに後味の悪い終幕にファンから悲鳴が上がったり。

 で、それから暫くたって、「新世紀」になったので、「新世紀」という看板を外し、「エヴァンゲリヲン」とタイトルを変更してリメイクされたのが今の「新劇場版」と呼ばれるモノ。
 現在「序」「破」と出ており、この後「Q」の公開及び最終章の製作が予定されております。

●エヴァパチ最高様

>サイバーフォーミュラ
 なっつかしい!!いい作品でしたよね。
 ブリード加賀のVサインは今でも覚えてますよ。

>まどマギ
 俺にしてみたら、新房監督というより「虚淵さん最高」という、まさに虚淵ブシの作品でございました。
 あっさりマミさんをああいう事に使ってしまうあたりからして、やっぱりあの人は最高ですわw

>しすぷり
 ……ま、まぁ、その、が、頑張ってね……。

>声優
 結局、オタが求めるものがどんどんアイドルに近いモノになってきているのかなと思いますね、声優に対して。
 俺は美形より味がある役者さんとかを結構好んだりするのでアレですけども……。

>華恋姫伝
 ああ、閃光防御必須なあの台ねw
 濃姫リーチの時の敵がそれはそれは楽しそうに逃げていくんだよなぁw

>フィギュア
 参考までに。
 あいつらは場所は食いますし、見た目が見た目ですので確実に理解の無い人からはドン引きされる可能性もございます。
 俺はいわゆる美少女フィギュアとかよりバケモノとかロボとかが好きなんですが、それでもやっぱり引く人は引くでしょう(ていうか、まぁ、ジェイソンのアクションフィギュアは引かれてもしょうがない)。
 ですが、奴らにはそれ相応の魅力があるのもまた事実なわけで。

 自分の中で絶対にこれを越えない、という予算設定をしておくといいですよ。後、置く場所は意外と困りますので、そこは注意しといてくださいw

>ご家族と同居
 気ままな一人暮らしですが、それは同時に部屋のカオス化に歯止めが効かなくなるという事でもあります。
 和室の襖の穴を塞ぐのにドーン・オブ・ザ・デッドの映画チラシ使うのは俺くらいでしょうw

>エヴァ福
 まぁ、何だかんだで今でも座りますんで、少なくとも赤福は俺にとっては結構いい機種です。やっぱりね、やれ潜伏だのセグチェックだのと色々考えずに打てるのは大事。

分割
【487】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

駄犬 (2011年09月07日 00時01分)

分割

●進也兄さん

>ネオビッグシューター
 七個ブチ込んで無理やり中央に落としこむ事もあれば、二個ポポンと入った玉があっさり中央をヌケたりもする。
 一ついえる事は、あの店のビッグシューターは拾いがかなりムラがあるので安定しねえって事です。故に、厳しいかも……。
 風車叩いてるのかなぁ?

>修羅雪姫
 てけとーに座ったら何か出て以来、ちょくちょく打っております。
 しかし、最初に当ったのが保坂の演ずるアイツ、なんでしたっけ、一番信頼度高いインチキメガネ。アイツのリーチだったんですが、当ったのに当ったんだかどうなんだか最初わかりませんでしたw
 あそこらへん、1カット入れるだけで気持ち良さが変わるのになぁと思ったり。
<  54  53  52  51  【50】  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら