| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 536件の投稿があります。
<  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  【17】  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【166】

RE:吉野家の朝定食^^  評価

猫×猫 (2011年06月06日 02時22分)

ばんわー

>内容は「ごはん」「味噌汁」「ハムエッグ」「味付け海苔」「牛小鉢」なんだけど…

この内容で450円は高い!
300円程度でも十分いけるだろうに。
7種類も多すぎ、2〜3種類で十分、バリエーション少なければコストも抑えられるでしょうに。

>「牛小鉢」は余計!!
いや、それ外したら、牛丼屋のあいでんててぃが・・・


おおーっと、「変なネタ」に反応してしまいますた。
ついでにと言っては何ですが、パチ化して欲しい漫画を一つ。

「マカロニほうれん荘」を推薦します。
【165】

吉野家の朝定食^^  評価

進也 (2011年06月05日 23時59分)

皆様 こんばんは^^

勝手ながら「変なネタ」の見本を…

シンヤは、今朝パチンコ屋に行く前に腹ごしらえをしようと思って「吉野家」に寄ったのです^^
「ネオビックシューター」は気力と体力が必要なものですから…

理想は「松屋」か「SUKIYA」だったんですけど…

『まぁいいや、通り道だし…』と「吉野家」に入ったところ何と「朝定食」は7種類もある^^

しかし気が利いたのが無い(爆)

シンヤは「ハムエッグ定食」450円をチョイス♪

内容は「ごはん」「味噌汁」「ハムエッグ」「味付け海苔」「牛小鉢」なんだけど…

「牛小鉢」は余計!! それに「ハムエッグ」じゃなくて「目玉焼き」で十分だと思う。

「牛小鉢」を無しにして「目玉焼き朝食」280円にすべきだと思う。

パチンコ屋では割と惜しみなくお金を使う割にはこういうところにはシビアなシンヤであった。。。

                     つづく
【164】

駄犬さん^^  評価

進也 (2011年06月05日 23時39分)

駄犬さん まいど^^

> どもども。変なネタばっかりで申し訳ない。
> いや、俺も特撮大好き人間なのですが、下手に俺がそれに加わると濃すぎて皆特撮わからないと話加われないよ!とかなっちゃうかなって。

そんな事言わず、「変なネタ」「特撮のお話」どんどん書いてください^^ 待ってますヨ^^

>>ネオビッグシューター
> 正直、正直辛いと思いますが、それでもやっぱりあの自力継続が面白くて打っちゃう、そういうマシンですわー。でもやっぱりというか不人気。ハネがラウンド振り分けになって随分たつからしょうがないのかな?

いやぁ^^; 以前「玉の動き」の方で『玉の動きが美しくない!!』なんて書きましたけど…最近こればっかり打ってまして…う〜〜ん驚きました!!

まさか「ビックシューター」を等価の無制限で使えるとは思いもしませんでした。

これが、めちゃくちゃ面白いんですわ^^

不人気なのは、ホールさんの釘調整が臆病過ぎて打ち手が楽しめる様な調整じゃないって事なんだと思うんですけど…

今、僕が行ってるお店の「ネオビッグシューター」は、見た目も打った感じも『等価では、これ以上の調整には出来ないだろうなぁ』という調整です。

それにも関わらず、5,000個ほど瞬く間に出たかと思うと同じ台で5,000個ほど吸い込まれてしまう時もある。

う〜〜ん、アムテックさん これは素晴らしく面白い台です^^
【163】

猛虎中毒さん^^  評価

進也 (2011年06月05日 23時22分)

猛虎中毒さん まいど^^

>原作は好きだったけど、アニメが個人的には残念なのが
>「キン肉マン」

あぁ、そういうの分かる様な気がします。「こちら亀有公園前派出所」なんかもそうですもんね^^;

まんがの方が断然いいです。ついでに言うと30巻〜60巻くらいが「画質」「内容」ともに面白いです。

おっと、ごめんなさい^^; 僕キン肉マンはあんまり読まなかったんですよ^^;

>アニメではないですけれど、ガンプラメイン漫画で
>「プラモ狂四郎」って皆様ご存知でしょうか?

こちらもなぜか陰猫さんと同じ(笑) 「プラレス三四郎」は結構見てたんですが…
【162】

EULECAさん^^  評価

進也 (2011年06月05日 23時10分)

EULECAさん まいど^^

>ちなみに、私は昔に「ファインプレー」にハマってました。
>1R当たりを長続きさせた時の嬉しさは堪らないです

むむっ、渋いこと仰いますねぇ^^

そうなんですね。1R当たりと言えどもかなり継続する事ありましたね^^

僕も「ファインプレー」はよく打ちましたよ^^v

後に出た「スーパーファインプレー」もゴージャスな感じになって悪くなかったですし^^
【161】

アクエリさん^^  評価

進也 (2011年06月05日 23時04分)

アクエリさん まいど^^

>>一度 Xライダーに敗れた後、改造手術を受けてパワーアップしましたね^^

>ただ、長くは生きられないとかって設定でしたよね。

これはですねぇ^^ アポロガイストのパワーアップ再生手術をした医師?2人の内、1人をもう用が無くなったからと自ら殺してしまったんですが、体調がおかしくなった時に治してくれる医師がいなくなってしまった訳ですね^^;

意味不明な話なんですが、余命1日と知らされたアポロガイストが『何か方法はないのか?』と生き残りの医師に詰め寄ると…

『Xライダーの「パーフェクター」(神敬介が変身の最後に口に装着するやつ)があれば助かる』

と言うのです。(何でやねん?)

結局そんな大事なものを奪えるはずもなく^^ 最後は火だるまになって死んでしまうのでした。。。

>そういえば、結城丈二 の俳優さんと大門豊の俳優さんって同じですよね?
>若くして亡くなられてるんですよね。

そうなんですね(悲)41歳だったそうです。

>仮面ライダー THE FIRSTと仮面ライダー THE NEXTって映画ご存知ですか?
>リメイクで一号、二号、V3が出て来るんですがそこそこ面白いですよ!
>スーツとか結構カッコイイですし。
>俳優さんはイケメンになってますがw
>ちなみにおやっさんは宮内洋さんですw

当然知ってますがまだ見てません^^;
おやっさんが宮内洋さんとは何とも…やっぱりおやっさんは小林昭二さんでないとね。しっくりと来ません。
【160】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

アクエリ転落篇 (2011年06月05日 22時51分)

駄犬さん、こんばんは(#^.^#)

>梟氏

なるほど〜今の日本の漫画界にも韓流って入ってきているんでしょうか?
確かちょっと前コミックバンチに韓流漫画があったよーな・・・あれっ華流だったかな?

>デレる

ですよねーwじゃあアイリで我慢しますw

> 女に年齢とか尋ねるもんじゃありません。

ウーン気になるw 非常に気になるw
まあ推定22歳位と思っておきます!w

>ゆうきまさみ

なんというか、読んでいて自分のテンポやリズム?に合わないというかそんな漫画家さんっているじゃないですか。
そんな漫画家さんの一人なんですよね。まあ好みの問題ですよね(^^ゞ
【159】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

駄犬 (2011年06月05日 21時43分)

●進也様

 どもども。変なネタばっかりで申し訳ない。
 いや、俺も特撮大好き人間なのですが、下手に俺がそれに加わると濃すぎて皆特撮わからないと話加われないよ!とかなっちゃうかなって。

>ネオビッグシューター
 正直、正直辛いと思いますが、それでもやっぱりあの自力継続が面白くて打っちゃう、そういうマシンですわー。でもやっぱりというか不人気。ハネがラウンド振り分けになって随分たつからしょうがないのかな?
 ラウンド間の打ち出しタイミングをミスって「し、しまった!!」となった時の、いや、でもここでさすがに打ち出し直すのはキツいだろ!頼む!頼む!という感覚が大好きな俺は間違いなくパチに関してはドMだと思います。


●アクエリ転落編様
>梟氏はこれがデビュー?
 どうなんでしょ?パッと見た感じ、アジアの別の国の方かなとも思ったのですが。中国、韓国の方の絵に感じが似ているのですよね。

>デレる
 ほら、デレるって事はソーナが大人の良い男になってるって事ですよ?そしたらあの話終わるでしょうw

>ガラミィはいくつ?
 女に年齢とか尋ねるもんじゃありません。

>ゆうきまさみの漫画
 え、そうすか!?展開ダラダラしてるかなぁ?俺は好きなんですよ。あ、別に好みの差があるのは重々承知してるんで、けなされてムキーとかそういう話じゃないです。でも、ちょっと意外だっただけです。


●なーたん
>激アツの定義
 ほら、牙狼でも俺にとって「牙狼群はハズレフラグ」なのと同様(一度も当りに絡んでねえからな!!)、個人の差もあるし、激アツなんて自分で打てばわかるんだって。
 南国育ちで言うなら、女の子が色々やるのは全部予告で、その後のボタンが「ようやくリーチか」ってニコ動でコメント流れるくらいだからなw

>原哲夫顔
 まぁ、漫画に出てくるキャラって大概日本人離れした顔してっからねw

>デンツー
「帰れ」


●EULECA様
>ひぐらし実写版
 まぁ、全ては最終的に自分で決める事っすよ。駄目だクソだと言われている作品を見ておくのも、後学の為にはなります。その結果、俺みたくC級タイトルを見つけると大喜びしちゃう人間になっても責任は取りませんがw

>何でも拾ってくれる?
 どーでしょ。オタとしては古い人間で、最近のはもうサッパリわからないものも多いので。
 



<アニメ・漫画等でパチになって欲しいネタ投下>
 何名の方が知っているか、という問題はありますが。
「僕の地球を守って」をパチにして欲しい。元々は少女漫画なのですが、ストーリーは過酷!!それだけに、今のストーリータイプの演出が多いパチには上手くハマる気がします。
 前世の話が大幅に物語に絡むので、要所要所で前世フラッシュバック(もしくは現世カットイン)等すれば、原作ファンも納得するのではと。女の子向けのパチンコって事でベルばらやイタKISSが出ましたが、ベルばらは最高、イタKISSは帰れ!というデキだったので、ここらで一丁これをどうよ!と思う次第。


 もー一本。
 往年の名作ゲームより、「源平討魔伝」を是非!!
 流行のST機でもしっくりくるでしょうし、原作の世界観と設定を生かして今の技術でカッコ良く仕上げて、当時のカットインは全て確定。音楽なんかも当時のままのが流れたら確定。と懐古厨のハートもガッチリキャッチ。
 STの終わりは大概の機種が空しいだけに、その空しさも「源平」なららしい!と思える筈。
 役モノは三種の神器でもいいし、脱衣婆でもいいし、影清のあのおっかねえ顔でもいい。作りやすいと思うんだけどなぁ。
「コロシテシンゼヨウ」をホールで聞けたら俺泣くわ。
【158】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

陰猫 (2011年06月05日 04時28分)

こんばんわ  そろそろおはようかな?

>「プラモ狂四郎」って皆様ご存知でしょうか?

これは読んでないけど・・・

「プラレス三四郎」なら読んでた、アニメにもなってたし。
作者、神矢みのるだし。
プラモデルでレスリングと言う設定、主人公三四郎の愛機が「柔王丸」
人型のロボット(プラモ)をパソコンで遠隔操作して対戦するんだけど、
戦いの場面では柔王丸が擬人化して描かれてるんですよね。

全長30cm程度の二足歩行ロボットがPC操作で自由自在に動き回るなんて、どんだけ未来技術や〜。
と思いながら見てましたけど。
【157】

RE:【大】好きなアニメ・漫画が?  評価

アクエリ転落篇 (2011年06月05日 02時57分)

猛虎中毒様、こんばんは(#^.^#)

>「キン肉マン」

まああの当時のクォリティーでは致し方ないかとw

>「プラモ狂四郎」って皆様ご存知でしょうか?

おお懐かしい!全巻持っていましたよ(#^.^#)
パーフェクトガンダムとかありましたね!
魔改造って言葉はこの作品発なんでしたっけ?
確かゼロ戦?が大魔神みたいになる話で。(結局シミュレーションマシンに変形前と後のニ体入れていて変形なんかしていなかったという落ちでw)
実在のモデラーも出てましたね。
ホンダシティーの話からだったかな?狂四郎がアスレチックで合宿する話で。
<  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  【17】  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら