| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【65】

CR華牌II 第2戦

雀傑 (2011年01月09日 06時24分)
AOIさん


まだ、ここを見ておられたら、コメントを頂けるでしょうか?

>4飜なのに満貫じゃねーぞ
2回目の実戦で、
リーチ、平和、一盃口の出和がりで、裏ドラが1つ、4飜で5Rでした。
満貫の表示があったのまでは覚えていませんですが、大当りR中は、4飜(5R?)とのみ表示されていました。
大当りR中には、満貫の表示はありませんでした。

このときの聴牌は、
二満、三萬、三満、四萬、四萬・三筒、四筒、五筒・五索、六索、七索・東、東、
待ちは二五萬、高めの二萬で出和りしました。
通常時は、翔は子ですから、東はオタ風で符はつかず、和がり役の表示も平和になっていました。

4飜は満貫ではなくとも、5Rにしている可能性はないでしょうか?


8日は、本業の合間とは言え、意志薄弱になり、終日打ちに出かけてしまいました。
明日は、絶対に昼過ぎまで寝るようにしないと、10日の昼までに何もできなくなる。
そう思い、延々と書き込み文章を考えています。
書き込みと仕事を交互にしており、本日は絶対に華牌を打ちに行きません!

華牌とピワドのお陰で苦労するようになりました。
色々な話題があるようですから、掲示板に書き込んで本日は開店時間前に起きられないようにしておき、
本日は、絶対に華牌を打ちに行かないようにします。

■ 97件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【74】

RE:CR華牌II 第2戦  評価

雀傑 (2011年01月16日 09時32分)

前引用レス
>二満、三萬、三満、四萬、四萬・三筒、四筒、五筒・五索、六索、七索・東、東
満貫表示が無い、4飜、5Rになりました

14日の実戦で、前引用レスと同じく雀頭が東の和りをしたのですが、このときは、出和りで、平和にならず、
リーチ、三色、裏ドラ1の、40符4飜で満貫表示のある5Rでした。

満貫表示のない5Rは、昇格の可能性があります。
30符4飜和了なら、裏ドラが乗らずとも、昇格5Rにしているのかも知れません。

東の対子は、東場では飜牌で2符、南場ではオタ風で0符ですから、東場、南場の区別があるのか?
まだ、わからないことだらけです。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら