| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 3,063件の投稿があります。
<  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  【277】  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【2763】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月12日 14時05分)

ナズたん♪

アメリカは弁護士の数がとても多いそうですしね。

>決算してなんやかんやして法人変えてまたやり直してってコレスケジュール大丈夫ナン????

そこが良いのかも?決算発表迄にスケジュール的に余裕が無いということが!
会社としては、前の監査法人に指摘された部分を注意深く隠匿して、次の監査法人には当たり障りのない数字だけ示す。次の監査法人は時間的余裕がないので、深く精査も追及もせずに決算発表に至る?とか…

>・回った方がヘタに粘ってしまう、、、だから負ける時は−60kとか。まさにそう、まさにこれは私っ!!!

私達だけでなく、そいう人が多いのでしょうね。回る台は誰でも捨てがたいですもん。

先月、光パチの北斗はボッタ釘でしたが、新慶次が回ったので嵌り続けてー60Kでした。
その翌日、ミャの新慶次でボッタ台を転々として、5台目位でオス一確定音。10連して時短後止め。

ミャや○では、回らないので持ち玉続行する気になれず、時短後即止めすることが多いです。
それでボッタ店では、短時間で止める私は勝率が良いのでしょう、回る店だと嵌ってノーヒットか、当り引いても出玉飲まれて負けることが多いです。
【2762】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月12日 12時16分)

>りりたん
・日本ではアメリカに比べ、公認会計士、監査法人の地位が低い
そのかわり弁護士の地位がアメリカに比べるとベラボーに高いそうですねっ だから何って事もない話をしてしまいましたが(-∀-;)

・え? 法人を変えちゃう?
決算してなんやかんやして法人変えてまたやり直してってコレスケジュール大丈夫ナン???? 

・回った方が
ヘタに粘ってしまう、、、だから負ける時は−60kとか。まさにそう、まさにこれは私っ!!!
【2761】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月12日 11時27分)

ナズたん、おはよー♪

日本ではアメリカに比べ、公認会計士、監査法人の地位が低いらしいですね。

>公認会計士が首を横に振った瞬間=上場廃止→倒産という転落コース

公認会計士が首を横に振った瞬間→企業が公認会計士を変えちゃう。
今回のオリンパスもそうだけど、以前にどっか粉飾で問題になった会社も、監査法人に問題点を指摘された直後に、監査法人を変えていましたよね。

大阪よりも和歌山のホールの方が良いんですか?
大阪って、そんなにパチンカーにとって受難地域なんでしょうかね〜?

回る台で打つと確かに面白いです。遊んでる気分で負けても気にならないです。

でも、普段、回る台を滅多に打てない私は、たまに回る台に出会うと、回ることそものもに満足してしまい、良い演出が出なくても、当りを引けなくても、打ち続けて、一度も当りを引けずにストレート負けしがちです。

あー回らない、回らない、くそボッター!とイライラしながら転々としている方が、比較的早く当りを引いて勝てることが多いので、私はボッタ店の方が勝率が良い…ボッタ店と相性が良いというか…すっかりボッタ慣れしちゃったんですね(^^)
【2760】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月11日 23時05分)

僕はりりたんのドコが好きかってーと、高確率で文章の最後に^^系のヤツが入るので、例えマイナスの内容でも何故か笑ってしまえるトコロなのでありますb

・まさに問われてる公認会計士
エンロン、ワールドコム、隠ぺい体質の老舗企業、拡大解釈、さまざまなキーワードがあるでありますねぃb

公認会計士が首を横に振った瞬間=上場廃止→倒産という転落コースが出来あがってしまうであります。

・どっかの福祉団体か何かを通して
そうですね。換金は合法的に言うと、中古売買の様なものです。ですから、充分雑所得になり得るとは思うんですが、、、

・泉州では
ですから私は和歌山のホールにいっております、、、最低でも18回/k 35玉交換。あまり勝てないですが回ると楽しいし、持ち玉になりさえすればという想いの下、打ちまくってます。もうすっかり覚えられてしまいましたb まぁ、、、稼働率4割が上限なお店なのでこれは仕方ない。
【2759】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月11日 12時36分)

ナズたん、こんにちわ♪

>更に公認会計士の監視も1000人ぐらいつけて、法人税も課税して、、、

公認会計士の監視…それが信じれるか信じれないか、今まさに問われているところです。
オリンパスの巨額損失隠し…監査法人が目をつぶらないとできなかったのかも?

パチンコの遊技代金に領収書を発行し、換金分は遊技者から領収書を徴収し、損した人は税金控除対象に、得した人は確定申告して課税という風にしないと、パチの収益に税金はかけにくそう。

パチンコは多くの人が損をする仕組み、だから利益を得る為のものでなく、あくまでも「遊技」という範疇になるから、税務署も気にしないののかもしれませんね?

そもそも「換金」のシステム自体が、ホールがお金払うとではなく、どっかの福祉団体か何かを通して…というような曖昧な感じになっていましたよね?

ともあれ、完全非課税生活を目指すのなら、パチプロですね〜(^^)
でも、極悪釘ホールあまたの中、それを成し遂げるには厳しそう!特に泉州地域では(^^)
【2758】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月11日 12時05分)

750CCさん、こんにちわ♪

サービスを受けてるというよりも、搾取されて役人だけ(一部の高級官僚だけでしょうが)が得をしているというイメージが強いので、税金を取られているという感覚になるのだと思います。

だから、必殺仕事人ならぬ仕分け人の枝野さん、蓮舫さんが人気を得たのかもしれませんね(^^)

高額の退職金を得た後に、民間でもできる業務内容の、さほど必要とも思われないような省庁関連の財団法人に再就職し、ほとんど出勤もしない、ほとんど仕事もしないのに高額報酬を得る人がいる。

住民には必要とも思えない箱ものをつくって税金を無駄遣い…簡保の宿や厚生省の年金基金で作った宿泊施設、大赤字なのに、天下り職員の高額報酬…

そんなニュースを聞くたびに、水戸黄門や必殺仕事人の悪代官を思い出します、すると条件反射的に水戸黄門や必殺仕事人のパチが懐かしくなる私です(^▽^)
悪代官、悪徳商人が切られる時の、「チャララ〜チャラララララララッラ〜♪」あのチャルメラというかトランペットの音が、ぞくぞく快感でした♪「ひかえおろう」の印籠ヤクモノも好きでした♪

悪い風習、良い風習…どの国でもあるのでしょうが、私が日本人の嫌な点の一つと思うこと、他国に比べて「臭いものには蓋!」という傾向があることです。
オリンパスの巨額損失…そんなもの隠そうなんて、上場企業の役員が考えることが驚愕でした。
それって犯罪行為!債権者、投資家に対する詐欺じゃないですか…買収資金で特損処理してるのなら脱税容疑もあるかも?ホリエモンや村上さんの比じゃないアコギな証券取引法違反になるのでは?と思います。
【2757】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月11日 11時08分)

>りりたん
・昔から庶民は
確かに、、、弱者<強者である以上、搾取、略奪、侵略、占領、支配。これらは付きまとうものですね。

・パチプロ
おおお素晴らしいwww 厳密に分類すれば雑所得になりますし、主たる収入であれば所得税の対象になるでしょうが バレる訳ありませんもんね!

・ちょっと思ったんですが奈月式構造改革
政府→株式会社 日本国
国土交通省→株式会社日本国道路整備事業部
警察→株式会社日本国治安維持部
総務省→株式会社日本国総務部

なんていう風にやって、更に公認会計士の監視も1000人ぐらいつけて、法人税も課税して、、、
【2756】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

750CC (2011年11月11日 08時40分)

おはようございます。

>>昔から庶民は、役人に巻き上げられる運命なのでしょう。

税金は、役人に取り上げられるもの、と言う感覚は、多分、日本に民主主義が根付いてないからだと思います。
日本人は、未だに『納税』と言いますもん。
アメリカ語では、『pay tax』です。つまり、『税金を支払う』と言い方です。

これ、どう違うかと言うと、『税金を支払う』と言う感覚は、『支払った以上はサービスを受けて当然』あるいは『サービスを受けたからカネを支払う』と言うことです。
だから、支払っただけのサービスを受けられなかったら、当然、税金を支払いません。
これは、例えば、美容院で、納得のいくカットサービスを受けたから、そのサービスに見合うお金を支払う、と言うのと同じことです。
税金と言うものに対して、市民がこの感覚を持つようになってきたから、市民革命が起きたんだ、と、なんかの本に書いてあったような気がします。

一方、『納税』と言う感覚は、江戸時代以前の『年貢を納める』と言う感覚がそのまま続いているものです。『税をお納めいたします』=『何なりとお使いくださいまし』です。税がなんに使われるかには無頓着になってしまいます。
そして、税金は無条件に取り上げられるもの、と言う諦めを持つようになります。

この二つの感覚の違いは、次のような違いも生みます。
欧米では、「税金は何に『使うべきか』」と言う教育をしますが、日本では、「税金は何に『使われているか』」しか教えません。そして、日本の学校では、キレイ事しか教えません。『こんないいことに使われてるんですよ』みたいな。
政治家や役人による洗脳教育と言うことです。
この教育の違いは、多分、子供たちに『主体性』を持たせるような教育をしているか否か、の違いから来てるような気がします。

日本の役人が、国民の意思とは無関係に利権者優遇とでも言いたくなるような税金の使い方をしてきたのも(今後も、この使い方は続くでしょう)、国民が、『税金は何に使うべきか』を真剣に考えないからです。
やはり、支払う以上は、その対価に対して、納得できなければならないはずです。

>>だから、必殺仕事人や水戸黄門のようなドラマが受けるんでしょうね?

これも、何かの本に書いてありましたけど、このような時代劇が受けるのは、日本人社会の、特に上下意識に基づく人間関係の複雑さからくるストレスの解消になっているんだ、と言うことらしいです。

日本人が集団を作ると、必ず上下関係が生じますので、複雑怪奇な敬語体系を駆使し、『気配り』をしなければなりません。
敬語を使いこなせる人が、すなわち、教養がある人、と言うことになっています。
敬語を間違うと、目上の人間が、目下の人間に腹を立てるからです。ホントにくたびれます。日本人て、困った民族です。
だから、このような時代劇を見て、スカッとしたいのです。

上下意識が民主的考え方を阻害しています。民主主義の基本は個人主義なのですが、上下関係は個人主義を抹殺しますからね。

日本は、税金にしろ、社会生活にしろ、民主主義の国ではない、と言うことです。

こんなこと考えてると、なんか、日本と言う国に嫌気がさしてきたな・・・。
日本には、いいところもあるんですけどね。確変を譲ってくれるおばちゃんとか。
【2755】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月10日 23時55分)

ナズたん♪

円を刷りまくるとどうなるか?
色々な弊害があると思いますが、私が思うに、日本円に価値がなくなる→日本の債券市場暴落→日本国債暴落→ギリシア、イタリアの道。

昔から庶民は、役人に巻き上げられる運命なのでしょう。
だから、必殺仕事人や水戸黄門のようなドラマが受けるんでしょうね?(^^)

税を払わなくて生きていける方法!パチプロになる!
パチンコで勝って勝って勝ちまくる!税務署も手だしはできない(^▽^)

しかし、その前に、ミャや123に没収されるかぁ〜
【2754】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月10日 23時39分)

>りりたん
・相続税の増税は、今のところ先送りになった
 当 た り 前 で す !!! (ばばーーーん!)

で、なんで、円高+金不足不況なのに

円を刷りまくって減税という事にはならないんです?

円を刷る→国の国庫に入る&円安効果 ではないのでしょうか。そして減税は税収増を産む事は歴史が証明してるハズなのですが、、、まぁあまりにも安直すぎて何かマズい事が潜んでるんでしょうが。。。

・税
なんで俺らが頑張って稼いだ金を国の無能役豚(無農薬と無能な豚役人をかけてるんですねぇぇ!)を養うために・・・ と、最近つくづく思うんであります。
<  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  【277】  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら