| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 3,063件の投稿があります。
<  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  【282】  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【2813】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月23日 17時53分)

>750CCさん にレスしようと思ったら内容が盛りだくさんなのでwkwkしてる奈月ですっ!

要は何が言いたかったのかというと、

私は性善説なタイプなのです。なので、750CCさんは決して悪意を持ってアレを言ったわけではない と 僕はわかってますよー と 伝えたかったのと同時に 僕も同じような事考えたりするんですよぉぉぉぉ〜〜!

と、言いたかった訳でありますb

・特定の人と長く付き合うには、ケンカと和解を繰り返す
大小抜きにしたらどんだけ長くツルんでる友達と過ごしてても むっ とするポイントなんていくらでもありますよねbb

職場、夫婦、友人関係、親族、家族。そして何を隠そう自分自身に対してもストレスに思う事がありますのにwww

・『部屋を片付けるか、片付けないか』
お互いに「まぁいいじゃんの精神」が必要なのでありますっ!

で、部屋を片付けない→そんなだからアンタはどうのこうの→それは関係ないだろ それに、それを言うならお前だって という中身の無い水掛け論に。そして時間だけが経ち、ストレスだけが貯まる。

まるで玉無しサポ無しの2確を10連させられたかのような状態になりますね。玉も増えない上に投資ばかりがかさんでしまう><

・奈月バイク
僕はホンダのシャドウちゃんです!(・∀・)

・ハンドル万歳
あんなもん腕が釣りますぜきっと(-∀-;) 小回りは効かないし、、、
【2812】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

750CC (2011年11月23日 17時00分)

こんばんは。

>>人の役に立つ、お客が喜ぶ仕事がしたいと言っていますが、そんな遣り甲斐のある仕事につける人なんかは極僅かでしょうね。

『お客が喜ぶ仕事』というのは、多分、モノづくりじゃないかなあ、と思います。製造業です。

カネがらみの仕事は、自分は金持ちになれるけど、人は喜ばないと思います。カネがらみの仕事(銀行、消費者金融、保険、証券など)をしてる人に対しては、大抵の人は、警戒心を持ちますからね。

僕は、以前、クレジットカード会社に勤めてました。カード保有を他人に勧めるということは、その人に、借金しろ、と言ってるのと同じことなので、罪悪感がひどかったです。

>>うちは夫婦喧嘩は、たった一度しかしたことがありませんが、

それは、ほとんど、奇跡のような夫婦です。きっと、どちらか一方が自分を殺してきたんじゃないかという気がします。

>>夫婦喧嘩は犬も喰わないっていいますが、他人にとっては何故そんなしょうも無いことで喧嘩を?ってことが多いのかもしれませんね

『犬も食わない』というのが、どういう意味なのか分からないのですが、『しょうも無いこと』の中に、重大な問題が潜んでいるものじゃないのかなあ、と思います。

ケンカというのは、夫婦喧嘩、兄弟げんか、親子喧嘩など、いろいろありますが、おそらく、人類史上、最悪のケンカは、戦争です。

歴史の本を読んでると、それこそ、『何で、そんなしょうも無いことで、殺し合いを?』というものばかりです。

どのケンカも、本質的には、同じだと思います。
『価値観=正義観』の違う者同志が、『自分の方が正しい』と思い込み、互いに、相手にその『正しさ』を押し付けようとして、相手から反発され、頭に来て、暴力に走る、というのが、ケンカです。

暴力といっても、殴る蹴る、ということだけではなくて、罵声や精神的に抑圧することも暴力の一種です。相手がモノを言えない状態に追い込む、ということです。

夫婦関係にしろ、国家関係にしろ、平和維持は大変ですね。
【2811】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月23日 16時08分)

ナズたん、こんにちわ♪

銀行で外貨預金、以前はやっていました、手数料というかFXでいえばスプレッドにあたりますが、預金なら1ドルで1円位、外貨現金引き出しだったら2ドル位でした。他通貨なら、それ以上だったので、銀行預金も現金保有は全く考えていません。(もしかしたら今ならスプレッドが少なくなっているかもしれませんが)

インドネシアの外債と債券の投信を保有しているので、それで良いのですが、FXでインドネシアルピーを扱ってるのなら、FXでインドネシアルピーを保有するのも良いなと思ったのです。

>旅行に行く時の現地通貨調達

一般的には日本円のトラベラーズチェックを銀行で購入して、現地の空港・ホテル・銀行・両替所等で現地通貨と交換するのが良いです。
アメリカに行くときは、ドル建てのトラベラーズチェックなら、個人商店や小さなお店を除くと、ほとんどの店でそのまま使えるので便利です。

日本円の現金を直接、ドル等の現地通貨に両替すると手数料が高くつくので、トラベラーズチェックの方がお得です。ただし、東南アジア等の一部の地域では、日本円そのものを持ち込んだ方が高いレートで交換できる場合もあります。

現地通貨…うちの家にも旅行で余った各国通貨(インドネシアルピーもある)がありますが、主要国通貨以外は日本で両替できないので、どーしようもないです。
【2810】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月23日 15時27分)

750CCさん、こんにちわ♪

>『優しい人』=『自分にとって、都合のいい人』だと思ってます。

私も例を挙げましたが、一言で言うと、ほとんど、それに該当しますね。
750CCさんが言われたことは、別に酷いことでも短絡的でもないですよ(^^)

人の役に立つ…私ら夫婦、何の役にもたってないですよー
主人は証券会社に勤めていましたが、働けば働く程、お客が大損するのに嫌気をさして退職しました。人の役に立つ、お客が喜ぶ仕事がしたいと言っていますが、そんな遣り甲斐のある仕事につける人なんかは極僅かでしょうね。

>ある友達夫婦は、『部屋を片付けるか、片付けないか』、たったそれだけのことで、包丁を振り回すような大喧嘩になってしまうそうです。

キャーわかりますよ〜それ(^^)
うちは夫婦喧嘩は、たった一度しかしたことがありませんが、似たようなことです。
家をリフォームする前に不要な物を捨てようということになり、主人がパチ台(春ワル実機)を捨てろ!私が嫌だ!と言い合いになり、主人がパチ台を捨てろときかないので、どうしても捨てたいなら離婚する!と私が言ったので、何故パチ台位で離婚になるんだ!と主人が怒りだし、私が大事にしている物を捨てるという根性が気に食わないからパチ台を捨てたら離婚する!って喧嘩になりました。
夫婦喧嘩は犬も喰わないっていいますが、他人にとっては何故そんなしょうも無いことで喧嘩を?ってことが多いのかもしれませんね(^^)
【2809】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

750CC (2011年11月23日 09時08分)

奈V月さん、こんにちは。

以前、レスをいただいていたのに、お答えして無くて申しわけありません。

>>都合が合わなければツルむ事は皆無ですよ。友達だって彼氏彼女、夫婦だってそうじゃないかと思うんです。無論、両者一定の我慢の下にですが。

誰もが、『自分が正しい』と思い込んでいるので、特定の人と長く付き合うには、ケンカと和解を繰り返すか、どちらかが、自分を押さえ込むしかなくなるんじゃないかと思います。

ある友達夫婦は、『部屋を片付けるか、片付けないか』、たったそれだけのことで、包丁を振り回すような大喧嘩になってしまうそうです。

実は、僕は、昨年、離婚したんですが、別居しだしてから、友達や、居酒屋の常連とかに相談しまくってたら、ほとんどの人が、夫や妻を、殺したいほど憎んでいるというのが分かって、可笑しかったです。

それでも同居し続けるのは、世間体や経済、子供のため、といったことで、一番大事な『自分の人生』を犠牲にしてるんですね。

それから、奈V月さんは、イントルーダーに乗ってるって、書いてらっしゃいませんでしたっけ。

友達がスティードに乗ってたので、一度だけ、乗ってみましたけど、フロント・フェンダーが見えないので、何だか、宙に浮いてるみたいで、変な感じでした。長距離ツーリングは楽そうですね。

以前から不思議に思っていることなんですが、街を走ってるアメリカンライダーには、ハンドルを目いっぱい高くして、万歳して乗ってる人を見かけますけど、腕が疲れないんでしょうか。
【2808】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月22日 22時18分)

>りりたん
・インドネシア通貨
銀行ならなんとかしてくれるwwww 現物になると思いますが、、、、その辺の可能性はりりたんの方がよくご存知のはずっすb

※旅行に行く時なんかは現地通貨調達はどうやるんでしょう。その手法でインドネシア通貨を買っておく事は可能なんじゃないでしょうか・・・
【2807】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

奈V月 (2011年11月22日 22時16分)

>750CCさん
・<<人間は、皆、利己主義者だと思っているので、『優しい人』=『自分にとって、都合のいい人』だと思ってます。>>

いやいやいやいやこれはまさに真理でしょう。

都合が合わなければツルむ事は皆無ですよ。友達だって彼氏彼女、夫婦だってそうじゃないかと思うんです。無論、両者一定の我慢の下にですが。
【2806】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

750CC (2011年11月22日 20時50分)

こんばんは。
そして、ごめんなさい。

<<人間は、皆、利己主義者だと思っているので、『優しい人』=『自分にとって、都合のいい人』だと思ってます。>>

こんなこと書いたら、読んだ人は、誰だって、『この人おかしい』と思いますよね。まるで、子供ですもん。

僕も、書き送ってしまった後で、『ひどいこと書いちゃった』と思いました。

弁解させていただいていいでしょうか。

『人は一人では生きられない』とよく言いますけど、『人類は、人が一人では生きられない社会を作ってしまった』と考える方が自然ではないかな、と思います。

例えば、人間が、アフリカのサバンナに丸裸かで放り込まれたら、あっという間に、野生動物(ライオンやハイエナ)の餌食になってしまいます。

そんなひ弱な人間が地上最強の生き物になれたのは、人間が、集団化し、集団の力を得たからだと思います。その集団の中で、助け合っていけば、安全でいられますから。

『助け合う』というのは、とても響きのよい言葉ですけど、これは、人は、必ず、誰かの役に立たなければならない、ということでもあります。

大抵のオトナは、子供に、『人の役に立つ人になれ』と教えるわけですが、それは、人間社会が、人の役に立たない人間は生きられない仕組になっているからです。

人の役に立たない人間は、人間社会から締め出されてしまいます。締め出された人は、ホームレスやスラム街へと追いやられます。

誰かの役に立つ人間だけで構成され、役に立たない人間は排除する、というのが、人間社会です。これが利己主義でなくて、何なんでしょう。

そんなわけで、優しい人というのは、誰かの役に立つ人であり、その誰かにとっては都合のいい人ってことになるのかな、と何となく思っちゃったんですけど、短絡的ですし、ひねくれてますね。すみません。

ps:リーりさんのレスを読んで、『この人、いい人だな〜』と思いました。
【2805】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

りーり♪ (2011年11月22日 16時40分)

750CCさん、こんばんわ♪

『牙鎧伝』で、20連=117kの大勝利。リベンジ成功おめでとうございます♪

北斗の拳の原作も知らぬ頃、ユダの疑似連の映像で、口紅をつけているのを見たので、単純にオカマだと思い、以後、ユダのことをついオカマって言ったり書くようになりました。

>優しい男って、どういう男なんでしょうか。

750CCさんにとっては、優しい人=自分にとって都合のいい人なんですね。
人それぞれ、求める優しさが違うので一概には言えないでしょうね。
例えば…
何でも言うことを聞いてくれたり、欲しいものを何でも買ってくれる人。
自分のことに干渉しない人。
怒ったりせずに、きつい言い方をしない穏やかな温厚な人。
思いやり、気配りがあり、他人の立場になってものを考える人。
家事や育児を積極的に手伝ってくれる人。
ボランテイア等、無償で人の手助けを積極的にする人。
優しさにもいろいろあるというか、どんな人が優しいのか人によって感じ方が異なりますね。

私にとって優しい人とは、相手のことを思いやることのできる人かな〜人の立場になって物事を言ったり、したりする人ですね。
例えば…
ブータンの国王夫妻が、福島を訪れ被災者のお見舞いや、津波の被災者の多い沿岸で連れてきた僧侶とともにお祈りしていたのを見て、優しい心持の人だと思いました。
放射能や余震があるかもしれないところに、国賓がわざわざ行って下さるんですから、相手国のことを考えた配慮には優しさを感じて嬉しく思いました。
【2804】

RE:「春のワルツ」が恋しい♪  評価

750cc (2011年11月21日 19時22分)

こんばんは。

>ジャギやオカマの弱攻撃にも負けガッカリさせられてばかりです。

オカマって、ユダのこと?。
漫画『北斗の拳』が、少年ジャンプに連載されたのは、1980年代前半でしたから、多分、ユダのモデルは、カルチャークラブのボーイ・ジョージだった思います。
ついでに、ファルコのモデルは、『ロッキー4』のドルフ・ラングレンじゃないか、と思います。
ケンシロウ自身のモデルは、『ブルース・リー』+『マッドマックス』+『松田優作』のはずです。

僕は、少年ジャンプに『北斗の拳』が連載されていた頃、カルチャークラブも好きだったので、ユダが登場した時、ボーイ・ジョージを変てこりんにイジられてるのが、ちょっと、気に入らなかったです。

と言っても、僕は、オカマじゃないです、念のため。

ボーイ・ジョージも、今ではすっかり、メタボのオッチャンになっちゃいましたけどね。

ボーイ・ジョージに憧れてシンガーになったのがシャズナのイザムでした。
イザムって、可愛かった〜。
こいつも、すっかり、オヤジになっちゃったけど。

>優しいタイプの方が、夫婦円満家庭になりそうで良いと思うんじゃないでしょうかね〜(^^)

優しい男って、どういう男なんでしょうか。
僕は、男女を問わず、人間は、皆、利己主義者だと思っているので、『優しい人』=『自分にとって、都合のいい人』だと思ってます。

人間は、誰もが、『自分が正しい』と思い込んで生きているので、例えば、円満な夫婦関係や家庭を継続したければ、相手の領域に踏み込まないことだろうと思います。

恋愛中は、脳細胞が麻痺してるので、『アバタもエクボ』ですけど、結婚してしばらくして、麻痺が取れてくれば、『アバタはやっぱりアバタ』になります。

そうなったら、もはや、男女関係ではなく、個人対個人の関係になります。互いに、相手に対して、距離を持たなければ、付き合いは長続きしません。

そもそも、男女が、何十年も同居し続けるというのは、きわめて不自然なことなのです。
原始時代の人間たちの人間関係を思い起こせば、この不自然さに容易に思い至ると思います。

人生観の話をしだすとキリが無いので、また今度(でも、こういう話題って、面白い・・・)。

ところで、きのうは、『花満開』をやるつもりで、『牙鎧伝』に対する復讐心を抑えがたくて、ついつい・・・。

そして、リベンジに成功しました。
おとといは、―45Kの惨敗。
きのうは、20連=117kの大勝利。
途中、なんと、わずか20回しかない時短を引き戻しました。
こんなことでも起きないと、20連なんてできないですよね。
ただ、8Rを何回か挟んだので、連数の割には、金額が伸びませんでした。
でも、タマタマだと思うので、やっぱ、今度からは、『花満開』に復帰しようかと思います。
『牙鎧伝』は、初代ガロと北斗・剛掌をたして二で割ったような機種じゃないかという気がします。
大連荘ありーの、単発ばかりありーの、なかなか、危険度が高いヤツです。
<  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  【282】  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら