| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【71】

お久しぶりです♪

バレット (2009年10月06日 23時15分)
皆さんこんばんは。
随分・・・ず・い・ぶ・んご無沙汰でございます。
もう私のことなど覚えてらっしゃる方はいないでしょうが不肖バレット、まだ生きておりますw


近々の皆様のカキコ拝見しました〜。
永光のヨメさんから再三の依頼を受けてHPとこの板のチェック及び、
演出のおさらい等をざっと見てきましたが・・・
結論から言うと訳分からねぇ・・・^^;;

・・・というのは嘘ですが!まず演出がスペックによって出る出ないというのがあるというところから。

これは私の個人的見解ですがサムチャンの3スペックでの演出の微妙な違い・・・これは有ると思っています。
根拠はふたつ。
ひとつは他の機種でも意図的に同演出の信頼度を変えてるものなどが多いということ。(特にフルスぺと甘デジでは)
ふたつめは信用の多寡はともかくMで確確演出であるものがKでは単発確認があるということ(共に実践上)
以上のことからMでは出ない演出がAやKでは大いに「ありうる」のです。
だがこれもあくまで可能性の話。ここは要検証!しかないのですが・・・
皆様もご存知のとおり、私の所持する実機はMTWであり、この板(主に旧板)で発表した私の実践記やデータは
全てMTWのみの演出ということになります。故に釣りステの黄色台詞なんかも私自身は未確認なのです。
ASW自体は一時結構打ち込んできましたが残念ながら釣りステでの黄色台詞は拝めませんでした。

余談ですが旧板でもあったチラ光(江戸ステのガセ永光)でのリーチ。
これはMでは初期の頃、鉄板説が流れており今でもそうそう拝めるものではないのですが、
Aではあっさりハズすという嬉しくない状況に出くわしたのも初期の私の実践でありました(笑)
こういったことも踏まえM・A・Kはそれぞれ独立した機種、として考えた方がイイのかも知れません。
もしかしたらプレミアスピーカーなんかもスペックによって存在するものとしないものがあるのかも!?
断言は出来ませんが可能性は高いと思っています。

ちなみに今後も私の取り扱うデータは全て「MTW」での演出ということを前提に出していきますのでご了承下さい。


次に私の今までの実践(ホール・自宅共に)での一度ずつしか見てない驚愕の当り方を全紹介します。
これもAやKしか打たない方には参考になるかどうか分かりませんが・・・

1、江戸ステスピーカー→四のリーチで〜で他図柄テンパイ直後赤ガシャ!→早送りムゲン死闘→当然当りw
2、江戸ステスピーカー激熱→ももさんリーチ→ビタ当り!(しかも確変図柄)
3、遊郭→江戸ステチェンロング→即当り!(図柄揃ってるぅぅ〜!)
4、江戸ステ人影予告→町人の男右スベリ→ノーマル半コマ戻り当り
5、ステチェンロングリーチ成立→当り
などなど。。。

他にもいろいろありましたが主だったところでこんなのがありましたなぁ〜・・・と思い出してみたりw
これもあるいはMTWならではの当り方なのかもしれませんね。


HPの編集・管理は永光のヨメさんに任せっぱなしですが、
これからも不肖バレット、裏方でお手伝いはさせていただきます。
そしていつもカキコしてくださる皆様にも感謝しております〜。(E.Oさん、μさん、ホット一息さんいつもありがと〜!)

私の立ち上げた板(削除されたのはご愛敬♪)がここまで続いてくれるのは素直に嬉しいです。



今後も皆さんと共に盛り上がれることを期待しています。
それでは久しぶりの締めの挨拶。。。

皆様、よいちゃんぷる〜を!!

■ 127件の投稿があります。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【78】

RE:お久しぶりです♪  評価

E・O (2009年10月15日 19時40分)

こんばんは。約2週間ぶりにやって来ました・・・。

>バレットさん
お久しぶりです。
たまにはここに来て下さい!
そして皆と一緒に盛り上がりましょう♪
【72】

RE:お久しぶりです♪  評価

ホット一息 (2009年10月07日 22時14分)

バレットさんじゃ〜あ〜りませんか〜♪

で、お久です。

>ひとつは他の機種でも意図的に同演出の信頼度を変えてるものなどが多いということ。(特にフルスぺと甘デジでは)
>ふたつめは信用の多寡はともかくMで確確演出であるものがKでは単発確認があるということ(共に実践上)
>以上のことからMでは出ない演出がAやKでは大いに「ありうる」のです。
>だがこれもあくまで可能性の話。ここは要検証!しかないのですが・・・

ですね。個人的な意見ですが、生月島ステージはAには有りません(K限定)。勿論、2Rも含めてね。
その為、「代わりの演出が用意されているのでは?」
と、考えたりもしています。

実際、メーカーのHPでは、
「描き起こし3DCGに加え、原作アニメ素材をふん
だんに使用し、〜」

と、ありますし。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら