| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 35件の投稿があります。
<  4  3  【2】  1  >
【15】

扇ぎ被害  評価

たばこ吸う人 (2009年07月29日 02時59分)

敷居が高いトピですがお邪魔しま〜す

自分、パチ屋ではガンガン吸っちゃうんですけど
過去にタバコに纏わるイヤな思いも色々とありますよ〜

隣に座ってた人が
思いっきり手で扇ぐので(異常な扇ぎっぷりで)
さすがにタバコを控えてたんです
しばらくしたらモワ〜ッと煙が・・・
『アンタ喫煙者だったんかぃ!!』と思わず目を疑いましたyo=

別の店では
無人島だったので
タバコふかしてお気楽に打ってたら
隣に女性が座ったんです
無人の島に、まるで寄り添うように・・・(想像して見てw)

しかし、座るや否や
扇ぎ攻撃っすよ
しかも、手とかではなく
台に据え付けてある、攻略の下敷きみたいなやつで
バッサッ!バッサッ!と

てかアナタが座る前からタバコ吸ってたんだから
よりによって隣に座らなくても・・・って正直思いましたね〜

自分から言わせて貰えば
どんなショボリーチでも台をガンガン叩き捲くるその女性の方がかなり迷惑行為でしたけど(パチ屋でも禁止されてる行為ですからね)

扇ぎ行為は喫煙者にとっては気分の良いものではありませんが、自分は怒ったりはしませ〜ん

ですが
過度な扇ぎ行為をされる人って
扇ぎ行為に留まらず
まるで犯罪者でも見るような目つきで睨んでくるんですよ

そうなると
喫煙者も【禁煙じゃないない所で吸って何か文句あんのかっ!!】と
切れたくなる気持も分らなくないw

自己防衛策として扇ぐ方と
基本、防衛なんだろうけど、嫌がらせ込みの方と
色々っす

でも自分
どんな打ちたい台でも
マスクをしている人の隣は絶対座りません(一応、気を使ってます)

【ワタシは煙がイヤです】アピールをするのも一つの策かもしれませんよ〜
お試しあれ!!
【14】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

もうや〜めた (2009年07月28日 19時59分)

こんばんは。

>煙を扇ぐ行為を、喫煙者が怒らなければ解決すると思うのだけど
>なんで怒るのかな?

怒る人は、きっと自分のダバコの煙が他人に害を与えることを知らないのですね。
一般的なマナーを心得ている方は消すと思います。
自分の鼻の下で、軽くパタパタなら何の問題もないと思います。

さすがに喫煙者に向かって、灰が飛ぶくらい露骨にパタパタやれば怒るでしょう(笑)

個人的には扇がなくてもいいように分煙がいいと思います。
【13】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

後方イッキ (2009年07月27日 21時55分)

煙を扇ぐ行為を、喫煙者が怒らなければ解決すると思うのだけど

なんで怒るのかな?

扇ぐのが当たり前になれば、分煙も非喫煙も必要ないと思うのだけど?


鼻の下で、軽くパタパタ 認知されないかな〜
【12】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

もうや〜めた (2009年07月26日 19時49分)

はじめまして!ご意見ありがとうございます。

>異質、まさしくホールは異質な空間ですね。
>しかし実際通ってると、この異質な空間が日常になってしまうのですよね^^;

そうですね。「賭場だから」「博打とタバコはつきもの」という一言で片付けてしまえばそれまでですが、一般的なモラルやマナーが通用しない場所?っていうのはありますね。
それと喫煙可の場所に入ってくる方が悪いという考え方が根強いんだと思います。

>正直、今って結構吸いにくいですから・・・隣の方に煙が流れると・・気分よく吸えないですし・・正直おいしくないです。

お気持ちわかります。
喫煙者と嫌煙者がお互い気分よく遊べるように分煙が進めばいいなあって思います。
喫煙者にも他人の副流煙はキツイっていう方も結構いらっしゃるようですし、その辺をホール側が理解してほしいのですが、改善が全くといっていいほど進んでいないのは残念です(汗)
【11】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

もうや〜めた (2009年07月26日 18時12分)

こんにちは〜お心遣いありがとうございます!

>なんとゆーか、タバコに囲まれて生きてきちゃったわけです。

ヘビーな環境ですね(笑)でもパチンコ屋の煙は異常ですから気をつけてくださいね〜

>だけど喘息となるとかなりキツイですよね。

パチンコ屋で副流煙我慢してるうちにだんだんと気管支が弱くなっちゃったんですねorz
タバコの煙がなければ症状もでないので、パチンコ屋に行かなければ大丈夫です!

禁煙コース出ないですか(笑)打ちたい機種もなければ意味ないですよね。
アカギってMAXタイプのやつですね。勝てるといいですね!
【10】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

代打淡口 (2009年07月26日 02時29分)

もうや〜めた さん はじめまして^^

まず自分は喫煙者です。

たまに読んでました^^
もうや〜めた さんの意見は、喫煙者でパチンコする方には、とても偏った考えのように思われがちですが・・。
実際は、もうや〜めたさんの言われる事は100%正しい意見だと思います。

結局のとこ、ホールは異質な世界なんですよね。
他に無いですもんね。あんな、すぐ側に座ってるのに勝手に煙草に火をつけて・・・プカ〜〜ってのは無いです。
普通は「ちょっと煙草吸わせてもらってよろしいですか?」ってのが一般のモラル。
と言うか、まず吸わないでしょう煙草吸わない方の隣では。

異質、まさしくホールは異質な空間ですね。
しかし実際通ってると、この異質な空間が日常になってしまうのですよね^^;

まずホール以外では、しない行為を平然とやってしまう。
ほんと、おかしい事と思います。

パチンコやらない人にパチンコホールのイメージを聞くと「煙草臭い」ってのは必ずでてきますしね。
実際、風邪ひいた時に行くと・・よくわかりますね・・むせてきます。。

禁煙ホール行った事ありますが、喫煙者としても悪くないです。
喫煙所が有りますし、気分転換で台離れた時に吸いに行く位がちょうど良いかとも思います。
正直、今って結構吸いにくいですから・・・隣の方に煙が流れると・・気分よく吸えないですし・・正直おいしくないです。

禁煙ホールは、広がってくと思いますよ。
そういう時代だと思います。
喫煙者ですが、そうなっても良いと思います。


長々と乱文失礼しました。
【9】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

★miya★ (2009年07月25日 23時06分)

再度お邪魔しますっ

パチ屋はイヤなら行かなきゃ良いんだけど・・・
ウチの場合は両親がともにヘビースモーカーなんですよぉ
ものすごい煙の中でずーっと生息してきちゃったもんで。
私はすでに回路が正常じゃないかもしれません(汗)
彼氏もかなりのヘビー。
なんとゆーか、タバコに囲まれて生きてきちゃったわけです。

だけど喘息となるとかなりキツイですよね。
それでもパチンコをしたいならやはり禁煙専門の店か禁煙コーナーがしっかりあるところに行くしかないんでしょうね。
もちろん、そこの台が出ないことは実証済みです(笑)
禁煙コーナーで全く当たったことないです。
吸いがら処理するより禁煙保つほうがコストがかかるようですね。

今は追いかけてる台がアカギのみなので喫煙云々というより、泣くほどのオニ釘台でも打ち続けるという暴挙に出てますが・・・(爆)

どうかお体は大切になさってくださいね〜
【8】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

もうや〜めた (2009年07月25日 09時11分)

>タバコの煙を避けながら台選びをして
>回らない台で打ったりすることに不満を感じるなら
>パチなんてやめた方がいいですよ

その通りですね。ただ回らなければさすがに打ちませんがw

>自覚症状もあるようですし
>命がけ?と思いながら結局ホールに行くのだから
>アナタ様も相当のパチ依存症なのでしょう

その通りですね。でも受動喫煙について感心を持つようになって大分ホールから遠ざかってきました。

>でも、やはり現実は
>喫煙ホールが満席になることはあっても
>禁煙ホールが満席になることはありません

そうなんですか?一概には言えないような気がしますが。私の地方には禁煙ホールが全く無いので、禁煙ホールの状況がわかりませんけどね。

>むしろ
>アナタ方のような非喫煙者がホールから姿を消す事が
>ホール改善の近道になるかもせれまんよw

そうかも知れませんね。喫煙人口の減少とともに嫌煙者のパチ離れが進めば、業界も少しは考えるかもしれません。

夜中にご意見ありがとうございました。
【7】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

yani=yani (2009年07月25日 03時18分)

>臭い煙を浴びせられて金を捨てるようなもの。
>ホールにも改善の兆しは見られないし、アホ臭くてパチやってらんないと思うのは私だけ?

だったらやめれば良いのでは?

>●釘よりも空調の風向きで煙の来ない台を選ぶ。
>●優秀台を打ってたけど隣に座ったスモーカーがいやで台を捨てた。

正直『だから?』って感じですね
タバコの煙を避けながら台選びをして
回らない台で打ったりすることに不満を感じるなら
パチなんてやめた方がいいですよ

>職場の喫煙所でタバコ吸ってきた人の臭い息を嗅いだだけで喉がイガイガするようになってきた

自覚症状もあるようですし
命がけ?と思いながら結局ホールに行くのだから
アナタ様も相当のパチ依存症なのでしょう

自分の体は自分で守るしかないのです

ちなみに自分もタバコ吸いませんが
禁煙ホールじゃない店を選んでるのは自分ですから
喫煙者に対してどうこう言うのは好きじゃないですね

ホールにしても
分煙、禁煙についてはリスクを伴う問題ですから
改善したくても出来ない・・・というのが現状かと

自分も分煙の大型店によく行きますが
ホール内は完全シンメトリー配置になっていて
とても遊技し易いです

でも、やはり現実は
喫煙ホールが満席になることはあっても
禁煙ホールが満席になることはありません

店的には稼働率を上げたい所でしょうが
これが分煙ホールの現実です

むしろ
アナタ方のような非喫煙者がホールから姿を消す事が
ホール改善の近道になるかもせれまんよw

長々と失礼しました。
【6】

RE:???パチって嫌煙者に不利???  評価

もうや〜めた (2009年07月24日 23時18分)

はじめまして!

>ワタシは、普段タバコを吸わないわけではないのですが、パチ中は基本的に吸いません。
>ど〜しても吸いたいと思った時は席を立って灰皿のある場所に行きます。

弐号機乗りジョニさんのような方が多ければ、喫煙者も嫌煙者も楽しく遊べると思うのですが・・・残念ながら、なかなかいらっしゃいませんね。喫煙可能な場所ですから、致し方ないですね。

>完全禁煙の店には喫煙所もあって、意外に喫煙者も多いんですけどね。みんな、他人の煙や臭いは嫌なんでしょうね。
>それを業界が理解して禁煙ホールが増えるといいんですがw

同感です。パチンコ屋では嫌煙者は少数なので、喫煙者の中でも他人の煙はイヤという人も一緒に分煙を訴えていただければ、業界も重い腰を上げるかもしれませんね。
<  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら