| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 794件の投稿があります。
<  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  【56】  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【554】

RE:ジャグリストの部屋  評価

不完全確率(3) (2008年07月17日 23時05分)

掲示板の投稿者はパチンコ屋の客と同じだと思っています。実際のホールの客は、ガラが悪い、マナーが悪い、やたら偉そうなのが多くてとても紳士淑女の集まりとは言えませんですよね。パチンコ屋の客に知性・教養とか品性を望むことがそもそも場違いなのです。掲示板も同じです。

それでもよく観察してみれば、場を汚しているのはごく一部の「客」だけだということもわかってきます。本板で日替わりHNを使って、完全確率派を装った内容の無い煽りを繰り返しているのはごく少数の人間だけです。でも、彼らのレスは相手にされていますか? 完全にスルーされていますよね。本板も健全な参加者が主になって動いているということです。

本板でストレスを感じない方法は一つです。HNを見ながら初めの数語読んでみて、読み通す価値が無いと思えばスキップすることです。初めから一語も読まずスルーするHNもありますがね。^ ^
【553】

RE:ジャグリストの部屋  評価

不完全確率(3) (2008年07月17日 22時09分)

MHのラブリーでもよくあることですが、バケハマリの連続は、差枚数を減らそうとする機械の働き、とわたしは解釈しています。この状態に入ると1000-2000枚位の飲み込みがあるので、すでにある程度差枚がプラスになっていて、持ちコインがある時でも用心します。これで一気にマイナスの領域に、といったことを何度も経験しているからです。酷い時には、1800GでBIG1回のみということもありました。ヤバイと思った時には台を捨てます。

わたしには、この経験を今後に活かすもよしスロを捨てるもよし、という位しかアドバイスはできません。「負けて覚える将棋かな」という言葉もありますが、負けて悔しい思いをするくらいなら初めから将棋を指さないことを選ぶこともできます。ギャンブルの怖さを知ってギャンブルから足を洗えればそれが一番なのかも知れません。所詮スロなんて、楽しめなくなれば、続ける必要も意味もないですからね。^ ^
【552】

RE:ジャグリストの部屋  評価

アステカV (2008年07月17日 21時25分)

★0号機さん
私も機種別板へのカキコミは敬遠気味です。
理由はおっしゃるとおりで、いろいろな意見があるのに対し、完全否定的なレスが多いからです。
質問者が明らかに間違った知識を持っているのなら修正してあげるべきだとは思いますが、絶対でないものに吐き捨てるレスは忍びないです。。。

ジャグ系やハナ系は特に荒れていると思ってます。
スロ初心者から上級者までいるから尚でしょうね。
私は「リンかけ」の板がメインでしたが、あそこは他に比べて「大人」でしたよ。今はどうかわからないですが…(最近ジャグしか打ってないので)
【551】

RE:ジャグリストの部屋  評価

ぐぅ (2008年07月17日 20時34分)

こんばんは。ちょっと長くなるかもしれませんが敗戦報告をさせてください。

今日もジャグってきました。3228ゲーム、BB14、RB14スランプグラフも良しの台に着席。1000円で先ペカバケチェリー重複で、内心「いいんじゃないの^^」などと期待を膨らませました。が、これはノマレ。
追い金1000円でバケるもノマレ。「今日もバケ先行かぁ」などと思いつつもまあ幸先のいいスタートだなとこの時点では思ってました。
が、ここからがきつかったです。さらに追い金7000(総投資9000)でバケ→ノマレ。また追い金3000(総投資12000)でバケ。追い金4000(総投資16000)でペカ^^→バケonz
両隣ではおじさん、おばさんがそれはもうペカペカ。
その後、600まで回すも一切光ることなく4721ゲーム、BB14、RB19、総投資が3万いったところで力尽きました。心が折れたというよりは萎えてしまいました。
普段の僕よりはかなり突っ込んで追いかけた方ですがもう無理ポでした。

経験豊富なこの板の皆様からすると、何をその程度でというくらいの負け方かもしれませんが、
先月からほんとに負け続きで、勝つことがあってもショボ勝ちという状況での今日の負けは(負け額も展開でも)かなりこたえました。
ボディ何発もくらって頭が下がったところに強烈なアッパーをもらったといった感じでしょうか。

で、長々と何を言いたいのかというと、こんなに負てばっかりだと面白いと思えるはずもなくすっかりスロに対する情熱が失せてしまいました。
しばらくスロを控えたいと思います。この板にもあまり書き込むことはなくなると思いますが、たまにはのぞいてみて皆さんの奮闘記を読ませてもらいたいと思います。

長文失礼しました。それでは。
【550】

RE:ジャグリストの部屋  評価

不完全確率(3) (2008年07月17日 14時36分)

わたしは以前から完全確率教信者という言葉を使っていますが、「知っている」と「信じている」の違いもよくわかっていない人たちには何を言っても無駄です。そのくせ他人の「信じている」には不寛容な人たちですから。

問題を論じる前に何が問題になっているのかを理解する必要があるのは当然ですが、その理解の上に立った完全確率派の書き込みに、ただの一度たりとも本板でお目にかかったことがないというのは、本板の性格を物語るものだと言えましょう。

「オレはうどんが好き。オマエはそばが好きだって? バッカじゃねぇ。」というのと変わらないレベルの書き込みばかりです。そのくせこれが「意見」だと思っているわけですからね。単なる「好み」以上の「理解」、「知」に立った書き込みを一度くらい読んでみたいものです。

「人は自分の信じたいものだけを信ずる」^ ^
【549】

RE:ジャグリストの部屋  評価

0号機 (2008年07月17日 14時17分)

不完全確率さんの私はヤクザもの発言ですが、
いいじゃなですか。ここに集う多くのおとなの考えが出来る方から人望があることは、はっきりとした事実です。
理想はこの談話室が不完全確率さんに頼りっきりではなく、不完全確率さんの立場がもっと、楽なものになればなあ、と思いますが、私は代わりは無理ですし、誰も代わりになんてなる必要はないと思います。
レスとレスの間に不完全確率さんのコメントがないと先に進まないという感覚では、負担をおかけしているかなあ、と思うことがあるのです。
でもいらぬ心配かなあとも思う不完全確率さんの度量も感じていますがね。
【548】

RE:ジャグリストの部屋  評価

0号機 (2008年07月17日 14時00分)

ここに集われる皆様が完全確率を信じておられる方も、疑いをもっておられる方も混在しているとしても、人の意見を馬鹿にしたような言い捨てかたをする方はおられないと認識しています。
私は本板のほうでは、ちょくちょく言い捨てるレスをしていますが。まあ相手によりけりです。
本題ですが、完全確率に疑いをもつことと、言い切れないオカルトを信じることは、別問題なのに本板では完全確率を信じるひとは疑いを持つ人に短絡的にオカルト教信者と言ってくる事が多いですね。
私は毎ゲーム同じ確率で抽選しているという概念には否定的ですが、直入りのあとは云々、こういう告知のしかたのあとは云々といったたぐいのことは、気にしていません。相関関係を感じないからです。
完全確率に疑いを持つ人はおそらくまづ完全確率という概念を理解したのちに現場で打ち込むうちにいろいろ気づいた結果だと思います。
完全確率に疑いを持たないひとは知識として得た情報にその後修正を加える要素にでくわしてないか、見過ごしているかだと考えています。
これは、あくまでも私の考えであって独善的におしつけるつもりは毛頭ありませんが、本板ではまづ冷静な意見の交換は無理と思いますので、こちらで問題提起させていただきました。
【547】

RE:ジャグリストの部屋  評価

不完全確率(3) (2008年07月16日 23時50分)

本人の意見はと申しますと、場所をわきまえない書き込みをしている「イタイひと」は、むしろわたしの方だと思っています。^ ^;

それでもたまに本板に書き込みをする理由は唯一つです。みなさまのような仲間を集めるためです。スロの話題で大人の会話を楽しむ仲間を見つけよう、と思っているだけです。考え方や意見の違いを越えてです。

わたしの書き込みに反論があればむしろ大歓迎です。ただし、「論」であればです。書いてあることを理解した上で筋道を立てて論じてさえいただければ、いつでもお相手します。そうでないヤジの類はすべて無視します。

ところで、みなさんわたしのことを買いかぶっておいでのようですが、わたしは単なる哀れなヤクザ者ですよ。本心からそう思っています。スロで負けた時にはいっそうね。^ ^
【546】

RE:ジャグリストの部屋  評価

ぐぅ (2008年07月16日 19時33分)

あ、なんか下のほうに美好かすさんも似たようなこと書かれてましたね。すみません。
【545】

RE:ジャグリストの部屋  評価

ぐぅ (2008年07月16日 19時31分)

不完全さんのコメント読んでて感心させられるのは、表現力があるので理路整然としていて
とても説得力があるなあと思わせられるところだと思います。
なんか偉そうですみませんが(^^);
<  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  【56】  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら