| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【197】

RE:ジャグリストの部屋

不完全確率(3) (2008年05月20日 01時14分)
予知能力がない限り、止め時はわかりません。コイン減らすのもイヤ、カマ掘られるのもイヤ、要はコインがこれ以上増えないなら止めたいが、増えるなら続けたい、ということですが、増えるか減るかは打ってみないことにはわからない。

G数で止め時が決まるのではなく、踏ん切りがつくまでそのゲーム数かかる、というのが各人にとっての止め時の正体なのでしょうね。

■ 794件の投稿があります。
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【198】

RE:ジャグリストの部屋  評価

100Gまでに! (2008年05月20日 07時39分)

みなさん、おはようございます。
快勝の方が続々といらっしゃるようで・・・

私のヤメドキはほとんど100Gやめ。200Gまでの当たりが多い台の場合は200Gの時もたまにあります。切りをつけたら即帰るんでオカマ掘られているかは不明〜。良い台を探して渡り歩く時はオカマ掘られていますが、自分が打っていたとしても光るとは決まっていないので気にしていません〜。いつも長い時間は打てないので、最近は投資金額が回収できた時点でヤメドキを検討し始めています。
また、行ける時間は客が満員の時が多いので・・・・危ないんですが、空き台のありそうなホールに行く傾向が・・・大怪我しないといいんですが・・・
80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら