| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:春のワルツ、フイリップについて教えて

そうニョン (2008年04月02日 15時19分)
ふと、タイトルに目が止まって、立ち寄りました。

パチンコF春のワルツについての賛否両論、皆さんお持ちでしょうが、個人的に好印象なのが、この機種でのフィリップへの扱いです。
ドラマでの、男の僕から見ても惚れ惚れするような役回りの彼を、そのままのテイストを生かして、表現した事が良かったです。
確変や大当たりへの頼れる存在という役ドコロは、ドラマでの彼の役回りに通じるものがあります。

彼なら、ウニョンを諦めても、いくらでも素敵な恋をして、幸せになれる事でしょう。
というか、ドラマの最後で、ウニョンの友達(2絵柄)と仲良くなるシーンとか有っても良かったって、個人的には思います(お似合いですから)。

おっと、春のワルツ本編をまだご覧になっていないりーりさんにこれ以上言うのはネタバレになるのでこの辺にしておいて、せっかく春のワルツに興味を持たれたのなら、お時間が有れば、他の四季シリーズも合わせて、観賞してみて下さい。
ユン・ソクホ監督の四季シリーズ4部作で、『秋の童話』『冬のソナタ』『夏の香り』『春のワルツ』。
CMでシリーズ最終章って言ってたのは、四季シリーズの4作目だからです。
因みに、『春のワルツ』のDVDの特典映像として、ユン・ソクホ監督のインタビューが入っています。
そこで4部作についての解説と、この4部作で伝えたかった監督の想いとかを詳しく聞けちゃいます。
が、いきなり聞いちゃうとかなりネタバレになってしまうので、本当は春のワルツを最後にするのがお勧めですが、最初にどうしても春のワルツをご覧になりたい場合は、その時には監督のインタビューを見ずに、先に他の3作をご覧になってから、改めてインタビューをご覧になる事をお勧めします。

4部作の特徴として、女性の視聴者が多い為か、主人公二人の恋のライバルの内、女性のライバルは気が強く、とかく暴走して、主人公を傷付ける役回りが多く、女性の反感を買いがちですが、男性のライバルは、苦悩しつつも、最終的には主人公に彼女を譲る心の広さを持ち、好感持てるタイプばかりで、フィリップ好きのりーりさんならきっとお気に召すと思います。
冬ソナのパク・ヨンハもイイが、秋の童話のウォンビンの男気は、一見の価値ありです。

というか、パチンコの冬ソナはかなり打ち込んで勝たせてもらった機種だけど、あの機種のサンヒョク(パク・ヨンハ)への扱いは今でも不満があります。
サンヒョクはあんなマヌケなお邪魔キャラみたいな役ドコロではなく、もっといい奴なんだ。
本題に戻るけど、その点だけとっても、春のワルツでは、フィリップの扱いが良くてよかったです。
それだけでも個人的には十分評価に値します。

■ 491件の投稿があります。
50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【8】

RE:春のワルツ、フイリップについて教えて  評価

りーり (2008年04月02日 23時47分)

そうニョンさん、こんばんわ。ありがとうございます。

私は話題の韓国ドラマは、全部見ていません。
パチの冬ソナは相当はまって、ヨン様素敵、サンヒョク可愛いと思っていたけれどもドラマへの興味はイマイチ。三角関係とか、わざと過ぎる、ありえない程の偶然の重なり、意地悪な恋敵・・・粗筋見ていると興味湧きませんでした。
春のワルツも内容は冬ソナに似ていますね。
主人公が過去と現在二つの名前あり。事故あり。三角関係。意地悪な恋敵。主人公が海外で活躍するアーチスト。ミニョンは失明し、チュハもケガか病気でピアニストできなくなる・・・
最初粗筋だけ見ていると馬鹿馬鹿しく思ったのですが、ダニエル・へニーは素敵だし、フイリップの役柄が良さそうでドラマにも興味湧きました。
ウニョンも可愛いし、イナは綺麗であんな意地悪役は気の毒な位、菜の花畑など背景も綺麗だし・・・音楽がまた良いですね!
近いうちに必ず見てみますよ。まず春のワルツから!

冬ソナのサンヒョクは気の毒ですよね。
ユジンの婚約者なのに邪魔者扱いで。
パチでは、確変ストッパーで嫌がられるし。
なにも婚約した後に、彼女の初恋の人が偶然現れることもなかろうに・・・
たまたま、つけたテレビ番組にパク・ユンハが出ていて見てたら、ドラマの感じよりも随分若くて明るくて可愛いですね。「口パク疑惑」というのがあったそうですが、それについて聞かれると、口パクやりましたって笑いながら答えているのを見て、素直で明るい青年なんだなって好印象です。

昔、韓国映画はよく見たのですが、当時は残酷なの、とにかくエグイ、悲惨なのが多くて、今の「韓流」は随分と違いました。
夫に先立たれた未亡人が喪中なのに他の男に色目使ったと疑いかけられ、村八分にされ、虐待され木に縛られて死ぬとか・・・
恨みを晴らす為に、相手を捕まえ、すぐ殺さず、長期間苦しんで苦しみぬいて死ぬ毒薬使うとか・・・
私が見た韓国映画やドラマは、そんな内容ばかりで、
イメージ悪かったので、冬のソナタや春のワルツの美しい印象には、韓国も変ったなあ!とつくづく思いました。
パチの「春のワルツ」は、色んな当たり方、演出があって楽しいです。外れ確定!と確信できるリーチが、アニメ→実写→フイギアになると長くて、ちょっとイヤですが。予告演出、予告キャラ、擬似連などは色々あって通常字は厭きません。
もうすぐ冬ソナ2も出ますし、当分は、パチは、冬ソナ2と春のワルツ、ドラマも四季シリーズで楽しみます。
50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら