| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 775件の投稿があります。
<  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  【33】  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【325】

RE:桃色LOVE  評価

君の海 (2007年12月05日 23時32分)

ヌー君、こんばん〜。

お、久しぶりに沖海打ったのね。
ってその当たり方スゴイね〜。
自分もちょっと近いことがあったよ。
連れと並んで打ってたんだけど、連れが「もうやーめた!」って保留残してどっか行っちゃって
最後の保留で当たり。私が慌てて隣のハンドル持ちだして消化したら呼びに行こうと思ったら私の台も当たっちゃった。
2台のハンドルは持っていれるけど両手ふさがってるから玉が落とせない。
困ってたら両隣のお兄さんが手伝ってくれた。もちろんコーヒーおごりましたよ。

偶然だと思うけど、クリアするとその後ハマるのをよく見かけますね〜。
【324】

??  評価

ぽしちゃ。 (2007年12月05日 23時08分)

ラムクリとかわかんないんですけど
なんかすごいっす!
誰が当てたんだろうね
ヘ(゜∀゜ヘ)))))〜  オバケダゾォ

きょはまだ生きてるのでお風呂いってから
また覗くかも

12月は回収と聞くけどまだ何とか勝てているのですけどビビル大木なみのぽしちゃ。です。

萌えスロが好きというか 好きなのかもだけど
絵がジャンプの感じっか男マンガみたいのだと
まず打とうという気にならないのですよね
ゲーム性にハマれば打つと思うけど機会がないとマズ
打つことがないかも。北斗は打ったしゲーム性が面白いしそれからDVDかりてアニメもみたし!

スロットで勝つのはやっぱり長く打つと
設定とかの良し悪しを知ることが必要だと思うし
それだと得意の勉強しないと長期でみると負けるだろうからやっぱ広く浅くよりは気に入ったのをある程度知って打つっていう。
ということでドリスタはもちろんなんかかわいいしと思って打ち始めたけどゲーム性もさることながら
演出の加減がとても好きだし設定見極めもある程度
自分的に簡単だから 打ってるって感じですよ。

なのでドリスタでは負けてないし!先月勝ちの半分以上はドリスタじゃないかな?
似た感じに出たシスクエも打ったけどいまいち面白くないっていうか打ち方もなんかわかんないし(単独アタリがイマイチわかんないのでドリスタがっ

だけどマジハロは絵がイマイチ微なんだけど
ゲーム性がかなり面白そうだよー
5号機勝てないしつまんないと思って1年やめてたのに戻ってきたんだよー 5号機になっても結構楽しくなってきたよー ギザウレシス
【323】

桃色LOVE  評価

Nuno (2007年12月05日 18時22分)

今日は沖海のイベント行ってきました。

気合入ってっぽい内容のメールきてて朝からのぞいてみた。
釘は普段と変わらずで、ガセ丸出しでした〜!
そんな中、まだマシそうな台に着席。回りは21/Kぐらいで微妙…とりあえず確率分まで、と打っていた最初の当たりがドラマティックでしたよ。

まだ客付き2、3割ぐらいで、ボーっと打っていたところ私の背中側の台から「ラッキー」とマリンちゃんの声が。
人の台いちいち見ないんで、「ノーマルで当たったんか」とだけ思い、暫くして何気にガラス越しにその当たった台を見ると、

え?誰も座ってない!

客も少なく誰も気付いてないし、無人のまま2R目。打っていたであろう人も戻ってくる気配なし。
とりあえず打たねば、と席を立とうとした所に自分の台がリーチ。さらに魚群出て…当たり!これが今日の初当たりでした。
無人台は店員がその後気付き、大当たり消化してましたわ。しかもラストに確変昇格。

私の台はその後も当たりは順調で+34Kで勝ち逃げ〜 ヒャッホーゥ(サム風で

無人台はしばらく放置後、RAMクリ?して開放。
関係ないやろうけど、結局見事なハマリ台に成長しておりました…ナム
【322】

RE:毎日眠い!  評価

君の海 (2007年12月05日 06時53分)

ヌー君おは!

師匠の件、ゴメンナサイ。。。強い人ってイカサマなんてしなくても強いんですよね。

久々の快勝報告じゃない?5号機で+30kは上出来でしょう。オメデトー!
最近はドップリ2027みたいだね。ひとつの機種をトコトン打ち込むのも楽しいよね。
私は最近手広く打つようになっちゃったけど・・・。

たぶんだけど・・・私もそうだけど萌えスロが好きっていうより
可愛いキャラ(それが萌えっといえばそうなるんだろうけど)がいいとか
お話や演出がツボにハマってるってことなんじゃないかな〜。
【321】

RE:ものすごく久しぶりです^^  評価

君の海 (2007年12月05日 06時41分)

うわーっ!四神幻獣さん久しぶりじゃないですか。
もちろん覚えてますよ〜。

最近稼動がなくてネタ切れ気味で脱線しちゃってました。
麻雀好きだから哲也(マンガも結構好き)も打ってみたいんだけどどこにも置いてないよーっ!

手が空いた時でいいからたまーに遊びに来てくださいね!
【320】

RE:毎日眠い!  評価

君の海 (2007年12月05日 06時36分)

ぽしちゃん。おはよー!

+300k???最近勝ってる報告しか聞かないなーと思ってたけどそこまで勝ってたとは!

マジハロですか?なんか可愛いっぽいので打ってみたいと思ってたんだけど。

えっと・・・ナニナニ・・・
BIG確率は全設定共通で設定差が出るのはREGだけどそれも大差ナシ。
設定差が大きく出るのはカボチャンス突入率・・・っておそ松みたいだね。
カボチャンスゲーム数振り分けは状態別でかなり違うね。
通常時ボーナス後は4or6が優遇されてて、メインの突入契機であるカボチャレンジからの突入は
ぽしちゃん。の言うとおり奇数設定のほうが優遇されてる。
ってことで設定判別要素としては突入率と継続G数ってトコか。
面白そうだけど初あたりは重そうだね〜。
確かMHに入ってたような気がする。打ってみよう!

ところで、やっとドリスタ打ったよ!
【319】

RE:毎日眠い!  評価

Nuno (2007年12月05日 00時31分)

今日も眠いんですか…
勉強ってマジハロの勉強かいな!私の近所にマジハロないんよな〜 6だけが極端に分かりやすいんだっけ。確かドリスタもそうだったね。
ぽしちゃんって萌えスロ好きやな〜。私は2027に夢中ですわ。

今日やっと勝った。
イベントデーってこともあって、またも2027へ。
最初はモロ6の挙動で、早速ツモッたよ!って思ったんやけど中盤から失速…出たり〜入ったり〜を延々繰り返して、バン練あったんで7時でヤメ。
それでも+30Kは上出来かな。
推定4か5だね、ありゃ。
【318】

ものすごく久しぶりです^^  評価

四神幻獣 (2007年12月05日 00時17分)

誰だかおぼえてますかねぇ^^;?
最近仕事忙しくってTT
冬は特に忙しい仕事なもんで;


ってかなんか麻雀の話しとかになってる!
俺麻雀大好きです^^
哲也も打ちます。(麻雀っぽくないけど。)
まぁ身内でしか打ちませんが^^;
【317】

毎日眠い!  評価

ぽしちゃ。 (2007年12月04日 23時54分)

冬眠の時期だから眠くて仕方ない!
マジハロは123456と設定があって
偶数は入りやすいけど続かない(カボタイムに
奇数は入りズラいけど続く

とかなんだっけ?
こんな機種5号機になってもあるんだね
ちょっとの知識で打ったけど
4とか6とかかなーと思ったよ
ゲーム性はかなり面白いし運もかなり左右されるだろうと思うけど また打ちたいけど
なにせ店があまりわかんないんで人もあまり入ってないしびみょー

是非に一緒に勉強していきませう!!
PCでする勉強なんてパチのことだよ!!!
【316】

RE:記憶がーっ  評価

Nuno (2007年12月04日 00時45分)

+300Kって…ほとんどプロですやん!(汗
皆さん勝ってますね〜スゴい!

マジハロはあまり知らんけど、設定6はボーナス後、ART突入率80%ってのだけ知ってる。
ぽしちゃんの台、6では…

ところで何の勉強してるんですかいな?
<  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  【33】  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら