| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【913】

RE:☆奇跡は起こしてこそ価値がある☆

ぱおーん (2007年11月07日 19時33分)
いやーん、すごいパチンコの談話室らしい事で盛り上がってますなー楽しいわん、勉強になるわん。


えーと、えーとアホぅなこと聞いちゃいますが
(オフ会ん時も聞いたかもしれん、スマンチ)

確率の収束とは

台そのもの?
打っている人間が?

もし台なら確率の収束は納得できるけど
人であるなら色んな確率の台も打つし
もし同じ台を打っていたとしても近頃の台の入れ替わりの早さ。
長い期間かけては打てないのではないか。
果たして収束などありえるのでしゅか?

20万回転って一つの台では不可能に近い?
プロならできるのかな?
うーん?うーん?


私も影二さんの言ってる事アルアルー

1.疲れる。←おしりが痛い、お腹がすく、眠くなる

3.心が折れる←そうそう・・・戦意喪失。


と言う事で個レスはまたまたー



ヽ(∴`┗Д┛´)ノ彡コラーッ! またかい!ええかげんにせいー


ヘン

らいとちーんが来てた!!わんばんこ。
もっと色々考えてまた来るぞー

>教員免許を目指していたぐらいなんで

まじっすかーーー

あっ心配してくれてアンガト、嬉しいな♡

■ 1,027件の投稿があります。
103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【917】

RE:☆奇跡は起こしてこそ価値がある☆  評価

横浜球殿 (2007年11月07日 21時24分)

これはあくまでも理論上の例えで、

実際はもう少し複雑です、

ですがパチンコの抽選方法が、サイコロを毎回振るやり方をしている限り、

この理論は正しいし、自分自身に付いてきますので、

回る台を打て打てとしつこく皆言うのはその為に言うのです、

ぱおさんが5年掛けていろんな台で合計で20万回転させた時には、ボーダー以上の台を打っていればプラスになると言う事です、


現実的に考えると、3年も5年もの長いスパンで勝ち負けを考えてパチンコを打つ人は、居ないので、

自分のツキの波を考えて上昇中の時に、パチンコを打つ方が勝ちやすいですし、不ツキの時に1パチでハマりツキの上昇するまで待った方が良い結果を生むと考えています、


ホントは4人麻雀を人間同士で12時間とか18時間くらい長く、何回か打てば運の波の話は、良く理解できるのですけどね、このゲームはかなり運に左右されるゲームなので・・・

人間には持って生まれた運が有りますからね、寿命なんかもその一つで、だれも明日無事に過ごせる保証は無いですからね、ただ確率的に大丈夫だろうと思い込んでるだけでね、

パチンコも運不運にも左右されますので、

回転数にこだわるのも必要ですが、ツキの良い悪い見極めるのも大切な勝つ為の、ファクターになりますので、

20万回転などと、言う途方も無い数字と確率の収束を信じて打つのも良いですが、あくまでもお守り程度にした方が良いです、

素人は運を見極めて打った方が、良いですよ〜っ、

毎回休みの日に開店〜閉店で負けても現金投資し続ける、なんて普通の人は出来ないですからね〜っ、

努力すれば勝てるとか言うけど中途半端の努力では、無理ですから、それなら休日はゆっくり休んで本業の方に力を入れたほうが良いです、

体を壊したら意味無いですからね、パチンコして勝ってもね、


では、また〜〜〜〜っ
【915】

理系人間  評価

8番らいと (2007年11月07日 20時19分)

もういっちょ!!ウダウダ失礼!!もうこんなことが大好きだから 火暴

>確率の収束とは
>台そのもの?
>打っている人間が?

おっといい質問!!これはずっと僕を悩ませている問題です

ぼくの結論から言うと…どちらでも収束はします

ただ台の収束なんてものは曖昧なもんです…
基本的には自分の確率が収束すると思ってください

サイコロを例にとります(確率の定番で申し訳ない)

1を大当たりとすると大当たりする確率は6分の一…

ん〜なかなか1が出ないよう…ってなってしまったとする

そこでサイコロを変えることにします…

でもサイコロはサイコロ…両方同じものです
サイコロを変えたからって1が出やすくなるわけでもなんでもない

結局はサイコロの自信の確率の収束よりも自分の確率が重要になる

>人であるなら色んな確率の台も打つし
>もし同じ台を打っていたとしても近頃の台の入れ替わりの早さ。
>長い期間かけては打てないのではないか。
>果たして収束などありえるのでしゅか?

基礎から言うとどの台、どのスペックでも収束は総合でするらしい…
よく考えるとこのことはわかるはず…

回転数と確率の比率により収束していきます

また各々のスペックでも収束していくので
総合で収束している中でスペックごとにも収束していくというのが理論です
103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら