| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:設定、運、勘、どれが最優先?

バケツからカエル (2006年09月30日 00時22分)
>カカ♪さん。

カカ♪さんが、
スロットのような不確定要素の強いギャンブルで、
高設定台をぶん回すだけで、
安定して勝っていらっしゃるというのならば、
多分私の書いている事は、
全て戯言と感じられるでしょうから、
御理解頂けないのは仕方無いですね・・・(^^;。

もちろん、
結果論には何の意味もありませんが、
結果は重要ですし、
結果が出ない立ち回りなど正しいわけがありません。

その点で、
私の立ち回りがハイエナだと言われても、
世間一般的にはそうなのかもしれませんから、
全く否定はしませんが、
マイホにいるハイエナ君達が、
いかにトータルで負けているかを見ていると、
ハイエナなのだから、
結果が出て当然とも思えないんですよね。

当然、
カカ♪さんの御指摘は十分に理解した上で、
もっと上手に運を重視するという例を挙げられれば、
何の問題も無いんでしょうが、
運自体が人それぞれタイプが違うし、
感覚的なモノを言葉にするのは難しく、
結果的にカカ♪さんを、
ガッカリさせる結果になった事は重く受け止めます。

■ 103件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【23】

RE:設定、運、勘、どれが最優先?  評価

バケツからカエル (2006年09月30日 00時35分)

>カカ♪さん。

もう1つだけ補足しておきますが、
設定6なら全ツッパというのは、
最高の条件で負けを意識する事が、
運気を逃す事になるからなんです。

上手く表現出来ていないかもしれませんが、
運そのものが、
見えないし一般人には不確定なものとされているので、
いわゆる宗教論みたいになってしまうのを避けようと、
例えを挙げてみたわけで、
誤解を招く可能性があるかもしれませんが、
あえて率直に書かせて頂くとすると、
負けは当然誰もが怖いわけで、
いかに負けないかを常に考えている人が多いんですが、
それでは運気など上がるわけが無く、
常に勝ちを意識して立ち回るのが重要で、
それが高設定台とかハイエナというのが、
最初のキッカケであるのはある意味当然なのですが、
そこで勢いがついて運があると思った時には、
それこそ一番出ていないシマの、
1台だけ空いている台のどこから打っても、
平気で当たり前のように勝てますし、
逆に言えば、
せっかく運がある時に、
多くの人は設定を重視し過ぎて、
もっと勝てるはずなのに、
少ない利益で満足してしまったりしていると思うのです。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら