| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【67】

RE:おいしい情報はないけどネ!

コロッケ2 (2009年05月22日 21時59分)
syokora2さん、こんばんわ

昨日友人宅へ泊まり込みで一杯!
夕方6時半開始、セーブするつもりが帰ったら日付変更線またいで午前2時すぎ・・・(4軒の得意のハシゴ)
調子にのって度が過ぎました。(懲りんヤツです)

今朝はやっぱり最悪のコンデイション
久々に鴨島ミ○オンで甘デジ試しましたが、まあどれもこれも打てたもんじゃありません。
おば○ゃん連中相手の商売だから・・・

何台か試しましたが、すぐ店をでました。
ここも1パチやってましたね

で、久しぶりにスタ鴨島へ移動!
ここでも甘デジ試しましたが、良く似たもんです。
海の甘デジ探したけど見つけられず、いろんなの打ちましたが・・・
打ったのは両店共に4パチです。
この店は1,6パチぱち・・・って微妙な?
しかたなくミドル打って、たまたま当たったのがそこそこ連したので時短後即止め!

ちょうど昨日の飲み代になりました。(サンキュー)

移動途中MARUSANの後地にまたダイナムの看板がかかってましたが、また近々営業するんでしょうか?

ではまた

■ 149件の投稿があります。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【68】

RE:おいしい情報はないけどネ!  評価

syokora2 (2009年05月23日 09時19分) ID:HvXuGtRj

コロッケ2さん、おはようございます!

元気ですね〜ウラヤマシイナ〜!

>移動途中MARUSANの後地にまたダイナムの看板がかかってましたが、
また近々営業するんでしょうか?

私の想像ですが・・・

ダイナムは都心を除いた地方では県庁所在地を避けた地域で展開しているようです。
土地は借地の場合が殆どだと思います。

板野のGオープンの時に聞いた噂ではオープンが遅れたのはダイナムが撤退した場合の
土地の復元の話し合いが長引いたようでした。

鴨島も借地?で単に閉店できないのだろうな〜とみていました。
閉店しても借地料は継続して支払い責任があるのでしょうね?
その借地料を支払えば土地代の初期投資が必要ないのでマル○ンが
飛びついたのじゃないかしらね?
想像ですけどね(笑)


ダイナムは建物も規模によって3タイプのプレハブですね。
そうして新規出店の経費を最小限にして全国展開したようです。




そういう理由でダイナムの復活はありえる話じゃないでしょうか?
1パチ貯玉プレーとか、田舎のパチ屋には真似のできないシステム、設備を
考えているような気がします(笑)

ダイナム鴨島は私の一番好きなパチ屋だったので・・・
当時の4パチ・貯玉3000が最高に嬉しいですけどネ。

期待しましょう(笑)
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら