| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【614】

RE:参考程度に

ゴリすけ (2007年05月10日 23時20分)
 長くなったので改ページ。

 SAEのおさらいと、自分なりの攻め方?数式による理論を書きます。
 参考程度に見てやってくださいな。



 5回転での確変中の連チャン率  44.6%

 時短20回転での連チャン率   20.1%
 (確5回転+時短20回転)  (55.7%)

 時短45回転での連チャン率   39.6%
 (確5回転+時短45回転)  (66.5%)

 確変・時短も含めたトータル確率 1/34.9

 初当たり1回の平均連チャン数  2.57回


 以上の計算式は省きます。


 自分は仕事帰りの3〜4時間が稼動のメインなので1時間あたりの期待大当たり回数の理論値を求めます。


 ボーダー±0〜+4程度の台の平均時間効率を350回転として1分あたりに回せる回転数
 350÷60=5.83(回転)

 SAEの確率分母、89.75回転を回すためには
 89.75÷5.83=15.39(分)

 初当たり1回での平均連チャン数は2.57回であり、この2.57回には平均12分を要すると仮定すれば
 15.39+12=27.39(分)

 という事は1時間あたりの初当たり獲得理論値は
 60÷27.39=2.19(回)

 すなわち1時間あたりの大当たり獲得理論値は
 2.19×2.57=5.62(回)


 という具合に1時間あたりの目安を求めています。単純に仕事帰りパチならば大当たり15〜20回を目標にします。1日の遊戯時間が短いので持ち玉比率は落ちますがそれでも期待自給1.1kくらい見込めるハズです。

 全機種をこんな計算する訳ではないですよ(笑)ホールに長く残りそうな機種だけです。それも大当たり回数が多く見込め、短時間でもそれなりに結果が付いてきやすいハネデジだけを計算しています。ミドルは収束まで随分の時間を要しますので計算しません。

 自分のデータと連チャン率などの理論値を見比べてくださいな。面白いですよ〜。

■ 1,108件の投稿があります。
111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【616】

RE:参考程度に  評価

もひちゃん (2007年05月10日 23時43分)


・・・・・むつかしい(泣)
111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら