| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【266】

RE:はじめまして

Xman (2009年05月31日 03時50分)
坂龍さん

えーと…
S・フェネットさんが「終わり」と言っているのに蒸返すようでアレなのですが
パチ屋の『確率』についてちょっと触れたいので…(;^_^A

1/100の機種で1000回転嵌る確率を仰られておりましたが、
確か0.0043%程度の確率で、実際は1/99ですので0.0039ですよね? それが500回転の嵌りだと0.624%
1%以下の確率であるべきハズ500嵌りですが、
大抵の店で必ずと言って良いほど毎日1回/1島では起こっております。
そしてそれは何故かほぼ同時刻・数台に発生する。
当る時も何故かリンクをするw
確率上で言うと、分母の2倍嵌りでさえ13%しかないんですよね…
13%…それが毎日、何回・何台と見る事でしょう…?
逆に20%以下の期待値リーチで当った回数との比較は如何でしょう?
たまーに起こりますが、そんな時はケツが浮きません?w
本来20%以下なんてそんな確率ですよ。決して当たり前で起こる数値ではありませんよ…
0.〜%なんて ほぼ目にしない!と言える数値です。
「普通に起こりうる」なんて口が裂けても言えない数値ではないでしょうか?
でないと… 事故の確率とか考えたら命がなんぼあっても足りなくなりますwww

これらの事(複数台のリンク・時間的間隔)を確率上で表すと天文学的数値とまでなるのですが、
それが毎日起こっちゃうんですよね…何故でしょう?
じっくり観察していたら【完全確率】なんて、とてもじゃないですが言えませんよwww
何故こんな統計が出てしまうのか?
答えは自ずと出るように思います…


>仮に遠隔操作ができるような装置を導入したとしてどれぐらいコストがかかるもんなんでしょうか?
えーとですね、遠〇のような個人ターゲットではなく、島毎の出玉調節システムだと
(確変発生率や無抽選時間の割振り・出玉の調節等)
ピンキリですが、5百万円未満と私は聞いております。
元を取るのに1ヶ月かからないとさえ…
で、個人遠〇ではなく、出玉調節は「割り数設定」という名目でK察も黙認だそうです。
事業運営上、必要なシステムという事ですねw


私もいろんな街でパチはやっておりますが
松山のパチ屋は「特に酷い」という事は言えると思います。
(酷いというか分かり易いというか…w)
それは地域柄なのかK察が甘いからなのかは分かりませんがね(;^_^A

話しは反れるかも知れませんが
今日は甘デジで、初当り37回中 確変1回でしたw
超激アツ演出込みの確変図柄がテンパイすると、何故か毎回 液晶が一瞬途切れる…
(普通に見ていたら分からないぐらいのほんの一瞬ですが)
多分設定上で確変突入率を下げられていたのでしょうね。でもその分、コンスタントに当るようにとw
確かに最高嵌りで120回転、1万で結構遊べましたwww
とおもえば、別店では、
1/70の機種で総540回転で当り2回…
ここ4回でのこの店のトータルは1710回転で当り4回 となりました…( ̄Д ̄;
よく「試行回数を重ねないと!」と言う声を聞きますが
4回平均で0.2%は既に異常であり、その後の試行で確率が収束するとはとてもではないが考えられません…
(ココは初来店時に大勝ちをしたので、個人遠〇でしょうね…きっと)

両ケースでもそうですが
途中である程度分かっているのに、ムキ&確かめたくなってしまうんですよね…

■ 371件の投稿があります。
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【274】

RE:はじめまして  評価

坂龍 (2009年06月01日 23時17分) ID:GvMiKvCw

Xmanさんご返信ありがとうございます。

>そしてそれは何故かほぼ同時刻・数台に発生する。
>当る時も何故かリンクをするw

うーん、このあたりは私はずっとホールの様子を観察しているわけではありませんのでなんともコメントしにくいところではありますが、Xmanさんは松山で長くパチンコライフを送っていらっしゃるようなので確かにそうなのかもしれませんね。

>本来20%以下なんてそんな確率ですよ。決して当たり前で起こる数値ではありませんよ…
>0.〜%なんて ほぼ目にしない!と言える数値です。
>「普通に起こりうる」なんて口が裂けても言えない数値ではないでしょうか?

このあたりはやはり意見が対立するポイントでしょうね。

私は20%以下の確率、例えば分母の2倍嵌る13%という確率はやはり普通に起こる確率だと思っています。

なぜなら私が引いた魔戒チャンスは普通に18%の確率を引いて終了しますし、95%でループするはずのARTはものの見事に単発で終了することがやはり往々にしてあるからです。1/66536の確率をわずか8000回の試行の間に2回引いたこともあります。

0.0043%の確率をどうとらえるかはやはり個人差があるのでこの点を深く議論するのはやめておきましょう(笑)

>えーとですね、遠〇のような個人ターゲットではなく、島毎の出玉調節システムだと
>(確変発生率や無抽選時間の割振り・出玉の調節等)
>ピンキリですが、5百万円未満と私は聞いております。

この話は初耳で非常に勉強になりました。

単純な疑問なんですが、つまり割り数設定ということで出玉が管理されているのであれば、例えばその島のある台で客側が負けすぎたときに同じ島の他の台が突如噴き出すということもあるわけでしょうか?

>よく「試行回数を重ねないと!」と言う声を聞きますが
>4回平均で0.2%は既に異常であり、その後の試行で確率が収束するとはとてもではないが考えられません…

ここもおそらく受け止め方に個人差がうまれてくるところでしょうね・・。

私はこの後確率は収束すると思います。

ただしそれはかなりの試行回数を重ねた結果なので1万回転とか2万回転とかそういった回数では偏りの範疇は出ないでしょうが。
【269】

機種は?  評価

きゆ (2009年06月01日 11時07分) ID:UtImNpUf

Xmanさんのおっしゃってるこれ…

話しは反れるかも知れませんが
今日は甘デジで、初当り37回中 確変1回でしたw
超激アツ演出込みの確変図柄がテンパイすると、何故か毎回 液晶が一瞬途切れる…

機種名はなんでしたん???
38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら