| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,686件の投稿があります。
<  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  【29】  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【287】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

雷神V2 (2020年05月08日 17時32分)

皆様こんxxは

最近、全く打てない挙句にお店あいてない(ホールだけじゃない)という有様でストレスがヤバいレベルになってそうです
まあ、ロクにまわらない台を打ってワンパンt・・・できない台(羽根モノや役モノ付き台なので強くボタン叩いただけで反応する可能性がががががが)
ではお酒で・・・と思っても外食で飲酒できるのは時間が限られてる訳で
最近うちも早仕舞い(30分程)してるのですが、公共交通機関で移動したら提供時間終了後に着とかありそうでいけず
家で飲んでも(色々な意味で)オイシクナイから飲まず
ゲーセン&カラオケも全滅(カラオケスナックとかど〜なんだろ?)
こんな感じです
下〇が休日でも止まらなくなりました

>トリデン様へ
遅れましたがはじめまして
( '∇') ゆっくりしていってね!! ('∇' )

営業再開できたらですが、未だに店舗内換金所ありますよね
某橋のたもととか某県庁付近とか
水原の泥もそうじゃなかったかな?
まあ、店舗設計自体が古いので仕方ないですよね
ぱーぷるばんぶー(今は月極駐車場の方が儲かってるんじゃない?レベルのあそこ)とか今は亡きうっどどあ(金色招き猫隣にあった)とか
カウンター嬢と同じマニキュアの手が出てきたときはもうね・・・嗚呼、何もかも皆懐かしい (*´Д`*)

先週の初訪問店は焼肉てんてん 松崎店さん(大分前に聞いた時は結構辛辣な意見が多かったのですが、価格とグラム数考えると悪くない・・・というか肉質はイイですよね。うまい。ただ、食べ盛りが1人いるだけでお財布が爆〇しそうですがw)でした
今週の初訪問店はありません

数日サボってたら凄く伸びてて焦りました ヽ(;・ー・)ノ ワスレナイデネ
【286】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

YSK (2020年05月07日 21時42分)

皆様こんばんは!
最近、書きっこが多いなぁ、と感じております<m(__)m>

県内休業要請が延長されましたね。

◎がくおさん
>期待通りの水原情報
検索するといろいろ出てきまして、楽しいですw

>貯水竹尾店内にある大栄HISTORY
まだ店舗内に掲載しておりますか?
OPEN当時の写真は私のブログに残っております。

その後、恋で店が出来たときに行ったら、竹尾店に掲載されているより
昔の情報が掲示されておりました。プリンス時代です。
写真を撮ったので、私のブログに掲載しているものと思ったら、未掲載
でした。写真は消してしまったようで、残っておりませんでした。
で、今日検索してみると、プリンス時代の前の情報も見つけました。
検索したきっかけは、先日お知らせした 昔はパチンコ屋? でした。
見つけたアドレスはこちら「http://www.damz.jp/company/history/」
そう、本家本元の公式サイトです。アドレナリン出まくりでしたwww



◎トリデンさん
>もしかして水原って栄えていたのかも
そうかもしれませんね。結構なホール数でしたね。

>大手以外のパチ屋もそこそこ蓄えがあるんでしょうかねー。
どうなのでしょうね。
小規模店でも、店を閉めずに経営しているところを見ると、蓄えはある
のでしょうが、データ表示器が古かったりしますので、大変なのだと思
います。
【285】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

卜リデン (2020年05月07日 20時03分) ID:ZfVnFkIi

がくおさん、YSKさん、こんばんは。

すごいですね、阿賀野市にこんなけパチ屋があるなんて・・。
特に水原方面はスゴイ。もしかして水原って栄えていたのかも。

GWが明けてしまってますが、パチ屋はやっぱり自粛ゾーン継続状態ですわな。
まあ下手に開けたらおかみから叩かれるやろし、住民からも叩かれるでしょうからね。

それでもパチ屋的にはどうなんだろ?
人件費や土地代もろもろの固定費は発生するやろし、新ホギアや舌狼とかを購入してるとこもあるでしょうね。
大手以外のパチ屋もそこそこ蓄えがあるんでしょうかねー。

東京方面の感染者数も減ってきていることだし、もうちっと耐えれば普通の日常が戻ってくるのかな。
普通の日常とはパチ屋にお布施するだけなことになるかもですが・・。
【284】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2020年05月07日 17時56分)

新潟市内休業情報

犬   休み
○半  そりゃ休み
大南無 見に行ってないけど当然休み
貯水ズ 見に行ってないけどオリラジの顔に泥は塗れないので休み

その他今日ちょこちょこ見て廻る予定。
(営業していても打つことはないけど)


◎YSKさん

期待通りの水原情報ありがとうございます(*^_^*)
たいへん勉強になります(*^_^*)
(私生活で役に立つことはないのですがー 笑)

土地柄、パチンコ白鳥があるのかなと思ってました(^^;)


>昔はパチンコ屋?

あ、私も偶然見たことがあります。
ヨダレ垂らしながら見た記憶が(^^)

貯水竹尾店内にある大栄HISTORYはシッキンしますw
【283】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

YSK (2020年05月06日 06時13分)

知らなかった・・・
メガガイア上越店さんの経営がガイアから別法人に変わっていました。

お詫び
メガガイア上越店さんにはお邪魔しておりますが、当ブログの更新が行われていません。
あと、ガイアの経営だったギガスロット新発田店さんは営業が一ヶ月ほどでしたので、
伺うことが出来ませんでした。
【282】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

YSK (2020年05月06日 05時48分)

皆様 おはようございます<m(__)m>

◎トリデンさん
新潟県以外でも、特殊景品買い取り所が店舗内ってところがありましたか!
三重県の鈴鹿サーキット近くのホールにて、手数料を取られたことがあります。
(22年前の話)
90円が出てきたときはびっくりいたしました。
(特殊景品買い取り所はどこにあったか忘れてしまいました)

>いやぁ、日本といえど広いですわ。 
はい! そんでもって、新潟県も広すぎです。

>自己紹介のところから
私の若干年上かな。。。。
おまけチャッカー懐かしいです。
私がパチを始めた頃に「規制」ってやつが出た記憶があります。


◎がくおさん
>まだあるような気もします(YSKさんがお詳しい^^;)
呼びました?
さて、水原町・・・・水原・・・全くもってわかりません。
※私の所在地はトップシークレットで、お願い申し上げます。

昔、阿賀野市の話題が上がったとき(この板の初代パートIか私の古き板)に、大盤振る舞いさんが書き込んでいた記憶があります。

ってここで止めないのが私です。検索してみました。そしてとあるサイト(掲示板)に行き当たりました。
著作権の関係もありますが、時系列で転載してみます。(編集YSK 書き込みソースは2013年5月)

-----------------------------------------------
 ●パチンコダイエー水原店→D' s club
 ●パチンコラッキー水原店→(閉店)
 ●パチンコプラザ→閉店→パチンコ楽園
 ●パチンコミズハラ→(閉店)
 ●パチンコキラク→(閉店)
 ●パチンコドンドン→(閉店)
 ●パチンコ日本海→パチンコ白新→パチンコハロウィン→(閉店)
 ●パチンコ太平洋→パチンコゲームセンター→(閉店)
 ●パチンコラッキー安田店
 ●パチンコダイエー安田店→ダムズイン 

 因みに駅前にあった大東ホールを忘れてるぞw 

 ・水原薬局の向かえ(アルファゼミのあたり)が石山パチンコ
 ・現在おもちゃのはたがある場所のパチンコ店
 ・第一デパートの跡地にあったパチンコ店
-----------------------------------------------

もう一つおまけに ここって昔はパチンコ屋?(ここパチ?)というサイト
http://koko-pachi.com/hall/niigata.index.htm
社名(法人名)まであって、わたくしの脳汁がだらだら出ました。
こういうサイトは好きです。
【281】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

がくお (2020年05月05日 09時48分)

◎トリデンさん

こんにちは^^

どうも世代的には同じようですね(^^)
MY初パチは昭和天皇崩御の日で(遊戯年齢フライングですが)、
本格的に打ったのはモナコのドリームです。
ピワには認証ナシの頃からおります(^^)

実は!

1990年代は阿賀野市(当時は水原市)は私のホームグラウンドです(^^;)

家とは逆方向ですが、40分掛けて通ってました。

今は亡きパチ屋たちin阿賀野

(1)泥図近くの米利向かい
(2)R49沿いの真電跡地
(3)その真電向かい
(4)R49沿い京ケ瀬
(5)落鍵ー隣の国道沿い

まだあるような気もします(YSKさんがお詳しい^^;)
(1)によく通っていました(アメリカンドリームを^^)

新潟という土地は、実は人口1人あたりに対するパチンコ台数というワケのわからないランキングでは常に全国ベスト3に入っていたのですが、ダ○ナムなど大手の進出、ダイエーの兄弟げんか(笑)もあって、全盛期の半分ほどに衰退してしまいました。

他にも、小泉さん時代に半分解決しかけたあの問題に絡んで・・・(以下推測&自粛)

また、2000年まで手放し遊戯OK(=アースタッチ不要)だった無法地帯でもあります(笑)


>会社の方針により、しばらくパチンコ屋に寄りつくな指令が出されてしまってるので

そんな会社があるのですかー(◎_◎)

楽円の店内の写真を撮って 「ココなら安心です」 と提言すれば問題ないのでは?(^^;)

明後日からどこか営業しそうな気もしますね(アム○ィ除く・笑)。
2m空けての遊戯となると3台ですけど、分煙板があるってことで1台くらいでも良さそう?

では(^^)
【280】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

卜リデン (2020年05月05日 00時48分) ID:ZfVnFkIi

あっ、少し自己紹介をさせてください。少し長くなることをおゆるしください。

私は根っからの依存症です。自信をもって言えるくらいです。
パチ歴は世の中のフィーバー台がオマケチャッカー付き10R、3000発越え時代くらいから浸っております。
羽モノでいえばマジカペ、ビッグシューターがはびこってた時代です。

このP−ワドに入り込んだのが初代 萌えよ剣 でありました。
 ・初代萌えよ剣
 ・ギャラクシーエンジェル
 ・宇宙をかける少女
 ・初代緋弾のアリア

の機種別掲示板にそこそこ出入りしていた ACOまー という人物と同一人物です。
歳を重ねた今となっても萌え台ばっかり打ってるあやしいおっさんであります。

どのくらいの依存症っぷりで萌えバカなのかは、1000トビ越えで気付けばトバシてしまった千葉県板の
 ‘宇宙をかける’ で語られております。

しかーし、今のこの自粛がすすむ環境ではヒマをもてあましているのです。
そこでムリを承知でがくおさんの板にカキこをささせていただきました。

 ‘ なんやあいつ、ヒトのトビで勝手きままにカキくさりやがって ’
とならないようにするつもりではあるのですが、パチに行けないがゆえのココロのわだかまりの発散場がなく
ついついウザくなる部分もあると想定されますが、その時は
 ‘ アンタうざいよ ’ っと言ってあげてください。
本人は ‘ すいませんでした ’ っと小さくなる弱気なヤツですので。

変な自己紹介で恐縮ですが、こんな感じのヤローです。出張るのでなく、ヒマなのです。
【279】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

卜リデン (2020年05月04日 23時56分) ID:ZfVnFkIi

YSKさんどうもです。
 > 換金所
  たしか奈良県と島根県も店の中にあった気がします。奈良は間違いないけど島根は自身なし。
  島根県では換金所自体に手数料(当時3%やったかな)をその場で払っていたから
  7000円分の特殊景品をカウンターで受けとって換金しに行くとと 6790円 と10円玉がでてきました。
  初めての時はカルチャーショックを受けましたわ。

 > 全国制覇 はムツかしい
  九州は福岡県、佐賀県、熊本県はパチりましたが、四国のパチ屋は行ったことなく、北海道にいたっては
  青森県の津軽海峡から肉眼で確認しただけで、その地を踏んだことすらないですね。

いやぁ、日本といえど広いですわ。  
【278】

RE:新潟県遊技観光協会 II   編集  評価

YSK (2020年05月04日 17時43分)

すごいニュースソース見つけました
https://www.p-world.co.jp/news/13551/nippon

◎トリデンさん
>本州なら群馬、茨木、栃木県以外
凄いですよ。なんとか全国制覇を!
話しか聞いたことがないのですが、特殊景品買い取り所が「敷地内」の上をいく、
「店舗内」ってのは新潟県くらいだとか・・・

>コインジャラジャラがうるさかった。
私んちのスロは2台ともコインレスです。
夜でも打てるのですが、ボリュームをもう少し落とせるとよいのですが・・・
<  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  【29】  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら