| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 3,361件の投稿があります。
<  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  【195】  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1941】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

イタリア男 (2023年09月07日 21時16分)

傷物語…お前はダメだ

当たれど当たれど100枚駆け抜け

特化ゾーンにすら行かない

特化ゾーンに行っても40枚ほどで終了

気に食わないのが特化ゾーンラストジャッジで全ゲーム小役引いて優勢から赤煽りで負ける

なんなの?

1番許せないのが、同一有利区間での当たり9回目が降臨ノ儀抽選50%なのに8回目終了で有利区間切れ…バカか?

午前中でマイナス2200枚

チェリー、スイカも良い感じで
クライマックスバトルも良い感じ

設定1否定、高設定示唆ありでこの有り様

設定4以上示唆があった台が6回目で空いたので移動

7回目は超怪異チェリーから直撃して300枚ほど獲得

8回目も当てて終了後…有利区間切れ…

は?9回目は?こういう仕様なの?

さすがにこれはバカにし過ぎている!

設定4以上でも全然ダメ…もう打ちたくありませんねえ

ここまでバカにされた感のある台は見たくもない!

せっかくの物語シリーズなのに…
バイオといい傷物語といい

ロデオは許さない

5スロでも打たないレベルの台です

マイナス2800枚

負けたから嫌とかじゃなくトータルで嫌です
【1940】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

レル (2023年09月07日 08時50分)

たまさん、フラスコさん
おはようございます♪

貴重なご意見ありがとうございます


いろんなルールや打ち方があるので、一概に否定してはダメなんですね

麻雀したいと思っても、私はここのルールでは打ちたくないですけど(^o^;)

母は、コロナ前は家の近くの施設に集まった10〜12人位で麻雀してました

人数が1人足りなくて、私が行けば3卓出来るからと、私も打った事あります

そこのルールは一般的だし、打ち手もある程度のレベルだし、上手い人もいる感じ

雰囲気も良いので、見てても打っても楽しかったです

そこで打ってた母と、今の麻雀教室で打ってる母を見た感じは、何か少し違う印象を受けております

麻雀を上達するより、楽しい健康麻雀で良いのですけどね
【1939】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

まっくぃ〜ん (2023年09月07日 08時42分)

レルさん、おはちぇりお!


レルさんの疑問にお答えします。


>ルールその1
>あがる事よりもトップを取るのを前提としてる

いわゆる「トップ取り麻雀」ですね。
勝ちにこだわった麻雀です。
麻雀は基本4人打ちですから、勝者は1人で他は敗者です。
ですから、オーラスには他家の点棒状況に応じた打ち方があります。
極端な話、トップ目が2着の差を考えて、安目のテンパイをしている人にワザと振り込む(「差し込み」と言います)場合もあり、プロがよく使う戦術でもあります。

普通、年配の方を対象とした健康麻雀なら上がる楽しさを優先させるのですが、どちらかと言えば上級者向きの麻雀教室ですね。


>ルールその2
>リーチの意味がない
>リーチに一翻つかない、裏ドラつかない
>カンしても同様に、カンドラ、裏ドラも無し

>あがるタメじゃなく、トップを狙う打ち方だから、リーチしたらダメ扱い

一般的に間違っているのは、「リーチに一翻がない」という点ですね。
麻雀のルールは地方ルールもあるので、一概に決められないのですが、リーチに関しては、一翻付くのが常識です。
昔は関西では、「ツモ・平和は複合しない」というのが普通でしたが、今ではMリーグルール(赤ドラ・裏ドラ・槓ドラ・槓ウラあり)が一般的に広く普及しているので、そちらを採用する場合が多いようです。

また、麻雀のプロ団体においても各団体で基本となるルールがあるので、「日本プロ麻雀連盟」や「麻将連合」ではドラや槓ドラ、槓ウラは付かないルールを採用しています。
ですから違和感がありますけど、「おかしなルール」というワケではありません。

それから、トップ目がリーチをしてはいけないという拘束みたいなものはありません。
リーチをしない方が確実にトップを取りやすいからです。
リーチをしてしまうと、2着目から追っかけリーチがかかり、そこに振り込んで逆転される場合もありますから、いつでも降りられる準備をしながら局回しをするためです。
とは言え、トップ目が他家を足止めさせるためにリーチを打つこともありますから、その時の状況もあるでしょう。


>ルールその3
>そして、逆転出来る可能性のある人しか、上がる権利が貰えないのです!?

「権利が貰えない」というのは若干意味合いが違っていて、この件に関しては、Mリーグでも物議を醸したことがあるのですが、2着目が倍満以上でトップ目を逆転できるのに倍満の手作りをせずに上がったり、トップ目と2着目が僅差で争っている時に、他の2人が安手で上がってしまうと、勝負に水を差すことになるので、点棒状況に応じた手作りをしなさい…、っていう意味です。
上がる上がらないはあくまでも競技者の自由なんですが、全くトップに届かない場合は、黒子に徹することはしょっちゅうありますね。
逆に役満以上で逆転する条件をクリアした対局もありましたので、麻雀は見ていても楽しいです。


今回の麻雀教室は、かなりシビアなものと思われます。
本来の健康麻雀と呼ばれるのは「麻雀を楽しむ」のが目的なんで、そことはちょっとかけ離れた気がしますね。

また、麻雀は基本個人の戦いですが、団体戦だったり、リーグ戦、トーナメント戦などで戦術も変わってきますので、一概にこれが正しいとは言えるものでもありません。


とにかくお母様が納得しているのであれば、それで良いのでは…、と思います。
【1938】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

レル (2023年09月07日 06時17分)


 ( `・ω・´)/【諭吉】

 シャラン♪シャラン♪

 おいこら育様、おはようございます♪

 
 昨日はパチスロ傷物語の初打ちでした

 傷物語は始まりの物語

 物語シリーズを見る上で、おいこら育様から教えて貰った時系列だと最初になるから、私は傷物語から見たんじゃなかったかな?

 羽川翼推しとしては、何にしても思い入れのある作品です
 
 1回しか打ってないので、いろんな演出を見てないと思うのですが、もう少し羽川翼と暦の絡むシーンを多く使って欲しかった気がします

 体育館とかあったかな?

 冒頭のパンツのシーンも無いよね?

 傷物語といえばってシーンは、、、

 冒頭のパンツ、原っぱでのパンツ

 そして体育館!!

 のはずなんですけどね 笑

 
 本日のお土産【パチスロ 傷物語】

 今日はイタリア男さんの膝の上で遊んできてください♪
【1937】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

たまΩ (2023年09月07日 04時54分)

その2は変なルールですね。

リーチは役なので点数に加算されないのは異常です。

その1は勝ちにこだわるって事で無くはないのかも。

リーチをさせないための縛りなら多少理由はつけられますが。
リーチをすると後は作業になります。
実際の麻雀では状況においてはリーチしない選択をする事は多々あります。
ゲームならめんどうなので即リーチするけど。

作業にさせない事で最後まで頭を使わせる事を優先させているとか。
トップを狙わせるのも常に点数計算をさせる(頭を使わせる)ためと考えれば理由にはなるかも。

麻雀を楽しむ麻雀を覚えるのを目的ではなく、ボケ防止をメインとした教室ならばあり得るのかも。

麻雀は細かい手の動きを伴い頭を使うゲームですから、ボケ防止には向いているので。

まあそれでも麻雀の楽しさを損なうルールには間違いないですけどね。
【1936】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

イタリア男 (2023年09月06日 22時54分)

スロットも麻雀も楽しむのが1番ですよね〜

というわけで、明日は楽しめたらいいなあ
【1935】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

レル (2023年09月06日 22時34分)

イタリア男さんの言われてる事が、私と同じような考え方ですね


2卓あって、1卓がかなり素人のおばちゃん達

もう1卓が、少しは出来るおじさんおばさんって感じです

時間的に、お昼12時〜16時までで、だいたい半荘3回〜4回

迎えに行っての最後の1、2局しか見てないので、どんな感じに教えてるのか知りませんけどね

母のいる卓についてて、誰かに教えてるのは見た事はありません

上がったり、流局してから、あーだこーだ言ってるの聞いても、私からしたら意味ないですもん


そんなトップ取る打ち方?覚えても、披露する大会もないのにね、、、

ヘンテコルールで麻雀するより、一般的なルールで

リーチ1発ツモ、裏ドラバンバンみたいな上がりかたも楽しいのに

結局上手くなくても、手なりで運を見方にして上がり勝つのも、麻雀の醍醐味だと思うんですけどね〜

短期決戦なら、ある程度打てて、配牌や引きに助けられて、芸能人素人がプロにも勝ちますもんね


トップとる麻雀か知らないですけど、母の卓にいたおじさんなんて

鳴きタンのみとか、終盤に鳴いてタンヤオテンパイとか

めっちゃショボい麻雀してましたよ


上がる麻雀じゃなくてトップを狙う麻雀

上がらないとトップ取れないじゃん、、、

相手から出上がる為には、絶対1翻作らないとダメって、縛りありますよね

暗刻や一九字牌、配牌でカンチャンばかりなら、かなり苦しくなるような、、、

なんじゃそりゃ、、、


※ 言い忘れてましたー

その教室に私が母を迎えに行く事は二度とありませんので
聞く事もないし、聞こうとも思いません

もともと口うるさいババアって事を姉達から聞いてましたしね

潔癖症か知らんけど、母の抜け毛が落ちてただけで、あーだこーだ言ってたらしいので( ̄ー ̄)
【1934】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

レル (2023年09月06日 21時57分)

イタリア男さんq(*・ω・*)pファイト!


1度も降臨ノ儀を引けなかった私の分まで、お願いします(*T^T)/〜

倍々1000枚越えの写メを楽しみにしております♪
【1933】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

イタリア男 (2023年09月06日 21時14分)

知ったかなりの意見です

トップがリーチをしてはいけない

これは間違ってる

トップはリーチをしなくてもいい

これが正解だと思います

リーチをしなくてもいい理由としては、手変わりの柔軟性を残しつつ、振り込み防止も出来る

リーチしちゃうとあとは捨てるだけなのでリーチの意味がない場合もあります

ただし、リーチには他3名への抑止力もあるのであえてリーチするって作戦も

リーチでの1翻や裏ドラ、カンドラが無いってのは普通はありえませんね

ツモ平和が無いってのはありますが、そもそもリーチは役なのでねえ

会費払ってるんだから1度プロ崩れに聞いてみてもいいのでは?

私的にはありえませんね

プロならその時の状況や相手の捨て牌、自分の持ち牌での立ち回り

そういうのを教えて欲しいですね〜

この時はこの牌が危険だよね〜とか、こっちから捨てた方が幅広いよね〜とか

そこでの知識と打ち方だと、おそらく一般的な雀荘で打ったら混乱すると思います
【1932】

RE:〆北白蛇神社〆〜夢の時間ヲ終...   編集  評価

イタリア男 (2023年09月06日 20時58分)

朝一のリセット恩恵を受けられたらワンチャン?

デッド・オア・アライブでいきます!
<  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  【195】  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら